こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どうする?役員
投稿者憂鬱    歳 女性
2004/04/21 15:45

幼稚園の役員になってしまいました。
娘は年長ですが、挨拶程度で話した事がほとんど
ない方や、顔も知らない方ばかりです。
他の方は皆さんお知り合いや、お友達同士らしく
私ひとり、ぽつんとしているんです・・・
よく集会があるらしく、今後が心配です。
うまくやっていけるかな?
引っ込み思案で人見知りな私は、すごーく気が重く
不安で一杯で、逃げ出したいくらいです(T_T)

ガンバれますか♪?
投稿者なる    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/04/21 16:23

憂鬱さんこんにちは♪うちはまだ3歳で幼稚園や保育園に
行っていないのでわからないのですが。。よく聞きますよね!
「役員やだぁ〜!」って(泣)

もうもう、どぅ〜〜しても逃げれないんですよね(泣)?
どぅ〜〜してもやらなくちゃいけないんですよね(泣)?
どうにもならない、逃げることができないことなら、もう
先を考えて憂鬱になっちゃったら勿体無いです!
やらなきゃいけないなら、どうせなら楽しめるように事を
持って行きましょう♪お話したことがほとんどないのなら
「チャンス到来☆」ぐらいに考えて。話してみたら大丈夫
かもしれないですよね?他の方がグループっぽくなって
しまっていると、かなり心配になるかもしれませんが、もう
やらなきゃいけないならガンバるしかない♪そういう場って
自己紹介とかないのでしょうか。。もしあったら言ってしまった
ほうがいいかも。「私、人前でお話したりがすごく苦手で!
でも皆さんと1年間(?)頑張ります♪」。
元気にねっ♪「何もわからないし人とお話するのが苦手だけど
でも頑張る!」ってことを伝えておいてしまったほうが楽かも♪

あとはもう「今後」とか「先々」とかを考えないようにする♪
まだどうなるかわからないことを先々から考えて憂鬱になっちゃ
ってたら、それまでの毎日が勿体無い!そうなってからまた
対策なり方法なりを考えましょうよ〜♪その日が来たら考え
ればいいと私は思うけどな♪だって周りの反応とか状況は
その場になってみないとわからないもの。。ね。もしかして
孤立しちゃうのかもしれない。もしかして思ってたより
みんな親切な方で大丈夫かもしれない♪良いことだけ考えて
その日まで過ごしましょうよ♪マイナスなことを考えてると
本当に引き寄せちゃいますよ(泣)その場になって余計に
変に構えちゃうし(泣)

もうやるっきゃないなら、前を向いて上を向いて♪
どうせなら「いかに楽しむか?」を考えて、毎日を過ごせたら
いいですよね。憂鬱さんが、毎日楽しく過ごせますように♪

(とにかく役員なるものを全く知らない私。。
すごく見当違いな、「そんなに甘くないわよ!」と思われ
たら謝ります。。)

どうしようね・・・(T−T)
投稿者ひよっこ    歳 女性
2004/04/21 16:23

幼稚園とは関係ないですが、うちも町内会長になってしまいました。
くじ運悪い主人がひいてきたものでした…。
この街に越してきて2年もたっていないのに・・・。
4月に入ってから、集会やら説明会やらなんやらで土日は丸つぶれ。

育児・家事だけで手一杯なのに、山のようにある町内会の仕事に閉口。
やらなきゃいけないことを目の前に、メソメソ泣く毎日です。

気が重く、逃げ出したい気持ち、よーーーく、わかります。
任期は1年ですか?
1年後には、見知った方が沢山できてますよ、きっと・・・。
お互いがんばりましょう!

いい機会と思って!
投稿者コーン    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
2004/04/21 17:46

うちの幼稚園もこの前役員選出がありました。

息子は年中です。
実は私立候補したんですよね。
じゃんけんで負けてしまいましたが。。。意外と年中でやりたい人多いみたいで。。(年長は大変ってことで避けたいみたいです)

役員を通して、仲良くできるメリットってありますよ。
だから、役員を引き受ける人結構います。
知り合いや、友達同士でも同じ役員同士です。
大丈夫ですよ。

まだ、はじまったばかりですよね。
これを機会に新たに友達をって感じで気楽に思ってください。
初めから気が重いってことで壁を作らないほうがいいと思いますよ。
だれでも初めての経験は不安なものです。

追記
投稿者コーン    歳 女性
2004/04/21 17:52

私は来年役員やりたいと思っています。
思い出にもなると思うんですよね。
仲の良いお母さんは今年役員になりました。(じゃんけんに買ったということです)
同じく知り合いがいない状態での役員になると思います。



やるしかない・・
投稿者憂鬱    歳 女性
2004/04/22 14:17

なるさんへ
やさしくてとっても前向きな方なんですね〜
なるさんのように考えられる人が羨ましいっ!
私も見習わなきゃなぁ。

ひよっこさんへ
お気持ちお察しします、私も去年は町会長でした。
お互い頑張りましょうね〜!!

コーンさんへ
立候補されるなんてすごいですね〜。
私は考えもしませんでした。確かにその学年?によって
良し悪しありますね、今までにやっておけばよかったかな。
そうやって皆さん頑張ってらっしゃるんですよね。
とにかくなるようになれ!で頑張ってみます!!

みなさん、ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |