こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ポプラ社の絵本
投稿者まり    歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2004/03/30 15:46

産院にあったハガキで資料取り寄せしたことから、さきほど、(有)ポプラ社の方(念のため高橋さん)が自宅に来て下さいました。絵本の読み聞かせをして下さる&ママの質問等にも答えてくれるということで・・・。
(最初からそういうことが分かっていればそれはそれで良かったんです)良い方なのですが、予想外に最後は、絵本をシリーズで・・・みたいな流れに。販売目的で無いのはその方の活動ののった雑誌など見てもすごくよく分かるのです。本当に読み聞かせがいいからという考えで、他にも色々な活動をされていてけして自分の利益でない。だからこそ、余計迷っています。値段等は聞く時間がありませんでしたし、まあ本のみだから高額ではない、だだし量が多い。
どなたか、ご意見を・・・。

絵本選び
投稿者とと    兵庫県 29歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月
2004/03/31 21:02

ポプラ社のHPに「ポプラ社販売部営業マン日記」というものがありましたよ。

営業マンに対する情は抜きにして、まりさんはその絵本、全部を気に入られましたか?
私も絵本選びで悩んだ時、保育士さんに相談しました。
私はギャグ系、お笑い系が好きで、ついそういう方向に走ってしまってます。感動的とか昔話とか少ないんです。
先生にもその事をお話ししました。そうすると先生は「お母さんが好きな本、気に入った物でいいと思いますよ。お母さんも好きな本だと何回も読みたくなるでしょう?子供が大きくなって自分で選べるようになったら、それを読んであげたらいいですよ。」とおっしゃってくれました。
うちは図書館、児童館などで借りたり、そこで読んだりしてます。そこでは子供が選ぶので、同じ本を何回も借りたりしてます。
買う本はやはり「私ごのみ」かな?!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |