2008/7/10
Q:怒ったあと、どうしてますか? 私は怒った後、すぐに気持ちの切り替えができません。数分は口をきかなかったり、言葉もきついまま。 そのせいもあり娘に何度も何度も「ごめんね。ごめんね」と泣きながら言われたり、「怒ってない?」「嫌な気持ちになってない?」と言われています。 気持ちが落ち着くと抱きしめたりしていますが、やはりよくないですよね? みなさんは、ひどく怒った場合、どのように気持ちをコントロールしていますか?
子育てしていると、自分の思い通りにならないことが多いものですね。その理由のひとつは、子どもの欲求と母親の欲求の食い違い。もうひとつは、母親自身の中での欲求の食い違いです。 「子どもの欲求と母親の欲求の食い違い」とは、子どもは母親の思う通りにならないということ。子どもの生活リズムや、体質、体力、年齢などによって、子どもの行動や反応は一定ではありません。例えばミルクを飲む時、寝不足や疲れ、興奮などでちゃんと飲んでくれないこともあります。母親は一定量飲んでほしいのに、子どもは飲んでくれない。期待通りにしてくれないので、イライラしてしまいます。 「母親の欲求の食い違い」とは、例えば母親自身の仕事をしたいけれど、子どもとの生活も大事にしたいというように2つの欲求にゆれている場合。心が落ち着かないので子どもとの関わりがうまくいかないと、自分は子育てに向いていないのではと、自分に対してイライラしてしまいます。 怒った後に気持ちの切り替えができないのは、自分で自分を許せず、自分の心を受け止められていないから。そんな時、自分の気持ちを紙に書き出してみましょう。「私ってダメな母親だ。子どもがいなければ仕事を続けられたのに。子どもと笑顔で過ごしたい……」。わき上がってきた気持ちを言葉にして紙に書き出し、落ち着いたら読み返してみましょう。欲求を突き止め自分の気持ちを受け止められると、子どもに向き合うゆとりが生まれてくると思います。 |
|
|||||||||||