こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
事件についての気持ち
投稿者匿名A    歳 女性
2004/06/04 15:52

小6女児殺害事件の加害者の女の子は
「また両親と普通の生活ができればいい」被害者へは「本人に会って謝りたい」といっているそうです。
人を殺めておいて二度と普通の生活はできないと思う。
謝りたいと本当に思っているかもとても疑問だ。
小6といえども計画的に人を殺すということは物事の分別がわかっていての行動だと思う。
今の日本で人を殺しても子供ならばまず死刑にはならないし
被害者よりも加害者を保護するように出来ていることも知ってしたのかいないのか
「反省してる後悔してる謝りたい」などといくらでも芝居ができると思う。
表と裏を大人顔負けなほどに上手に使いこなせる現代のの子供特有な逃げ方をしているようにしか思えない。
加害者の子は名前を公表されることもなく
これからたくさんの大人の手をかりてまた社会に出てくることでしょう。
悪い事をして罰という罰を与えられる前にケアされて保護されてぬくぬく大人になっていく。
嫌なものは排他していけばいい。この考え方は今の大人にもいえると思う。
打たれ弱くずるいことばかりに力を入れ、反発信だけは強い。
大人がこうだから子供もこうなってしまうのか・・。

お母さんも病気で亡くなられて娘さんまで亡くされて被害者の父親とお兄ちゃんが気の毒でしかたありません。

このテーマやめましょう
投稿者ラジ夫    東京都 39歳 男性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/06/04 17:09

不毛な議論の対立に発展しそうなので、このテーマやめましょう。
ヤ○ーなどのいろいろな掲示板で同じようなことやってますから。

普通ってなんですか?
投稿者    歳 女性
2004/06/04 17:11

児童相談所の方の説明で、
「少女はごく普通のお子さんで、家庭もごく普通の家庭です」
との言葉があったように思ったのですが、普通って何ですかね?

児童相談所の方は何を基準に正常か異常かの判断を下したのでしょうか?

普通のお子さんが刃物を持って、人を刺したりするのでしょうか?
きっとどこか正常では無いところがあったのだと思うんです。

児童相談所の方や周りの方は「ごく普通の少女だ」で終わりに
せずに、少女の心の闇にまで耳を傾けて、少女の不安を
ぜひ取り除いていける努力を最大限にして頂きたいと思います。

このスレこれで終わりと言う事で。。
投稿者匿名B    歳 女性
2004/06/04 17:33

ラジ夫さんと同じです。

みなさんいいたいことはあると思いますが、

マスコミからしか伝わってない情報がほとんどだと思うし、

推測で語ったり、言い争いを見るのもイヤですしね・・・

この事件で感じた自分の意見
投稿者匿名C    歳 女性
2004/06/04 22:12

この事件に対して自分の感じた意見を述べているだけなのでいいのではないでしょうか。
他の掲示板で見てる方ばかりではないと思うし。
逆に「やめということで。」というレスをつけると私のようなレスがついてしまってごちゃごちゃなると思います。

加害者はやはり「普通」な精神の持ち主ではないと私も思う。
でも、今でいう「普通」なのかもしれないとも思いました。

加害者はかなり前からカッターでむかつくことがあると「うざい」などと言いながら脅していたそうです。保護者達も子供たちから耳にしていたそうですが先生や親の耳には入っていなかったのかしら?

家族でファミレスに出かけ娘がトイレからなかなか帰ってこないと様子を見に行けば「強姦」されている時代です。
ひとりでトイレにも行かせられない時代になってしまいました。
昔では「やりすぎ」と思われるほどの「子供の守り方」が必要だと感じ
ます。


迷惑なマスコミ
投稿者あおい    長崎県 歳 女性
2004/06/05 02:22

私は長崎に住んでいます。事件のあった市の隣の市ですが・・

家の近くに小学校があるせいなのか、毎日の様に新聞記者やテレビ局の人が来ます。

中には夜の9時頃来て「小学生のお子さんいませんか?」・・・
仕事なのでしょうが時間を考えてほしいです。こんな時間に小学生に何を聞くの?って感じです。

ウチは小学生はいませんがもっと小さい子がいて、寝ていたのに起こされました。「他に小学生のお子さんがいる家ありませんか?」
知ってても迷惑に成るから教えませんでしたが。

多分地元の方はもっと迷惑していると思います。

なぜ打ち切り?
投稿者    歳 女性
2004/06/05 09:43

大いに語り合うことは良いことだと思うのですが
なぜいけないのでしょうか?

確かに中には、他人のレスを煽ったり、不快な言葉だけを
残し、去っていく方もいらっしゃいますけどね。

しかし、日ごろ思ってることや考えていることなど、
打ち明ける場所が少ない現代、このような掲示板での
語らいはよいことだと思います。

実際、私も主人とはこの事件に関わらず、
子供がらみの事件については話合いますが、他人とは
語り合う機会が無いので、このような場所で、いろいろな
意見を聞けていつも、「このような考え方もあるんだな」と
とても参考になります。

打ち切りにするかどうかは、子育ての管理者の方が
決めることではないのでしょうか?

意見
投稿者匿名D    歳 女性
2004/06/05 16:09

隣の市にまで(しかも夜に)取材にくるのですか・・!
子供を起こされるのってとっても迷惑。
思いっきりにらみつけてやりたくなりますね・・
取材人は時間もルーズでお仕事大変でしょうがもっとマナーを考えた行動できればいいのに。
一人のおかげで(加害者)で色々な人間が動いたり怒りを感じたり恨んだり悲しんだり泣いたり迷惑したり・・
加害者は一体どんな生活をしてたんだろうな、今までの家庭の教育のなかでなにかがかけていたりしたのかな?
「普通」に子育てしていたつもりが自分の子供が「加害者」になってしまう。
一体何がいけなかったんだろう・・・もっとこうしていれば・・・
いろいろなことを加害者両親は思っているのかな。
私も子供を育てているけど自分が育ってきたように子供も育てられるかが心配になってしまう。
今はまだヨチヨチのヒヨッコさんだけど自分の意見を言えるようになる頃にはどんな子になるのだろう・・問題があったとき気付いてあげられるだろうか・・正しいことをちゃんと伝えられて分ってもらえるだろうか。
私自身ももっと強くなっていかなくては。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |