こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
地震対策・・・何かしてますか?
投稿者かりん    26歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2004/05/24 21:18

皆さんこんにちわ。
育児とは関係ないことですみません。
地震対策って何かしていますか?
地震に備えて何かしなきゃしなきゃと思い続けてるんですが結局何からしていいのかという感じです。
色々HPなどで調べてみたのですが怖さだけが残り具体的に何をしたらいいのかという事がいまいち???です。
非常持ち出し袋を準備する、家具などの転倒防止、ガラスにフィルムを貼る、などなどありますがHPによっては家具などの転倒防止につっぱり棒を使う方法が記載されているのに他のHPではこれをしていても意味がなく倒れてくる・・・なんて記載されてたり(>_<)
うちは狭いアパートなのでタンスに囲まれて寝ています。もし地震が来たらと思うと・・・。
小さい子供がいると自分ひとりだけのことではないしとても不安です。皆さんのお宅ではどんな対策をされていますか?小さいお子様がいるお家ならではの対策などもアドバイスいただけると嬉しいです。

うちは
投稿者    歳 女性
2004/05/24 22:49

新婚でマンションを購入し、引越した翌日に阪神大震災にあった、超不運な夫婦です。
新しい家具も電化製品も食器も、すべて落ちました。
マンションはひび割れ、修繕費に何十万も支払い‥
「家賃を払っていても自分の物にならないから、購入!」と意気込んでいたのが、全て裏目に出ました。

そんな我が家では、「寝室に(上から落ちてくる様な)物を置かない」事と、「2階で寝る」って事(マンションから一戸建てに引越したので)です。
一階に寝てると、家が潰れた時に危ないらしいです。
突っ張り棒も引越しの時に外したままだし‥
イマイチ教訓を生かせてない我が家なので参考にはならないかも。

対策ってほどでも無いですけど
投稿者みくママ    37歳 女性
2004/05/25 21:14

万が一の事を考えると気になりますよねー。
起きている時ならまだしも、眠っている間にグラッと来たら… そんな事を考えるとゾっとします。

ウチはやはり、母さんとほぼ同じ感じです。
寝室は2階に。
倒れてきそうなものを頭の方向に置かない。
(箪笥を一つ、そのために処分しました)

突っ張り…これって効果ないんですか?びっくりです。
ウチは施しておりませんが、そのうちやらなきゃなーって思っていたので… そうですかー。やっても変わらないですか…

たま〜に実家に行くと、背の高い箪笥のすぐ側で寝るので
「もしこれでグラッと来たら…」なんて想像して度々怖くなっております(苦笑)

大自然の猛威には成す術もなしって事かな?
悪あがきでも、工夫で災難を逸らす事ができれば良いなあ…
レスにも何にもなってないですね(^^;

ありがとうございました〜
投稿者かりん    歳 女性
2004/05/25 21:56

母さん、みくママさんありがとうございました。
うちはアパートの1階なので押しつぶされるかも・・・と不安です(>_<)
突っ張り棒ですが、色々なHPを参考にしたなかで意味がないというHPもあっただけなので本当のところはわかりません。HPによって書いてある事が違うんですよね(-_-;)
でも、アドバイスいただいたとおり寝室にはタンスをなるべく置かないようにします。
思い切って処分しちゃおうと考え中です。
ありがとうございました(*^_^*)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |