こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
はぁぁぁぁ〜
投稿者良妻悪妻    28歳 女性
お子様: 女の子 01年ヶ月
2004/02/24 00:22

今主人は失業中です。
ケンカはしないように心がけています。
でもため息が出てしまいます。
旦那が失業中のとき妻の私はどうしたらいいのでしょうか?
私も不安がたまる一方でおかしくなりそうです。
私が働きに・・・とも思いましたがまだまだ娘と一緒にいることを
優先したいのです。
自分もすぐに働きにいけないこともストレスに感じてます。
どなたかこんな妻に母に良いアドバイスをおねがいします。

一緒に。
投稿者りんのママ    岐阜県 27歳 女性
お子様: 男の子 1年ヶ月
2004/02/24 16:37

一緒にさがしては?私は旦那が無職のとき、一緒に
ハローワークにいってさがしました。子育てを一緒に
できるってなかなかないよな、なんて考えてこれも
いいタイミングなんだっておもいました。空いた時間に
ハローワークにいって、面接に行って、を繰り返しました。
旦那一人で探しているより、二人で頑張れば旦那だってその姿を見てちょびっとはやる気が出るんじゃないでしょうか。
そのほうが自分自身にもストレスがたまらないかも。
行動しなければ何も変わらない。下手な鉄砲数うちゃあたる、
です。旦那一人にまかせるのでなく、一緒に頑張ってください。

私も経験しました
投稿者いゆいゆ    埼玉県 33歳 女性
お子様: 女の子 3年7ヶ月 / 女の子 1年7ヶ月
2004/02/24 16:56

我が家の夫も9ヶ月間失業していた時期がありました。
それも下の子を妊娠期間中ほとんどが失業期間でした。
妊娠中も重なり、かなり不安なんてものじゃなかったです。

でも私も良妻悪妻さんのように極力ケンカを我慢しました
とくに「早く仕事見つけてよ」等という類は一切言いませんでした。
結果、そういうことを一言も言われなくてよかった。すまなかった。
のようなことを言われ、妻の株も上がったかな、と。
でも9ヶ月もの間言いたくて言いたくて苦しかったですけど。

ですので、あせる気持ちはわかりますがここは明るい妻?を演じてはいかがでしょうか。私の場合は少し変ですが「恩に着せる」ではありませんが、いい夫婦の絆づくりの時期と解釈して乗り切りました。
だって私もその時期働くことも出来ない、貯金は減る、とグッと我慢の何もできない妊婦だったので、気持ちでも明るくと。それだけでした。
良妻悪妻さんもきっと妻の株が上がります。がんばって乗り切ってください。

ありがとう☆
投稿者良妻悪妻    歳 女性
2004/02/26 13:52

りんのままさん、いゆいゆさん
ありがとうございます。
私も主人を応援し
そして妻の位を上げようと
努力してみますね。
一緒に育児できる貴重な時間を
大切にしたいとおもいます。
本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |