こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どうすれば
投稿者おいおい    大阪府 33歳 女性
お子様: 女の子 年11ヶ月
2004/02/27 17:03

こんにちは。うちの天使ちゃんも もうすぐで1才になります。わたしは、娘が生まれてから 自分が一気に疲れ顔になった気がするのです。と、言うのも 出産前の写真を見て 自分で言うのもなんですが、えらく老けはったなと。  あと、旦那さんとのふいん気も な〜んとなくなんだかパッっとしないと言いますか、 昔のラブラブモードが ございません(哀・(>_<)) 旦那さまは 前とちっとも変わるコトなく優しい人です。 なんだか私が 勝手に1人で母親モードにつき進んでる感じです。 天使ちゃんは可愛くって 仕方ありません。 しかし、このままより願わくば、だんな様ともかつての様な、(いえ、せめて1/2ぐらい)いいふいん気に、おうちもパッっと 明るくしたいと 思うのですが 。。。 アドバイスを頂ければ うれしいです。

あきらめ、、、
投稿者こらむ    25歳 女性
2004/02/28 13:03

家もそうです、子供が産まれてから、一人の女というよりは
お母さんになってしまいました。

老け込み方も年々早くなるばかりです。

私は専業主婦なので毎日、綺麗な服も着ることなく
トレーナーやラフな格好ですが、これじゃいけないと思って、
毎日お化粧して、ちょっと綺麗な格好したりもしました。

主人もそれを見て、「最近、綺麗になったんじゃない?
結婚する前、みたいで嬉し」と行ってくれました。

それからは身だしなみに気をつけるようにしています。

おいおいさんはどうですか?
毎日、身だしなみなど気にしていますか?

子供がいるとついつい自分のことは後回しにしがちですが、
がんばってお洒落も気合をいれると良いかもしれませんよ。

はい!
投稿者おいおい    歳 女性
2004/02/28 14:07

 
 そうですね!こらむさん。 
 わたしも専業主婦なのですが 家に居るから おしゃれしても意味ないや!ーー という このこころ意気からして 自分から だんなさんとの良いふいん気作りを 作ろうとして無かったんですね。
 こらむさんを、見習いたいと 思います。

 今まで、お化粧も ついつい、しにくいからって、 (皆さんも もちろんそうなのでしょうが、子どもが相手にしてないと ぐずり出す(>_<)  手を 抜きすぎてるかもです。
 
 こらむさんのおかげで だんなさんに何かを 期待してるだけの自分では無く、自分で いい様に変わってみようと 考えるコトができました。
 ありがとう ございました。」

同じく・・・
投稿者りん    歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2004/03/02 17:10

同じく・・・私も娘を出産して5ヶ月になるんですけど、みんなに
おばちゃんになったね、なんて言われています、悲しいですよね、
この間私髪の毛が伸びすぎていて、カットにいったんですね。そこで
おもいっきり短くしてくださいって言ってカットしてもらったんです。
私的には、まあいい感じと思っていたんですけど、主人の反応は
ものすごくて「その髪型今までの中で一番変だよ」なんて言われ
挙句の果てには、他人に一緒に居る所を見られたくないとまで言われ
ショックでした。私は育児に追われオシャレする暇もなく、髪もいつも
洗いざらしで化粧水もままならない、(いつも娘と一緒にお風呂に入っているから)そういう所をもう少し主人には考えて欲しいものですよね。娘はとびきり可愛くて可愛くてたまらないんですけど、
すみません良いアドバイスにならずに・・・

りんさん!(>_<)
投稿者おいおい    歳 女性
2004/03/03 14:00

りんさん!  涙出そうなぐらい 分かります〜〜!!  ほんとに悲しいくらい、自分のケアなんてする時間というか余裕ありませんよね。一人でお風呂入れたら、出た後もなんだか忙しいし。(うちは、もう1才になるから、ダイブ 時間出来て来たけど。)

でもりんさんのお話読んで、まさしく娘の5ヶ月ぐらいの頃が よみ返って来ました。  毎日手さぐり状態でのBabyのお世話+ 寝不足でヘロヘロだし だんなさんは、気ぃ利かないし。 だからまた余計 コッチのいらいらが募り、だんなさんとのふいん気悪いの 悪循環でした。

 うちのだんな様は、優しい人なんですけど、マイペースなので 私がいくら急がしそうにバタバタしてても、1人で TVに釘付けなんて、しょちゅうなんです。トホホ。。        「〜〜してよ!」って、なにか頼み事したら やってくれるんですけど 毎回、言わなきゃ動いてくれないんで 言うのもイヤになって放っとくパターンですね。

りんさんの だんなさまは、髪を短く切られたのがイヤだったのかな? 冗談交じりで「似合わないよ」〜〜って、おっしゃったかもしれませんね(^_^;)   でもりんさんぐらいの本当に、育児で大変な時期は、 暖か〜い言葉を かけろよ! 世の旦那軍団!! ですね☆

おいおいさんへ★
投稿者りん    歳 女性
2004/03/04 20:49

いや〜嬉しい!!こうやってわかってくれる人が居る事が!!
家の主人はマジで切れ気味でいったんですよ〜。ふだん娘と家にいて
娘が面白い事とかするじゃないですか、そういうのって、いち早く
主人に話したいじゃないですか、今日こういう事があったんだよとか
こんな事もできるようになったんだよ、とか、そういうことも全然聞いてもらえず・・・(仕事が忙しいのはわかるんですけど・・・)もう少し可愛い娘の事に興味を持って欲しいのと、私にも関心を少し持って欲しいとのジレンマですよね、な〜んで男のひとってわかってくれないんだろうって思いますよね。ちなみに娘のお風呂は一回だけ主人が入れてくれてあとは、ず〜と私が入れています・・・

なに!?
投稿者おいおい    歳 女性
2004/03/05 14:06

りんさん! もう 本当にお気持ちお察しします。 マジで切れて言う必要がどこに有るんじゃ〜〜 ですね。 帰って来たらお仕事で疲れてるのも分かるけど、こっちも1日体力使ってるんだから〜〜
 もっとこの愛くるしい我が子を、抱っこしてあげてよ〜〜 ですよね。(あれっ、コレはうちだけかしら?(^_^;)

 本当に、男性にこういう事を普通に望むのは 無駄な期待なのか〜
イヤー そんな事は無いと思うんですけどね。

 こんな私に友人が、「新・良妻賢母のすすめ」 っていう本をくれました。 なんかいいらしいですよ。←( 早く読めっっちゅう話・ 汗 )    今、りんさんは、まだ本を読む時間が有れば寝たい時期だと お察しします。 すこし時間に余裕が出た頃に 一度手に取ってみるのも いいかもですね。
 とにかく友達がえらい絶賛してましたから。


読んでみます。
投稿者りん    神奈川県 歳 女性
2004/03/07 21:27

おいおいさん有難う★
なんか私の方が励まされてますネ、とても有難く思ってます。
これからもお互いに育児頑張りましょう!!
後本の事なんですけど、さっそく読んでみたいと思いました。
今度読んだらまた掲示版に感想を書き込みたいと思います!!
又今日も髪型について言われました・・・もうッッしつこい!!
って思ったけど、な〜んにも反論できなかった。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |