こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
生命保険
投稿者がんば    32歳 女性
2010/09/15 10:11

生命保険の加入で迷っています。
旦那は40歳私は32歳です。子供が3人います。

イマまで意味も分からず共済の掛け捨て保険に入って
いたのですが、ふと不安になり保険相談に行きました。
すると、死亡保障2800万葬式費用210万医療保険、癌保険
が私達家族には必要でした。

死亡保障は定期でそれ以外は終身保険です。
4つの保険料合計が2万751円となりました。

皆さんこのぐらいの保険料を毎月支払っているのでしょうか?
このほかに子供3人に月々5千円ずつ貯金をしていて、
それを足すと3万6千円になります。我が家にはとても苦しい金額です。

勧められた死亡保障も定期なので、もし主人が長寿であれば結局
一円ももらえずじまいです。

我が家は貯蓄0円に等しく毎月の生活もギリギリです。
住宅ローンもありますし、
老後のたくわえも心配なので終身保険で我が家の支払いできる
額と比較すると500万の死亡保障が限度になりました。

その額では学費費用にも何もならないと言われてしまいました。
一応、主人が亡くなった場合公的年金で日常生活出来る額は支給されるようなので教育資金を考えた方が良いとのことでした。



とりあえず話しを聞いて帰ってきたのですが、
保険料の額に驚きです。

死亡保障は定期か終身か金額はどうするか結局は
私達が決めることですが、皆さんは
死亡保障は定期、終身どちらですか?
死亡金額はいくらでしょうか?

ちなみに医療保険と癌保険は、勧められたものに加入予定です。
相談場所はCMでやっている中立の立場で相談に応じるというものです。

出来るだけ具体的に定期か終身か死亡保障額を
教えていただけると助かります。


よろしくお願いします。

住宅ローン
投稿者カール    37歳 女性
2010/09/15 10:56

住宅ローンをくむときに、ご主人が団体保険に入りませんでしたか?

そちらも調べてみるといいですよ。

うちは
投稿者ぱこ    35歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 5年ヶ月
2010/09/15 11:24

主人41歳です。

終身保険で17500円です。死亡保障2500万円です。

もっと保障額があればいいのですが、住宅ローンもあるし、
掛け金がこれが限度です。でも、内容は死亡保障よりも
うちは入院や高度最新医療(?)の日額を充実させています。
(ガン保険含む)

子供たちはケガや病気、物品の弁償などをの保障で 掛け金
1000円の分にそれぞれ加入しています。

 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |