こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
なんで。。。。
投稿者なんで    京都府 31歳 女性
2004/04/20 15:32

 また流産です。 もう今回で3回目です。
 「なんで 私こんな目に会わなあかんねやろ....」 て、毎日この思いだけで過ぎていきます。  なんで? なんで って。  だんなもこんなやる気無いあたしの相手するのも しんどいやろなと、 思うけど ほんとに やる気が出ません。
 2ヶ月前に 妊娠したって判った時、早々とここに覗きに来てたりして あたしも早く赤ちゃんにおっぱいあげたり 抱っこしたいなーっておmってました。

 はっきり言って皆さんがうらやましいだけです。
 場違いに 書かしてもらってすいません。

どんどん吐き出してください
投稿者TERIKO    歳 女性
2004/04/20 16:07

なんでさん、こんにちは。

ずいぶんとつらい思いをされているのですね。
無事に子供を授かったわたしが言っても、なんの励みにもならないかもしれないけれど、悲しみや苦しみは、我慢しないで吐き出してください。

ここでも、どこでもいいと思います。
掲示板だけじゃなくて、生活の中でも、吐き出したらいいと思います。
悲しみや苦しみや不安を抱えたままでは、何もやる気が起こらなくて当然です。

わたしも、「どうしてわたしが」と思うような壁にぶつかったときには、どこかではけ口を見つけて、苦しみを乗り切るパワーを得てきました。
なんでさんも、そうなったらいいのになと思います。
なんでさんの心が、癒されることを、少しでも気持ちが軽くなることを願ってやみません。

めげないで!
投稿者ゆい    歳 女性
2004/04/20 20:49

わたしも3人のママですが、5回流産しています。
1回目の流産は十代の頃だったので、動き過ぎたのかな〜と
思ったのですが、2回目の流産は1年半の不妊治療の果ての
妊娠でなるべく安静にしてたにもかかわらずだったのですごくショックが大きくて「一生産めないのかな?」って落ちこみました。

その後なんとか1人目を出産・流産・2人目出産・流産・3人目出産
・流産・・・で現在に至ります。
わたしの場合は「稽留流産」という流産なのですが、未だに原因は
判っていません。
子供ってホントに縁なんだとつくづく思っています。
なんでさんも、きっと良い縁があって可愛い赤ちゃんを授かりますよ!
それまで、仲の良いパパとママでいてくださいね♪
パパとママが仲良くして、赤ちゃんがくるのを待ってることが
一番の準備だと思うので・・・

沢山のなんで
投稿者さくもも    歳 女性
2004/04/20 23:46

なんでさんとは立場が違うけど
私も いつも「なんで」を考えます。
何で子供は亡くなっちゃったの
何で私の人生はこうなの
何でこんな事になるの・・・
一つでなく 沢山の「なんで」が出てきます。
「なんで」に答えが出るわけもなく・・・

一時は妊婦さんや子供を抱っこしている人を見ただけで
腹が立つときがありました。

だから「なんで」の気持 すごくわかります・・・

読ませて頂きました。
投稿者なんで    歳 女性
2004/04/22 01:37

  
 TERIKOさん、 場違いに書いちゃったよなーって心配してたんですが、ここでもどこでも吐き出していいと書き込みして頂いてて うれしかったです。 自分の身近の人たちには なかなか、3回目ともなるとはき出すのも悪いな というか気をつかって話さはる感じが受けて こちらも本音を出せないところも有り、...
 ...  「やる気がでない」って人に言った! と少しスッキリです。

 ゆいさん、 驚きました。 そして私もまだチャンスは有るのかとビックリしました。 先生が言う「赤ちゃんと会う日までのんびり行こう」 って言葉はただなぐさめに過ぎないと感じてましたから。 ( そうとう私ゆがんでますね。)  本当にいくら安静にしてもダメな時は有るんですものね。 本当神様にお願いしてもダメはだめで。 縁ですかね。 ちょっと今は そういう風には切り替え出来ないけど。 

 さくももさん、 本当に立場が違いますが 私よりもっと「なんで なんで」と過ごして来られてるのでしょうね。 答えが出るわけも無く というところは 何か そうなんや なんでって考えても答えは無い.....と う〜んとうなりました。
 今の私がまさしく お腹の大きい妊婦さんを見るとじ〜っとたぶん、ものすごい顔で見てます。 ものすごい性格悪いよな、私 と思いまたしんどかったけど さくももさんの腹がたった というとこで私は気を 楽にして頂きました。

 TERIKOさん、ゆいさん、さくももさん 面識の無い私の話を聞いてもらってありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |