こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
下腹部の激痛 その後
投稿者ひより    沖縄県 30歳 女性
お子様: 男の子 1年0ヶ月
2004/03/18 23:33

10日ほど前に相談に乗ってもらった者です。
前回、返事を頂いた方々、ありがとうございました。

きのう再度診察に行ってきました。
1週間で出血は止まり、どうやら生理だったようです。
今回も特に異常はありませんでした。
結局、あの痛みの原因は分からないままですが、
一番心配していた婦人科系の病気ではなかったので
とりあえず安心はしています。

実家(九州)に帰った時に、まだ気になるようだったら
大きな病院に行こうと思っています。

病院に行く前は本当に不安だったので
みなさんの言葉がとてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。

よかったですね
投稿者ぴよ    歳 女性
2004/03/19 08:14

ひよりさん、よかったですね!
このまま激痛が今後もなければ、きっと大丈夫な気がします。

いまさらですが
投稿者ぽじ    歳 女性
2004/03/19 13:27

いまさらのお返事になりますが、つい先日知り得た情報をお伝えします。

排卵時に卵が卵巣のかべをやぶって出る際、たまに血管のあるところをやぶいて出てしまう時があるそうです。

そのとき、腹膜の中で血が腸を押して痛みを感じる場合があるんですって。

その血は、卵管が卵と共に取りのぞいてくれるので、心配はないそうです。

だから、ひよりさんの痛み&出血は、それかもしれませんね。

よかったですね
投稿者ぴぐれっと    35歳 女性
2004/03/19 13:55

ひとまずよかったです!
このまま腹痛も収まってくれるといいですね!

子供が生まれるとどうしても自分の身体のことって後回しになっちゃうけど、
それじゃーいけないと最近気付き、毎月の乳ガンチェック
(自分でできるんです!)や、人間ドッグも受けるようになりました。

「自分の身体を構ういいきっかけになった」
と捉えて前向きにいきましょう!

安心しました。
投稿者はなこ    歳 女性
2004/03/19 16:53

ひよりさん、書き込み読んで安心しました。よかったですね。
以前私も同じ激痛があったと書き込みしたものです。
私も思い切って病院で検査しました。ひよりさんと同じく特に異常はないようです。
あの激痛は一度きりでしたが、今回の生理前もおなかがだるくなりました。出産を機に体質が変わったのかな・・。
とにかく自分の体を大事にしなきゃと思えるきっかけになりました。ありがとう。

体からの信号
投稿者ぽってり    東京都 34歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月 / 女の子 年6ヶ月
2004/03/20 00:54

ひよりさん、よかったですね。
 前回はよくわからなかったので書き込みませんでしたが、生理のせいだったのでは、ということで、私のケースと似ているなあ、と思いまして・・・。
 といっても、私の場合は独身の頃なのですが、朝起きてまもなく、突然下腹部が痛くなり、それまで経験していた生理痛とは全く違うもので、文字通りのた打ち回りました。口もきけず、脂汗が出てくるような痛みで、家族がびっくりして救急車を呼ぼうとしましたが、痛みがやわらぎ、落ち着いたところで近くの病院に行きました。結局、原因はわからなかったのですが、翌日、生理が来たので、ああ、このせいだったのかと・・・。でも、あまりの激痛にこわくなり、それまでハードな仕事をしていたのですが、体調に気をつけるようになりました。
 それ以来私は、疲れていたり、体に負担がかかってきたときに、女性の場合は婦人科系の器官に信号が出るのではないか、と解釈しています。私も、出産後に生理が重くなった時期がありましたし、出産によって体質が変わる、というのもあると思います。どうしても自分の体は二の次になってしまいますが、くれぐれもお大事になさってください。

ありがとうございます
投稿者ひより    30歳 女性
2004/03/20 22:15

お返事、ありがとうございました!
あれから痛みはなく、気持ちも落ち着いています。

◎ぴよさん
 またお返事くださってありがとう。
 私も今のところ大丈夫な気がしています。
◎ぽじさん
 痛みがあった直後にインターネットで色々と調べましたが
 ぽじさんが教えて下さったのは、初めて知りました。
 心配ないものなら、もしそうだったとしても安心ですね。
◎ぴぐれっとさん
 本当「自分の身体を構うきっかけ」になりました。
 今まで大きな病気もしてないし、健康だけがとりえと思って
 自分の体をいたわることを、忘れていたように思います。
 人間ドッグ、されてるんですね・・・。
 私も勇気を出して行ってみようと思いました。
◎はなこさん
 病院、行ったんですね!
 はなこさんも異常がなくてよかったです!本当、よかった!
 「ありがとう」だなんて・・・照れちゃいます。
 こちらこそ、ありがとうです。
◎ぽってりさん
 出産前は生理痛もなく、順調にきていたので、
 やはり、出産によって体質が変わってきたのかもしれません。
 妊娠中あんなに気をつけていた食事も、
 産後は子供のことで精一杯で、適当になっていたし・・・。
 今回の事は「体からの信号」として、生活も見直したいです。

これからは自分自身の体にも、もっと気を付けていこうと痛感しました。
家族の中の、誰か一人でも病気になってしまったら大変ですもんね。
みなさん、本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |