こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
事故から半年も経つのに・・・
投稿者ほのぱん    東京都 28歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
2004/05/25 00:28

3日ほど前から娘が嘔吐です。
風邪かなっておもって病院に行ったら、即精密検査をするようにと
言われました。
血液検査、尿検査、MRI、CTスキャン、レントゲンを撮ったの
ですが、異常なし。
「6ヶ月ほどの前の事故の後遺症かな」といわれました。
今まで、元気で、事故直後の検査も問題なかったのに今ごろ???
って思っちゃいました。
頭痛もするようで、「頭痛い、ぺったん(ヒエピタのこと)して」
と言ってくるし、嘔吐はおさまってきましたが吐き気はあるようです。
まだ、体が小さいので、大人のような薬は使えないらしく、なんだか
可哀想。
事故直後は、私の方が全身打撲で入院はしなかったけど、寝たきり状態
で、娘は元気だったのに・・・。
確かに私も、時々頭痛や首や背中の痛みを感じるけれど、まさか、
娘の方がつらい状態になるとは・・・。
交通事故の後遺症って一生続くのでしょうか?
成長の妨げにならないのでしょうか?
どんな情報でも良いです。知っていることがあったら、教えてください


私も・・・
投稿者匿名    歳 女性
2004/05/25 09:29

妊娠5ヶ月目に軽い事故にあいました。
その時は怪我とかもなくただ「お腹が痛い!」って思い加害者に置いて行かれ、一人で産婦人科へ行きましたが異常はナシ。
首とか肩が痛くなりその日は生態へ行きましたが、妊婦ということで大した治療はできず・・・マッサージぐらいでした。
そして仕事もしてたので中々病院へも行けず・・・。
2週間後に急性胃腸炎になり入院を要されました。(食事が取れなくなり、水分も取れなくなり、嘔吐が続いたからです)

そして出産がきて、産んで・・・。
赤ちゃんが生まれたら、もちろん病院なんて行く時間あるわけないですよね?
保険会社も何も言いませんでした。それでも体中は痛いし、頭も痛い。(元々偏頭痛は持っているんですが、それがひどくなりました。あと夜肩が急にしびれてくることもありました)
もー我慢ができないと思って、子供を病院にいる間だけどこかへ預けようと思いました。その時は事故から半年は経っていました。
子供を預けながらちょっと遠い病院へ行って・・・2ヶ月ぐらい治療を受けましたが、現在も目まいもあり首や肩痛いです。レントゲン撮りました。異常なかったです。
事故から1年ぐらい経つんですが、それを医者に言うと「事故から時間が経つと、なんとも言えなくなるんだよね」
私の場合「産後の影響だって言われるよ」ときっぱり言われました。

相手の保険会社に「転院したい」と言った所「転院はもう難しい。最後の診察の結果によるから」と言われました。「事故から時間が経ちすぎてる」と。
結局は2ヶ月ぐらいしか通っていないのに、そういうことを言われます。実質は1年ぐらい経ちますが・・・


私は事故が起きても後々から出るものなのは知っています。これはもしかしたら、症状は軽くなるかもしれませんが、長引くと思います。ご心配なので一度病院へ相談しに行ったほうがいいと思います。

後遺症かな?
投稿者シロネコ    歳 女性
2004/05/26 02:40

私もそうですが、身近に事故を起こした人々と話しているとやはり「いまさら」って言う時期に発症することもあるみたいです。
そして、天気の変わりやすい時期っていうか気圧が関係するみたい。低気圧が近づいている雨が降る前が結構痛かったりする。天気が良いと調子が良くなるって感じでしょうか?一度天気と体調比べて見てください。割り切れるだけで、気持ちが軽くなったりするし。後遺症は一生続くと言われますよね。成長の妨げにはならないと思うけれど、定期的にレントゲンや検査を受けたり、お子さんの症状に注意してあげるのは必要かも知れませんね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |