こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
内弁慶にもほどがある!
投稿者ジャム    37歳 女性
お子様: 6年8ヶ月 / 3年4ヶ月
2005/11/21 00:47

こんばんは。
初めて書き込み致します。
上の子が小1なんですが、ほぼ毎日家に帰ってきてから急に
不機嫌になりそのうち手がつけられなくなります。
もちろん色々と子供なりに葛藤があり、家族に甘える気持ちで
ぶつかってくるんでしょうけど、親よりも弱者である義父母や
弟にひどくて、ものすごい暴言や蹴りなどをして皆逃げ回る事も
しばしばです。
それを母親の私が追いかけて一日が終わる、といった日々も
多く、考え込む毎日です。
学校ではいたって穏やかで何の問題もない、と担任の先生は
仰いますが、親から見て繊細な部分も多いため相当なストレスも
抱えて帰ってくるんでしょうね。
幼稚園の頃も先生に相談しましたら、
「逆(つまり、親の前ではイイ子で外で悪事を働くタイプ)よりはずっといいですけどね」と軽くあしらわれました。
家庭で受け止めてやらないといけないんだ、とわかりつつも
本当にキレた時はそら恐ろしさも感じるこの頃で、おばあちゃん
などは「本気で恐くてもう関われない」と言い出しました。
外では結構ヤラレっぱなしのタイプです。
家で暴れる時はあまり叱らずそっと見守っててよいのでしょうか
どなたか経験のある方はどう乗り切ったかお聞かせ頂きたいです

メリハリ
投稿者シロビー    45歳 男性
お子様: 11年3ヶ月 / 5年4ヶ月
2005/11/21 02:43

厳しくしずぎず、甘やかさず。の姿勢が基本でしょうね。
授業参観など、見に行きました?
学校でとても頑張ってるようなら、家の中では大目に見てもいいと思いますが、
それも程度問題。
叱るでも叱らないでもないといたような態度が一番良くないと思います。
叱る時はビシッと叱り、甘やかす時はベットリ甘やかす。
でも『親への(悪意の感じられる)悪態・暴力』に関しては容赦なく指導すべきでしょう。
ただ、親もそれなりの存在でなければなりませんが。

有難うございました
投稿者ジャム    35歳 女性
2005/11/21 13:00

早速のレス、有難うございました。
只今専業ですので、学校行事等には割りと関わっているほうだと
思います。
それで、学校での様子や家に友達が遊びに来た時の様子から
「あれ?結構パシリっぽい?」と感じたわけです。

まさに、メリハリが大事なんですよね。
日々志しているつもりですが、いざ「ここがビシッと叱り時!という時でも、
息子も応戦して来ますから単なる親子のつかみ合い(?)
という状態になりがちで、母親の威厳はいささか足りなかったかも知れません。
私をうるさがっているようでもあり、しかし見えないと何気に探しているようでもあり、
どうすれば少しでも癒してやれるのか、試行錯誤しております・・・。

最近では脳内ドーパミン?とかが足りなくて?
とか肉体的な事まで心配するようになりました、、、。
こんなふうに私が長男の事で頭をいっぱいにするのが
良くないんでしょうか。

引き続き思い当たる方とかいらしたら、参考意見を
是非お願い致します。

おやつはあげてますか?
投稿者あかね    35歳 女性
2005/11/21 14:10

ドーパミンについては、私は考えた事がありませんが、子供の不機嫌にはまず「おやつ」ですね〜。
幼稚園の時と色々と時間帯が違いますし、個人差もありますが、成長期ですから。それに、最近の給食は「無理矢理全部詰め込まれる」ってことは無いようですから、食べなければ、かなり空腹な状態で帰って来る事になります。それに学校でのストレスが加わると、更に不機嫌が増すと思います。

家族への暴言や暴力は、絶対に許しちゃダメです。
暴力を甘んじて受ける事と気持ちを受け止めてあげる事は、全然別です。
「逆(つまり、親の前ではイイ子で外で悪事を働くタイプ)よりはずっといい」というのも一理ありますが、身内になら何をしても許されると思わせるのもどうかと思います。

うちは、やり返しました。
逃げるなんてとんでもない。手加減しつつも、蹴られたら蹴るし叩かれたら叩きます。で、泣いて、スッキリするようでした。
普段、めったに手を上げなかったので、反撃されるとは思わなかったようで、息子も驚いて、段々仕掛けてこなくなりました。そのうち、言葉で説明できるようになってきましたよ。

あくまでも、うちの場合ですけれど。

うちも同じタイプかも
投稿者リンダ    31歳 女性
お子様: 4年ヶ月
2005/11/21 22:32

うちの子はまだ幼稚園の年少児ですがジャムさんちのお子様とよく似てますよ。
家に帰ってからの行動とか、すごいよく分かります。

うちはまだ下に子供がいないから、ターゲットは義母ですね。
いちばん弱い人に当たるんでしょうね。
まだ4歳だから殴る蹴るとかそういう暴力的なことはしないんですけど、それでも強く押したりとかはありますね。
あとは口で「うるさい!」「大嫌い!」ってよく怒鳴ってます。
私はやっぱり叱りましたよ。こっちもだんだん頭に血が昇ってきますよね。
んでけっこうきつく叱ったこともあります。(手が出ましたね)
でもそのあとのフォローは絶対必要ですよね。
私はお風呂や布団のなかでぎゅーって抱きしめて「ママは○○のこといちばん大好き、宝物だよ。」って毎晩言ってます。

幼稚園では、しっかり者で面倒見が良く普通にいい子らしいんですよ。
赤ちゃん時代を振り返ってみても、たしかに内弁慶タイプの子ではありました。
すごく繊細で傷つきやすい子だったし、外ではおとなしいもんだからおもちゃは取られ放題、いつも泣かされる側でしたね。

夏休み中とかはこういうことなかったんですよ。
だからやっぱり幼稚園でのストレスを抱えて帰って来てるのがいちばんの要因かなとは思っています。

ジャムさんの心配よく分かるんですよ。
最近の事件・・・キレる子が凶悪事件を引き起こしているでしょう。
大人も子供もストレス社会の中で生きていますからね。
うまく発散する方法を考えないと体も精神も壊れてしまう。
それは私たち大人も、そしてわが子も同じ。
お子様のSOS見逃しちゃいけないと思います。
私もがんばります。
ちなみに、ここ1ケ月くらいはうちの子はぜんぜん問題ないん
ですよ。毎晩のスキンシップが効いたのかな?

落ち着かせる
投稿者さくもも    32歳
2005/11/22 22:28

そうですね・・・
我が家の子も入園・入学したての頃は帰ってくると良くあたっていましたね。
叩いたりはなかったですが、とげとげしていました。
やはり疲れるんでしょうね。

お子さんも本当は暴力がいけないことはわかってると思うし、
きっと暴力ふるっても、ストレスが解消されるどころか
「やってしまった」と言う思いが ますます負担になるのではないでしょうか?どうしたらいいのかわからないのでしょうね。
わかってるけれど辞められない といったところでしょうか・・・
そこへお母さんがわかってることをだめ押しするので ますます深みに入ってしまうのではないでしょうか?

我が家ではそうなったら とにかく(我が家は姉妹にあたるので)姉妹を引き離します。イライラしている子を違う部屋に連れていき、何も言わずに2人で座っています。
イライラが落ち着いた頃に少し話をします。
「どうしようもなくイライラしてたんやな」から始まります。

 私もなのですが(特に生理前)イライラすると駄目ですね。子供にあたってしまいます。
イライラするのがどうしようもないときがありますね。
この間も することが沢山あって、出かける時間が近づいてきてる。一向に子供達が片づけないので 怒り爆発で怒りだしました。その時に主人が一言「あのな、おまえらが寝てから、いつもママがおまえらの出したもん片づけてるんやぞ。ママも大変なんやぞ。片づけよう。」と優しく子供達にいってました。
それを聴いて私も 怒りが収まってきました。
もしもここで主人が私に「そんな怒ったるなや」とか子供に対して私と一緒になって怒りだしたら きっと私はモヤモヤしたままだったとおもいます。そのモヤモヤがまたストレスになっていたかもしれません。

子供の行動に目がどうしてもいってしまいますが どういう気持ちなのか見てあげると子供も癒されるかもしれませんね。

状況を見ていないので違うのかもしれませんが・・・
我が家はこういう感じで対処しています。

頑張ります
投稿者ジャム    37歳 女性
2005/11/23 09:46

皆様、色々お話を聞かせていただいて有難うございました。
正直、「そういう事、ウチもあったよ〜」と聞くだけで救われた気持ちになり、
また明日から乗り越えよう!という意欲につながります。。。

リアルでは「え〜?そんなことないなぁ」というお母さんが
ほとんどで、あやうく病気の危険な子にされるとこでしたから。
過疎化地域の1クラス20名しかいない学校で、しかも長男はウチ1人なんです。
2番目、3番目の子だと親も子供もちょっと意識が変わってくるんですね。
子供がイマイチ疲れるのもわかるだけに、厳しく叱った後は切なくなり、
一緒に泣きながら抱きしめたりしています。
私自身も思春期に同じ経験があり、ウツウツとして帰ってくるのにいきなり、「その態度はなんだ!!」と父親に怒鳴られ、世界で一番不幸な子?状態に凹んでた事をよく思い出します。
とにかく孤独にしないよう、心がけますね。

レスして下さったように、このまま中高生になって本格的な家庭内暴力に発展したら
どうしよう、とか大人になって流されるまま犯罪へ・・?とか、更には将来DVと言われるお嫁さんや子供を虐待する父親になったら・・?など私の被害妄想も止まりません(苦笑)

親ってドコまでも想像が膨らむものですよね。

ただ、ウチの場合大人の連携プレーもとれてないんですよ。
義母はやられっぱなしで悲鳴をあげてるのに、私が叱りだすと
必ず「もぅ、やめて! もぅわかったよね、しないよね?」
などすぐ止めに入るし。
夫はとことん追い詰めて叱り、バシバシ叩くのでそれはそれで
私がちょっとひくんです・・・。

でも確かに去年くらいがピークですこ〜しですが、落ち着いたような気もします。
子供も少しずつ何か学ぶんでしょうし、皆さんのおっしゃるとおり、絶え間ないフォローがあれば、いつかなくなるのかな?

長々と書いてしまいましたが、意見&アドバイス下さる方がいてホントに嬉しかったです。何回も読み返しました(笑)
今日もガンバルぞーーーーっ!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |