こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
壊れたおもちゃ
投稿者トホホ    長野県 36歳 女性
お子様: 男の子 5年0ヶ月 / 男の子 1年1ヶ月
2004/04/24 18:25

先日、こんな事がありました。うちの社宅に長男と同じ年の男この子がいるのですが、時々1人で遊びに来ます。それはいいのですが、この前はゲーム機持参できました。テレビに繋げて遊ぶものです。大きさは一回り小さいワープロくらいはあります。
そのゲームはその子のお兄ちゃん時代から使っていたもので、かなり使い込んであったのですが、うちでやってみたところ、もう既に壊れていたようでした。それで、突然その男の子が「このゲーム、○○クン(うちの子の名前)にあげる」というのです。
私は「勝手にあげたらきっとママに怒られると思うよ。重くて、おうちまで持っていけないんだったら、おばちゃんが代わりに持っていってあげるね」と言ってその男の子と一緒にゲーム機を持って(男の子の)部屋まで行きました。そうしたら、その子のお母さんが出てきて「あっ、それねぇ、もううちで使わないし、壊れてるから○○くんちにあげようと思ったんだ」と信じられない一言。私は「えっ?」と聞き直したところ、また同じことを繰り返して、男の子が「じゃあ、○○クンのお母さんバイバイ」と言ってドアを閉められてしまいました。
数日後、そのゲーム機はうちで処分しました。でも、すっごく頭にきたので投稿させていただきました。何だか分かりにくい文章になってしまってごめんなさい。でもスッキリしました。最後まで読んでくださってありがとうございました。

・・・。
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/04/24 19:24

トホホさん。こんばんわ。
読んで唖然としてしまいました。
それって・・・・・・Σ( ̄□ ̄;)
失礼しちゃいますね。
壊れているからって・・・。ていうか、使えるならまだしも・・・(笑)
私だったら「壊れているのなんか、結構です!」って言っちゃうかも〜
その子の親も親です。失礼しちゃいます。
なんか、自分のことじゃないんだけど、ちょっとムカッ・・・ときました。
逆にそういうことをされたら嫌な気分になるって思わなかったのかしら・・・?

私だったら・・・
投稿者たんぽぽ    東京都 32歳 女性
お子様: 女の子 1年2ヶ月
2004/04/24 20:52

トホホさん、はじめまして。
読んでいて、「何だ、この親子?」って思いました。
私だったら、「うちも必要ないので、ゴミの日に出されたらどうですか?」
と書いた紙を添えて、ドアの前へ置いて来ます。
でも、社宅だと色々そういうのは難しいんでしょうね・・・。
旦那さんの上司の奥さんとかですか?
普通、そんな非常識なことしないし、できないですよ。
ここで吐き出して、少しはスッキリされたようなので良かったですが、
世の中、変な人ってたくさんいますよね。
我慢できるところは我慢して、どうしても腹が立つ時には、
思い切って相手と話し合ってみて下さい。
それでもどうにもならなかったら、自治会などで問題提起して、
みんなで考えて行くのも一つの方法だと思います。
でも・・・、社宅なんですよね・・・。
あまりストレスを溜めない程度に頑張って下さいね!

ん?
投稿者    歳 女性
2004/04/25 10:05

何か誤解があるのでは?
そうでなければ「壊れた物を人にあげる」人って‥
使えない程の壊れ具合だったんですよね。
ちょっと傷がいってるとか曲がってるとか汚れてるけど、まだまだ使えるからって訳じゃないんですよね。

価値観がちょっと変な人?トホホさんをバカにしてる?嫌がらせ?
でも文面の様子ではとっても爽やかに「あっ、それねぇ、もううちで使わないし、壊れてるから○○くんちにあげようと思ったんだ」と言ってる様に思えて、「何か誤解があるのかなぁ」と‥

でもトホホさんが落ち込まず、「頭にきたので投稿させていただき、スッキリした」ならそれでよかった〜。
いつでも気分よく過したいですね。

なんでしょうね。。
投稿者なる    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/04/25 22:46

トホホさんこんばんは!

な、なんでしょうね(汗)どのような意味の出来事でしょう
かね。。私もできれば誤解であっていただきたいし、私が
思うには本当に「壊れてるからお宅にあげるわ(処分しといて)」という、あまり例をみない意味の出来事だったのかなぁ
??」と不思議に思っちゃいますね。。

私だったらおバカなので「あ〜!下の子のガチャガチャ時期
のおもちゃにぴったりだわ♪!」とか思って、お礼いっちゃい
そうかも(汗)相手の言葉をあまり悪くとらないので、それが
原因で笑われたこともある。。「さっきの人すごくあなたに
イヤミ言ってたのに!?一言言ってやればよかったのに!
なんで笑ってお礼言ってるのさっ!バカ!(笑)」ってね(汗)

私だったら、どうしても仕返ししたい衝動にかられたら
壊れた物をいただいたなら「先日いただいちゃったからぁ♪
これお礼〜♪粗品だけれどどうぞ〜」って壊れた物を差し
あげるかなぁ。でもどうも誤解な気がしてならないけど。。
あと、これは全くの私自身の考えなのですが、私だったら
「おぃおぃ(汗)壊れてるから使いようないじゃん(汗)!」
と思いつついただいて、あまり深く考えず(頭にこない。。)
捨てちゃうか、考え方によっちゃ後から「あれどうしたぁ♪?」
と聞かれたら大変!と思ってしまっておくかな。と思いました。

もらっておけば相手が気持ちよく過ごせるなら黙って
もらっておくタイプなのでトホホさんのお怒りがイマイチ
よく理解できないレスでごめんなさいね(泣)
でも他の方と同じで、私もトホホさんがここに書かれて
スッキリされたなら本当によかったと思います♪
処分したゲームと同じように、お気持ちも処分できたら
いいですね♪早く忘れちゃいましょう〜!ね♪

もらっちゃいます。
投稿者おんがく    歳 女性
2004/04/26 07:59

こんにちは!
うちも、なるさんと一緒で頂いちゃうかなぁ。
そして、容赦なく捨てる!!!
(ここがなるさんと違う私のいやらしいところか・・・?)
うちは、お友達に限らず、近くに住むお姑さんにも
よくもらうのですよ〜。
入らなくなったカバン。入らなかった靴。キングサイズの
ぶかぶかワンピース。肌に合わなかった化粧品。

もらうとき、一瞬凍りつきますが、一応「あ、すいませ〜ん!」って
もらって、そのままわからないようにポイ!です。
そうしておけば、角が立たないですからね。
相手も、一応良かれと思ってやっていることなのでね。(多分)
「この前のどうした?」って聞かれたら、「高そうだったので
お出かけ用にしまっています!」とか「実家で使おうと思って
持って行っちゃってます!」とか。
「返して!」って言われたら、困りますね〜。やばい!!!
でもまぁ、確かに壊れたものをもらったら困りますね。
処分料とかとられるモノだったりしたらもっと頭にきちゃうかも。
変わったお隣さんだ・・・。

皆さん、ありがとうございます。
投稿者トホホ    長野県 36歳 女性
お子様: 男の子 5年0ヶ月 / 男の子 1年1ヶ月
2004/04/26 08:26

ひよこさん、たんぽぽさん、母さん、なるさん、おんがくさん、私のくだらないグチを聞いてくださってありがとうございました。おんがくさんもおっしゃっていたように、その場で頂いておいて、後でそっと処分すればいい事なんですよね。
はじめのレスのときは少し頭に血が上っていたので「後で文句でも言ってやろうか」って感じでしたけど。
今は、皆さんもおっしゃっていたように、誤解もあったのかもしれませんしね。本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |