こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どんな事を書けば採用?
投稿者匿名ちゃん    歳 女性
2004/06/03 22:54

とっても素朴な疑問なんですが、掲示板に載せてもらうにはどんな内容なら良いのでしょうか?何度か悩みを書き込んだのですが、採用(?)されず、さらにモヤモヤしちゃって・・・文面が良くないのかな?とも思いましたが、近頃は嫌な書き込みなんかも採用されてるし・・・人の悪口でもないし・・・いろんな方の意見を聞かせてもらいたくて息子の事など書かせてもらっても採用されないから、どうしてだろうと悩んじゃいます。

同じ経験した方沢山いると思うのですがどうなんでしょう?
やっぱり文が下手なのかなぁ?

???
投稿者なっち    歳 女性
2004/06/03 23:00

採用されるとかされないとかは、ないと思うのですが…。
ここの掲示板の場合、書くのに時間がかかりすぎると
いざ「書き込む」ボタンを押しても
書き込めないことがあるようです。
もしかして、そうなっているのではないでしょうか?
どんな内容でも、とりあえずは書き込めるはずだと思います。

ほんと?
投稿者    歳 女性
2004/06/04 00:06

時間がたつと書き込みできないのですかー

わたしも!
投稿者ゆな    歳 女性
2004/06/04 06:30

パソコンを使うのがはじめてで、打つのがやたら遅いのですが、やっと打ち終えたと思って、”投稿する”を押しても、きえてます。
いちじかんかけて、やっとできたのに二回も、きえました(T−T)

短い文章だと平気です。
あとは、主人に打ってもらってます。

せっかくできた文章、消えるとつらいですよね。(-,-;)

自衛策
投稿者ぴぐれっと    歳 女性
2004/06/04 08:53

匿名ちゃんさん、こんにちは!

内容の如何によらず、投稿された(「書き込む」をクリックした)内容は
必ずこちら(掲示板)にのるはずです。
その後、内容に問題ありと管理人(こそだて事務局)が判断した場合、
削除されることはあるかもしれませんが、送信を受け付けてもらえないと
言う事はありません。

考えられるのは、なっちさんのおっしゃる通り、書き込む事に
時間がかかりすぎると、何故か「書き込む」をクリックして
普通に終了(掲示板に画面が戻る)しても、何故か書き込まれて
ないんですね。
ゆなさんのように、1時間かけて書いた文章、私も何度も消えてしまい、
悲しい思いをしました。。

自衛策として私がとっているのは、「今日は時間かかりすぎたな」
と思う時は、送信前に書いた内容(今まさに打ち込んでいる「コメント」)
をコピーすることです。
万一送信後自分のレスが掲示板に上がっていなかったら、もう一度
「このツリーに投稿する」をクリックして、コメントのところに
複写して(タイトルやニックネームはもう一度書かなければなりませんが)
再送信します。

あとは、大丈夫だと思ってコピーせずに送信した後に書き込みが
できていないことが分かった時、パソコンの機能によるかも知れませんが、
うちのパソコンでは「戻る」をクリックすれば自分が書き込んでいた
「コメント」の画面まで戻る事ができるので、そこで↑で説明した
コピーをして…と言う事もやります。

説明の仕方が悪くてごめんなさい…(^_^;)
おわかりいただけるでしょうか?
とにかく「受け付けられない」なんてことはないので、めげずに
頑張って下さいね!


そうだったんですね!
投稿者匿名ちゃん    歳 女性
2004/06/05 17:36

ありがとうございました。理由が分かって納得しました。確かに長い文の時は時間がかかり『やっとできた〜』と書き込みを押すと消えている・・・みたいな感じで「もういい!」と諦めてました。悩みは解消しないし、理由が分からないのでモヤモヤ・・・でもこれでスッキリしました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |