こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
許せません!!(><)
投稿者ホビット    歳 女性
妊娠:  4 ヶ月
2004/05/19 12:24

ここに、書き込みをするのは初めてのホビットと申します。

初めてなのに愚痴なんて・・・本当に失礼な話なんですが、イライラしてしまって、もう爆発したいくらいなので、ここで少しみなさんの意見を聞いて一呼吸置きたいなぁとおもい書き込みしました。

私は妊娠四ヶ月の主婦です。とはいっても週に3日はパートに出かけています。今、私は実の父と母と姉と同居しています。主人が、海外に仕事の関係で出かけているので、実家に暮らしています。

問題は、家の父親なんです。

昨年の9月まで実家は自営業をしていましたが、父が突然倒れて店は休業しましたが、父の入院中金融会社からひきりなしに電話が・・・。実は半端じゃない額の借金をしていたんです。私が知ってる限りでは、3000万ぐらいでした。払えるわけ無いし、その時の父親の態度に腹が立ち、とぼけるんです。一軒屋は売却し、今は貸しマンションに住むありさまです。父は昨日裁判所に自己破産を申し立てにいきました。が、保証人がある借金は自己破産したからといって、チャラにはなりません。今は、タクシー会社で今週から働きはじめましたが、私には父を許すことができません。私は、貯金を家のためにと100万わたしました。でも、父からはなにも言葉はなく、当然のような顔をしています。私は、父とは顔も合わせたくないし、同じ空間にいるのもやなぐらいです。母に言われました、「あなたの父親なんだから、もう少しやさしくせっしてあげなさい」。無理です。父は、マンションに引っ越してきてから、私のお財布からお金をとったり、自分が作った借金の自己破産代はわたしが出したのです。ろくでもない父です。情けなし、もう一緒にいたくありません。家を出ればいいのですが、私はここの家賃のほとんどを払っているので、今私に出でいかれると、母が不憫です。
みなさんなら嫌いになって心から憎んでいる父親を許せますか?笑って接することできますか?

私の心が狭いんでしょうか・・・。(;;)
もうなにがなんだか、イライラするし、爆発寸前だし・・。

なにかアドバイスいただけないでしょうか?

出来ません(辛口ですが)
投稿者ゆい    歳 女性
2004/05/19 13:33

わたしならとても笑ってることはできないです。
・・・というより笑うつもりもありません。

自己破産したまでは仕方ないことだとしますが、
その後の「財布からお金を盗る」というような行為が許せないです。
私なら父親に出て行ってもらうか、母親を置いてでも家を出ます。
お母さんが不憫に感じるかも知れませんが、お母さんだって大人
ですから働くなり、生活保護を受けるなりして生活できますよね?

わたしから見れば、お母さんも不憫だろうけどホビットさんの
ご主人が一番不本意な思いをしているんじゃないかなぁと
思いますよ。自分の親ではないんですしね。

ご夫婦&赤ちゃんとで幸せな家庭を築くべくがんばって下さいね♪



心狭くないです
投稿者匿名    歳 女性
2004/05/19 13:42

身重な体でお仕事なさっててお父様の借金のことや態度などでとてもたいへんですね。
お体は大丈夫ですか?
困ったお父様ですが何が原因でこんなにお金に対して問題ばかりを起こすのでしょうかね?
それとおいくつなのでしょうか?
きっとお父様も辛いのかもしれないです。
どうしたら立ち直ってくれるのでしょうかね?
これからお子さんが生まれてくるというのに娘の財布からお金を抜き取るなんてかんがえられない。お母様もちょっとお父様に甘いところもいけないと思います。
お父様は働ける年ですか?お母様もお仕事なさったらいいと思います。
そしていずれかはホビットさんはお家を出た方が良い様に思えます。

お父様にガツンと説教できますか?
ただ怒るのではなくて真面目にどうしてこうなってしまったのかこれから子供が生まれてくる上でのホビットさん家庭の今後の事など話し合ってみてはどうでしょうか?
お父様が良い方向に変わってくれるといいですね・・・

大丈夫ですか?
投稿者きんぎょ    歳 女性
2004/05/19 13:47

妊婦さんなのに大変ですね。大丈夫ですか?まだ安定期にも入っていないし・・。妊娠中はゆったりとした気持ちで過ごすのが大切ですが、とてもそんな状況じゃないですね。

ホビットさんの言うとおり、私だったら父親を絶対許せないでしょう。反省しているのかいないのか分からないような態度をとられては、おなじ空気を吸うのも嫌!と思うのもわかります。ホビットさんの言うことは当然だと思います。
でも、今家を出ても、気持ちは治まらないかもしれませんね。家を出る原因はお父さんにあるからです。
お父さんを許せるようになっても、それは、ずっと先のことかもしれませんよね。
辛いですね。

アドバイスはできませんが、心配です。とにかく自分の体と赤ちゃんのことを一番に考えて下さいね。

わたしも許していません
投稿者今回匿名で    歳 女性
2004/05/19 13:55

ホビットさん、大変ですね。
心中お察しいたします。

私も、状況や金額は違いますが、父親の借金の肩代わりをしました。金額は1400万円です。
父は、母や子供達に内緒で先物取引に手を出しました。
退職金、保険金、住んでいる家とは別に持っていた土地代、すべてを借金返済に充ててもまだ1400万円もの負債が残っていたのです。
私はその時はまだ独身で、将来のためにと貯金していたお金をその返済に充てました。

母は離婚も考えましたが、思いとどまり、いまでも何とか夫婦してます。でも決して許しているわけではないと思います。年金などのことを考えて、離婚よりは、一緒にいたほうがまし、という感じのようです。
私も、父を許せません。が、母が離婚を思いとどまったので、母のために、できるだけ以前と同じように接しています。

ホビットさん、許せないなら許さなくていいと思います。
許せるものではないと思います。
でも、お母さんを不憫だと思われているなら、お母さんのために、不愉快な表情はできるだけ控えてあげてください。
あと、新たなトラブルを避けるため、お財布などは絶対に父親の目の届くところにおかないようにしてください。極端な話、下着の中にすべてしまって身に着けておく、ぐらいの管理が必要だと思います。

ここで話しにくかったら、こそだて郵便局も使ってください。
少しでもストレスのはけ口になればよいのですが・・・。

大変ですね。
投稿者匿匿名名    歳 女性
2004/05/19 14:38

うちは、まさに母がそうでした。
母は私が高校生の頃から銀行のカードを盗み、授業料までも使い、嘘に嘘を重ねながら(騙される私がバカでした)あらゆるお金を奪って行きました。母は仕事先等でも友達を作ればお金を借り、作れば借りでした。過去の出来事を全部述べたらキリがないのですが、母はきっとお金の病気だと思います。(→そう割り切ると少しスッキリする)
人の財布や貯金箱からお金を盗ったり、そおゆうのって「金額」じゃないんですよね。裏切られた傷はきっと一生治りません。
周りの人から見れば「それでも親なんだから・・・」と言う人が多いですが、これは やられてみないと分からない悲しみですよね。
父は父で事情があり、今は私&兄弟は両親(離婚しています)と連絡を取っていません。お互い住所も知らないし、私が出産したことも知りません。

もちろん、子供時代には「良い父、良い母」の思い出も数々あります。だけどこの先付き合って行ったらまた同じ思いをするし、主人や主人の実家まで巻き込みたくないんです。
許す、許さないで答えを出すなら「許してはいけない」と思います。親という肩書きを武器にする親はずるいと思います。
ホビットさんもこれからは御自分が親となり家庭を築くのですから、どうかそこで幸せになって下さい。ご自分の家庭を守って下さい。(私は今 何不自由なく幸せです)

ただ、私みたいに縁が薄れる前に お父様自身が気づいてくれると一番良いんですけどね。。。





きついですが。
投稿者くま    歳 女性
2004/05/19 18:31

ハッキリ言って「金が縁の切れ目」ですね。
うちの父親はお金に少々だらしがなく、私の旦那もお金にだらしがないです。
似ています。
うちの親は離婚しました。母親は年金よりも離婚を選び、ずっと働いています。
本人はそれで正解だと思っているようです。

私の旦那もお金にだらしがなく、妊娠中ずっと私が生活を支えていました。
現在は逆ですが、親に300万(ホビットさんに比べたら少ないですが)の借金をし、今は少しずつ返済しています。

お財布からお金を抜きとるという事はありませんでしたが、とてもつらい思いをされていると思います。
お母様と1度きっちりお話をされてみてはいかがですか?
ホビットさんは妊婦さんです。
私は予定日過ぎてまで働きましたが、あれは過酷です。
あまりムリをなさると、体の方が先にギブアップしますよ。

守るべきもの・・・
投稿者匿名っこ    歳 女性
2004/05/21 10:00

 大変ですね。
実は義父が同じような人でした。
事業に失敗した上、大酒のみ、ギャンブル好きで
見栄っ張りというか口先だけで大きい事を言う人
で、それに伴って借金を抱えていました。
お酒が原因で体調を崩し、リストラされたのですが
莫大な借金を抱えていたこと、貯金が一銭も無い事
がわかったのは収入がなくなってからでした。
それからは、事あるごとに5万、10万円単位で
「お金を貸してくれ。」と言われ、結局は借金の
利息の返済に使うから・・と家計を預かる私が
贅沢をせずに、節約に節約を重ねて子供の将来の
為に・・・と必死の思いで貯めてきた貯金を全て
持って行かれてしまいました。
「若いんやから働けるやろう?」「お前(夫に)
今まで育ててきてやった恩を忘れたんか?親が困って
たら子供が助けるんが当たり前やろう?」などと
いわれ、でも結局私たちが出したお金は、そんな危機的
状況に陥っても生活を改めない義父のお酒代などに
消えていっていたので、私も堪忍袋の尾が切れてしまい
義父の一番の弱みである子供たち(孫)を態度を改める
まで会わせない事にしました。
夫の兄弟たちも末永い将来のことを考えて義父に少々
きつい口調で生活を改めるように訴え続けていました。
私たちは、自分や子供たちの生活を守るためには
義父には荒療治が必要だと考えたのです。
しかし、その私たちの態度が義父を追い詰めたのか、
義父は自殺を図ってしまいました・・・。
 皮肉なことに多額の保険金が下りてきたので生活は
安定しました。
でも、それからずっと家族全員がそれぞれの思いで
悩み続けています。本当に苦しい思いでいます。
何が一番大切だったのか・・・・。
私はとにかく自分の子供やまた自分自身の生活を義父の
犠牲にしたくなかった・・・。それだけの思いでいま
した。 いくら夫の父親とはいえ、別々の所帯になった
のだから自分の守るべきものは、子供たちと自分たち
夫婦が一番なのだと考えました。
でも、それって間違っていたのかと思う事もあります。

 やはり、まずは家族でじっくり話し合ってください。
きっとその年代の男性は何故かへんにプライドが高く
聞く耳持たないかもしれません。でも根気良く頑張って
、お父様にはこれから出産、育児を控えているホビット
さんの気持ちや立場を良く理解してもらわないといけな
いですね。たいていの人は孫にはとても弱いところが
あると思います。「これから生まれてくる赤ちゃんの
為にも!!」と今の生活を改めてもらえるように訴えて
見てください。
 突き放すと言うか愛想を尽かしてしまうのは本当の
本当に最終手段です。
どうか後悔のないように・・・・。

ありがとうございました
投稿者ホビット    歳 女性
2004/05/21 23:15

みなさん、本当にありがとうございました。

たしかに家の父はプライドが変に高く頑固です。

少し、気分が晴れました。もう少し落ち着いたら、何もかも忘れてどこか旅行へ行こうと思います。

父のことは・・・許せずに終わりそうです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |