こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園で
投稿者ロック    岐阜県 33歳 女性
お子様: 男の子 4年7ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2004/03/19 22:54

こんばんわ。今度年中になる息子のことなんですが
もともと引っ込み思案でおとなしく親の私が言うのも
なんですがやさしい子です。
なんとかこの1年間泣きながらも通園できたのですが
最近また行きたくないようです。帰ってきて園のことを
聞くと話したがらないし嫌なの?と聞いても嫌じゃないと
応えます。私に心配かけないようにしてるのかなって
無理してるのでは?って思います。というのも
入園当時毎日泣いて帰ってくるときに楽しく帰ってきてよとか
ニコニコしてるとお母さんうれしいよとかプレッシャ-を
かけてしまっていやなことも言えなくなってしまったのかと
悩んでます。園では仲良く遊んでるお友達もいるみたいですが
クラス替えや先生も変わるしそういう事がいやなのかなって。
でも私にはなんでも言って欲しいのにな。
皆さんどう思われますか?

園のことは聞かない
投稿者コーン    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
2004/03/22 09:41

うちも今度年中の息子がいます。

うちの場合ですが、幼稚園での出来事は息子が話すまでこちらからは聞かないようにしています。
話したければ話すと言う考えなんですが・・・。楽しかったりして事はまずお母さんに聞いてもらいたいと思います。
幼稚園に通いだして最初の2週間くらいは泣いていました。
が、暫くしてからはそれもなくなりました。

ロックさん、やはり息子さんは無理してるんじゃないかなぁ・・・。通うだけでも頑張っているのに、ニコニコしていると嬉しいはどうかなぁ。。。なんでも話して欲しい気持ちは分かるど、4歳の子には難しいように思います。上手く気持ちを伝えるのも難しいかな。あまり、こちらから聞きたがると子供といっても話題が浮かばないかななんて思うんですけどね。

あとうちは、幼稚園に行く前、「頑張って」とは言わないようにしています。「楽しく遊んでおいで」。。。これで、泣かずに行くようになったので。
無理に幼稚園での出来事を聞きだすのではなく、なんとなく話始めたらその時に聞いてあげるって感じでいいんじゃないのかな。

幼稚園での様子って先生にも聞ける訳だし。。。お母さんと離れてから園で楽しくしているならばそれで今のところはいいと思います。あれも、これもでは子供も大変かな。
一つ、クリアしたのならば次のステップってゆっくりでいいと思いますよ。



徐々に
投稿者きんちゃん    歳 女性
お子様: 男の子 6年ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2004/03/23 14:28

ロックさんはじめまして。息子さんの事とっても心配されているんですよね。分かります。この春、小学生になる息子も、ロックさんのお子さんと同じく園での事を、ほとんど話さない子でした。たまたま仲良しの子が、正反対の性格の子で色々と話してくれるので、それでなんとなく園での息子を知る、後は担任の先生に聞いて知る・・といった具合でした。これは、年長になってもあまり変わりませんでした。ただ、私に聞いてもらいたい事は帰り道でも勢いよく話してくれるようにはなりました。ロックさんのお子さんは今度年中さんとのこと。これから、もっと語彙も増えてくるので、きっと話してくれるようになるのではないでしょうか。
それから、プレッシャーの事ですが、これはもしかしたらあるかも・・しれません。実は私もやっちゃったのです。園での息子は本当に楽しくやっているのか、心配で心配で遠まわしながら聞いていました。くどかったんでしょうね。これが、彼にとってはとってもウルサイ、というかプレッシャーにも繋がっていたようです。(最近、口達者になりつつある本人に言われました・・)
もちろん、ロックさんはどの程度お子さんに聞かれていたのか分かりませんが、他の方の助言にもありますように、本人から話してくれるのを待つのが一番だと、思います。
今は、気を付けて聞きたくてウズウズするのを抑えつつ、息子から話してくれるのを楽しみに(?)待っています。いい事しか、言いません。でも、それでいいのかな、と思っています。

ありがとう
投稿者ロック    歳 女性
2004/03/23 22:11

コ−ンさん、きんちゃんさんお返事ありがとうございます。
やっぱりプレッシャ−になってたんですね。
これからは話してくれるのを待ってみます。
お2人のお話を聞けて参考になりました。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |