こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
最近の掲示板は
投稿者寄り道    32歳 男性
2004/05/31 12:23

なんだかとげとげしい。そして、痛々しい。
面と向かっては絶対言えないと思うことを、匿名で書いたり売り言葉に買い言葉でののしりあう。読んでいると、他人のこととはいえ気分が悪くなる。以前はよく見かけたHNを最近見なくなったと思うのは気のせいだろうか?1人2人ではないのは自分のように失望しているのか?それとも単に相談がないだけなのか?真剣に悩んで質問しているトピにはたいした数のレスがつかないのに冷やかしかと思うものには長いレスがつく。放っておけ、と思うのだが・・・自分の思いを素直に書くのと、感情を剥き出しにして書くのとは違うのではないか?そういったレスをつける人間に限って真剣な相談には顔を出さずにごちゃごちゃしたものにわざわざレスをつける。真剣に悩んでいる人間のトピにも、ちょっとした手落ちがあるとすぐに飛んでくる。そんなものを読んだら、誰も相談しようとは思わないだろう。「もしかしたら自分も」となるはずだ。育児のストレスは想像を超えるものなのだろうが、だからといって他人の気分を害してまでそのストレスを発散させるのは、大人として間違っていないだろうか。
と、こんなことを書くと自分もまた、悪く言われるのだろうか。









わたしも思いました
投稿者うり坊    歳 女性
2004/05/31 21:47

最近は育児に関しての悩みも、本人が話ができるようになりグッと少なくなりました。
なので、ここにお邪魔するのも少し減ってきてます。
で、久しぶりにコチラにくると、確かに前となにか違います...
育児や家庭の悩み、ストレス...いろいろな質問をして、私もすごく助けてもらいました。
もともとこちらのサイトは”先輩ママの体験談”を聞きたい、教えてあげたいという目的があったんだと思います。
ただ泣くばかりの子供のこと、実家も遠いし、ご近所の付き合いも少ない...すごく悩んで書き込んでいるのに、中傷されたりしたら、悲しくなりますよ。
顔が見えない世界です。ナニ言ってもイイのではなく、顔を向き合わせて話をするより気を使ってお話しないといけないと思います。
一文字違えば誤解されたりしますからね。私自身肝にも命じようと思います。
今もほとんどがそうだと思いますが、誰かを助けてあげたい、体験談を教えてあげたいと気持の優しいサイトでずっといてもらえたらすごくイイなと思います。
相談って、してみるだけで気持が軽くなること多いですよね。一人じゃないって思えるのも育児ストレスから逃れる手段ですから。

確かに‥
投稿者どろんぱ    歳 女性
2004/06/01 00:19

初めまして 寄り道さん どろんぱです!

どろんぱが出会った頃の掲示板は、元や現、看護士の方や、体験者、先輩ママや、温かい方々が、悩めるスレッド主に対してどちらかと言うと温かいメッセージを送る癒しの場だと思っており、お仲間に入れてもらえたらとても誇りに思えると思っておりましたが、寄り道さん同様、最近は楽しく見れない時があり、非常に残念に思う時があります。

どうか、子育てや育児する人が癒せる掲示板であります様に!

心より願う どろんぱでした〜!


悪くなんて言われませんよ。
投稿者ぴぐれっと    歳 女性
2004/06/01 23:45

寄り道さん、こんにちは。

確かにとげとげしいなぁ…と思う事、増えましたね。
先日「もう少し優しい気持ちで…」と私もレスをした気がします。

いわゆる「荒らし」「冷やかし」「書き逃げ」と考えられる内容の
投稿も増えている気がします。
また、レスでもキツイ言葉を見る事もあります。
育児ストレスからそうなってしまうのか…?
私はそう思いたくありません。

少なくとも初めて自力で探し当てて、ここにやってくる人達は
<育児>に関してなんらかの悩みがあって、疲れていて、どこかで
SOSを発信している人達だと思っています。
もしかしたら…私の経験が役に立つことがあるかもしれない。
だから、私はここに来たくなくなることは今迄ないんです。
うちの子供達、一番下のちびももうすぐ4歳。
初めてこちらにお邪魔した時のスレッド、今でも憶えています。
「おっぱいが出てないみたいなんです…」
そこについたレスにどれほど勇気を貰った事でしょう。
お医者様の言葉より、助産婦さんの励ましよりずっと力をくれました。
こそだての大変な時期は過ぎて、うり坊さん同様、誰かを助けてあげたい、
今迄の経験がほんの少しでも役にたてれば…と言う思いからこちらに
ちょこちょこおじゃましています。

それと、他の掲示板で勉強しましたが、レスって辛口でも自分の為を思って
言いにくい事を敢えて言ってくれる方の意見は真摯に耳を傾けようと
思っています。自分が望むようなレスがいつもつくとは限らない事も
勉強しました。でも、目からウロコと言いますか、「あぁ、こんな
モノの見方もあるんだなぁ…」と思う事もしばしばです。
ただ、「私、あなたになんかしましたっけ…?」と思いたくなるほどの
明らかに悪意のあるレスをつけられたこともあります。
そんなレスは(言い方は悪いですが)無視する事も大事で、
ひとつひとつに腹を立てていてもしょうがない…と言う事もわかりました。
実生活でも「なんか合わない」と思った人がいても面と向かってケンカは
しませんよね。さり気なく避ける、と言うのが一般的なのでは?

何が言いたいのかよくわからなくなってきましたが、
刺々しい内容のスレッド、レスが出て来たのはとっても残念だけど、
そういう人達が世の中にいるのも事実で、管理人さんが削除しない以上、
それはここにあっていいと管理人さんが判断されたワケで…
クリックするかしないかを選ぶ自由は私たちにあるのです。
合わない意見はさらっと流すことも時に必要かな?

ひとつ、最近思うんですけど…
パパさん、プレパパさん問わず、最近男性の参加が多いです。
もちろん寄り道さんも含めて!
多種な意見が拝読出来て嬉しいです♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |