こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
胸にしこりが・・・
投稿者匿名    歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2004/05/30 21:17

最近左胸の乳頭より少し外れた場所に小さなしこりみたいなのができてるんです。触ると痛いし乳がんかと心配です、授乳中も痛いです。乳腺症も考えられるんでしょうか?経験あるかた教えてください。すごく不安です。

痛いなら早めに診て貰った方が良いかと...
投稿者にゅう☆    東京都 29歳 女性
お子様: 女の子 4年3ヶ月 / 男の子 2年6ヶ月
2004/05/31 01:35

はじめましてこんばんは★
ご心配なのに、レス遅くなってごめんなさい。経験談と言えるかわかりませんが。。 

私は授乳期中、何度か張りすぎて痛くなったことや、張りすぎでもないのに、乳首が痛くなったことがありました。でも病院へは自分の事だとなかなか腰が重くて・・・^^;
乳腺炎の心配もしましたが、様子を見てたら、痛みが消えてしまいそのままです。(^^;しこりはあったか憶えていないです。(スミマセン..) でももしそういった病気なら放っておかないほうがいいかなと思います。

子連れでは大変だけど、受診したほうが安心かと思います。
どうぞお大事に。。。

 

友達の話なのですが・・・
投稿者ゆな    歳 女性
お子様: 女の子 年2ヶ月
2004/05/31 03:45

友達が少し胸の痛みを感じて、すぐ病院に行ったら、乳腺炎だったそうです。
幸いにも早期発見ですぐに治ったみたいです。
女性の病気って怖いですよね・・・
早く見つけて早く治療ができた方が、長引かなくていいとおもいます。
なんでもなかったら、はははと笑って帰ってくればいいですよ(^^)
不安も解消されるでしょうし・・・
とりあえず、産婦人科に電話して聞いてみてはどうでしょう?

私のしこり
投稿者ORナース    歳 女性
2004/05/31 10:59

私の場合は妊娠するずっと前のことですが
ふと右胸の乳首の裏側にコリコリとした親指の頭くらいの
しこりがあることに垢すり中に気づきました。
でもその時はちょうど生理前で胸が張っていたので
左胸にもしこりらしきものがあり、
生理が始まるまで待ってもう一度確かめてみました。
やっぱりその右胸のしこりはそのままでした。
場所的にも病院に行きたくなくてそのまま放置してましたが
時間が経つほど心配で心配で悪いものじゃないかと考えて
眠れなくなり、とうとう乳腺クリニックに行きました。
不妊治療中の生理前だったため
マンモグラフィーというレントゲン検査は
「念のためにやめておきましょう」と言われ、
触診・エコーをしました。
エコーでも黒く抜けて写るしこりで
乳腺炎ではなく腫瘍だということがわかりました。
マンモグラフィーで悪性か良性かの診断ができるそうですが
私の場合はできなかったので
「細胞を少し採って検査をしたいのですが・・・・」と言われ
怖かったけどお願いしました。
その結果は3日後に電話予約診察で聞きました。
良性の腫瘍でした。
これは大きさが変わったり痛みが強くなった場合には
受診する必要がありますが
特に急いで手術しなければいけないものでもないし、
悪性化することもほとんどないし(絶対ないとは言えないが)、
授乳にも影響はないと言われました。
なので卒乳して胸の張りがおさまってからは
いつも自分で触り大きさなどを確かめています。

授乳中に診断できるのかどうかはわかりません。
でも不安な気持ちはすごくよくわかります。
そしてそれはしこりが消えるか、診断がつかない限り
続くと思います。
勇気を出してまずは病院へ!
乳がんはがんの中でも
本人がしこりに気づくことができるので
早めに受診できる病気です。
違うと診断がつけばそれも安心して過ごせるのでいいことですよ。

多分・・
投稿者なおちん    大阪府 歳 女性
2004/05/31 11:54

同じ事が2回ありました。匿名さんと同じく、授乳中も痛みがあり、左胸に小さなしこり・・。触ると痛いし、癌だったらどうしよう、と思って、病院へ行きましたよ。

匿名さんは、搾乳されてますか?私は、混合で、あまり母乳が出なかったので、搾乳してなかったんですよね・・。失敗です。あまり出なくても、しなきゃいけなかったんです。お乳が詰まって、炎症を起こしてました。1回目は、夜だったので、注射で抜いてもらい、入浴は控えて、との事。でも、赤ちゃんには、どんどんおっぱいをあげて下さい、と言われました。2回目は、マッサージで済んだかな。

ほんとに、短いおっぱい期間でした。娘の方から、いらな〜い!と、乳離れしてったから。10ヶ月の時だったかな。

ちなみに、私のは乳腺炎の手前だったので、お乳をあげる事ができましたが、乳腺炎だったら、あげられないと思います。まず、おっぱいの炎症を抑えなければならないので・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |