こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママ友達
投稿者ごっちゃん    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 1年ヶ月
2004/04/30 13:49

子供が保育園に通いだし、私も子供を通じてママ友ができてきました。その中でちょっと引いてしまう友人について話します。
その人は私より3つ年が上で、友達と言うより先輩なんですね。
その人とは子供が保育園に入る前から仲良くしてて、今もお付き合いがあります。
とても落ち着いた人で、いまいち話をしてて反応がないときもありますが、別に悪い人ではないし今まで普通に接してきました。
が、ある日もう一人の友人にダイエットの話を持ってきて、その友人は断ればよかったもののすんなり了解してしまい、向こうの思う壺にはまりそうになりました。
私も誘われましたが、なんとなくいやな予感がしたのでお断りしたのですが、その友人の話を聞くとその先輩の友人が経営しているようで、その場所につれて行かれ服を脱いでサイズを測り
下着をワンセットつけさせられて、うまい口調で買わせようとする作戦だったようです。そのほかにもダイエット食品などを進められたようですが、やはり金額が高いこともあって友人もはなっからやる気がなくだんなさんに言っても反対されるとわかっているので、少し考える時間をくださいみたいな感じで、その場はきりぬけたようです。後日友人はその先輩に断りの返事をメールで
したようなのですが、返ってきた言葉が、旦那さんが反対している理由を聞かせてほしいとか、絶対自分のためになるとか
経済的に苦しくてもやってる人はいるだとか、色々言われたようなんです。そんなことがあってか私もその友人もその先輩を見る目が変わってしまい、ちょっと一歩引いてみてしまうようになりました。保育園で会って普通に話はしますが、やはりこういうことがあるとちょっと・・・って思ってしまいます。
身近にそういう人がいると困りますね。

そうですね。。
投稿者なる    歳 女性
2004/05/01 12:16

ごっちゃんさんこんにちは♪

大人になった今、よく聞くお話ではありますが身近
にそのような方がいて実際にお話をされてしまうと
ちょっと抵抗を感じちゃいますよね(泣)
実際にお話をされなくても「あの人は勧めてくる
らしい」というウワサだけでも抵抗を感じちゃう
かも。。

その方のお人柄をみるにあたり「そのこと」を取り除こう
と思っても、なかなか忘れられることではないですし、
どうしても知ってしまった以上は「頼むから自分には
そのお話、してこないでね【泣】!」と思っちゃうかも。。
断ればいいのでしょうが、あまりにも食い下がられちゃう
と、やっぱり抵抗を感じてしまいますし。。

本当に身近にいらっしゃると困りますよね。
私の周りにも多種多様な「勧める人物」がおりますが
いつも断るのも疲れるし『頼むから私に勧めないで〜!』
と思います。。

見てくれてありがとう
投稿者ごっちゃん    歳 女性
2004/05/02 19:19

コメントありがとうございます。
今は普通にお付き合いしてますけど、やはり誘われた友人は
どうも避け気味です。私もその話を聞いてから引いてしまって
ちょっと付き合いづらいです。
あれからその友人は何も私に相談はしてきませんが
心のどこかでひっかかってると思います。

毎日顔をあわせているので本当困りますよね。
その友人はその先輩と校区が同じなので、小、中と一緒です。
私は校区が違うので、離れてしまいますが・・・
他の事でも「えっ?」と思うことがあるので、ますます見る目が
変わってしまいます。
子供同士はそう中がめちゃめちゃ悪くもなく、良くもなくってかんじなのかな?


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |