こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
今の自分・昔の自分・・・
投稿者    24歳 女性
2004/02/16 23:59

私の左腕には『根性焼き』が数箇所あります。
これは、主人と出会う前のものです。
しかし、『根性焼き』でも何でもありません。
ただ、自分が嫌いで自分への戒めのために入れたものです。
手っ取り早く言うと『自傷』です。
その時の気持ちを抑えきれなくなり、やってしまいました。
数年たった今でも、くっきりと残ってしまっています。
一生消えることはないでしょう。この傷を背負って生きていかなければなりません。
いずれ、子供にも「ママ、この傷なに??」と聞かれる時が来ると思います。
この、『自傷行為』から、救ってくれたのは主人でした。
主人はこの傷をみて、一緒に泣いてくれました。
そして、「これからは、こんなコト絶対にさせない!!」って
言ってくれました。
あれから、4年が経ちます。
幸い、子供も生まれとても幸せに暮らしています。
でも、以前は何か憤りや不安があると『自傷行為』によって
気持ちを静めていたのですが、今はそれを主人にあたってしまうのです。ものを投げつけたり、大きな声をあげたり・・・。

以前、心療内科に通院したコトがあります。
このようなケースは親に問題がある場合が多いということですが、カウンセリングを繰り返していくうちに、原因は私自身にありました。
自分の感情をコントロールできないと・・・。
確かに両親には返せないほどの愛情を受けて育ちました。

主人は全て知っているので、私がパニックになっていると、
「大丈夫、俺がそばにいるから」とギュッと抱きしめてくれます。
主人に対して聞き捨てならない暴言を吐いてしまったり、アザができるほどのものを投げつけてしまったりしてしまうこともあります。
やってしまった後に残る物は後悔ばかりで、その時は『もうこのようなことはこれっきりにしよう」と思うのですが、頭に血が上ると収拾が付かなくなってしまいます。
第3者からみると、私はごくごく普通の人に見えるでしょう。
でも実際はこんなんです。
『自傷行為』はしなくなったものの、昔の私となんの変わりもありません。
おそらく、精神科に行けばまたいい薬がもらえると思います。
でも、カウンセリングはとても辛いものでした。
裁判にかけられた「被告人」のようでした。

この先、子供がどのように育つか心配でなりません。
子供に手を上げたりということは1度もありません。
可愛くて可愛くて仕方ないくらいです。

子供に対して、そして主人に対して
「こんなママでごめんね」という思いでいっぱいです。
こういう人もいるというこを知って欲しくてレスしました。
長々と読んでくださった方々に感謝致します。

私は、太陽がないと誰の目にもとまらない『月』です・・・。

辛いですね・・・
投稿者あおい    歳 女性
2004/02/17 05:01

ご自分の傷を見るたびに、いろいろな事を思い出されるんでしょうね。

お子さんはいくつか分かりませんが、家の子は私がカットバンを貼っているだけで、「ママ、痛い、痛いしたの?」と心配してくれます。
「月」さんのお子さんもそんなママの様子を見て心配してるんじゃないでしょうか?

カーッとしたとき、可愛くて仕方がないお子さんの心配そうな顔を、思い浮かべる事は出来ませんか?

「月」さんは優しい旦那様と可愛いお子さんに見守られていますよ。
ご両親も見守っておられると思います。

素人の私が偉そうに(無責任に)がんばってとは言えません。と言うか
言っていいものかわからないのです。

「月」は確かにいろんな風に毎日形を変えていきますが、どんなに形を
変えようと、たくさんの星達は変わらず「月」の側に寄り添っています。
「月」さんの側にも旦那様お子さんが寄り添っています。
2人と共に、ご自分も大切になさって下さい。

こんな事しか言えなくてごめんなさい。

頑張って
投稿者2児の母    大阪府 36歳 女性
お子様: 男の子 4年2ヶ月 / 男の子 1年4ヶ月
2004/02/17 07:48

病院を変えてみたらどうですか?
先生が変われば診察の仕方も違うのではないのでしょうか?先生を信頼出来るとまた違うかも。

自分を見つめる事自体が辛かったのなら病院を変えても同じでしょうが‥
でも今の状況も辛いですよね。
月さんご自分の為にも、ご家族の為にももう1度勇気を出して受診して欲しいです。

とても良いご主人ですね。うらやましい〜。
そんな素敵なご主人があなたを選らんだのだから、月さんも良いところを沢山持ってる素敵な人だと思いますよ。
自信を持って!


あきらめないで
投稿者医療関係者    40歳 女性
2004/02/17 10:03

>でも、カウンセリングはとても辛いものでした。
>裁判にかけられた「被告人」のようでした。
私自身はカウンセリングに携わったことはありませんが、それに近いことは日々あります。この一言にドキットさせられました。
何かしら解決の糸口をみつけようということに気をとられるとそれが尋問になってしまうんですね。心に刻みたいと思います。
身内に心を病んでいるものがいる故に、いろんな書物を読む機会が多いのですが、幸せになるために一番必要なのは幸せを望む、そして信じるパワーのようです。何があっても幸せに通じる道だと信じてください。何故なら既に素敵な御主人と出会っているのだから。自分を責めないで下さい。一見マイナスにみえることも全てが幸せに向かうための大事なステップだと信じてください。あきらめなければ良い出会いを引き寄せられると思います。貴女に必要なケアしてくれるスタッフに出会えると思います。けして楽なことではないと思いますが。自分を幸せにできるのは他の誰でもなく自分だと思います。

太陽
投稿者ぴよ    歳 女性
2004/02/17 13:42

お子さんにとってはママは間違いなく、「太陽」だと思います。
何をいったらいいのかわかりませんが、大丈夫ですよ〜。

幸せになろうね♪
投稿者みなみ    埼玉県 34歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2004/02/17 14:03


人はみな、幸せになるために産まれてきます。
産まれる条件〜どんな環境(優しい両親とか、貧乏とか)か、どんな性質(ルックスがいいとか、神経質とか)で産まれるか〜は、自分で選べません。でも、命を与えられた。幸せになるチャンスを与えられたんです。
そうしたら、その与えられた命を精一杯活かして、幸せになるのは「自分自身の力」です!

月さん、どうか強くなって下さい。
夜お子さんが寝た後、ひとりの時間がありますよね?
そうしたら毎日必ず、鏡に向かって「私はこんな優しい主人と可愛い子に会えて本当に幸せ。私の心はもっと強くなれる。私達家族は、必ず幸せになれる。私はいつか必ず輝く太陽になれる!」と、笑顔で自分自身に言い聞かせてあげて下さい。

一流のプロスポーツ選手や、世界で活躍する人、自分は幸せだ、とハッキリ言える人達は、自己暗示がとても上手なんですよ。本当はみんな不安なんです。でも「自分はできる!」とプラスのイメージを上手に浮かべられるようになると、科学的にも身体の状態が明らかに変わるそうです。不安な人を調べると、呼吸や脳波が乱れ、筋肉が萎縮し、手足が冷たく、科学的にも能力が発揮できる状態ではないそうです。
しかしイメージで心をリラックスさせるだけで、呼吸が整い、脳波が穏やかになり、筋肉の活動に適したホルモンが分泌され、最高の力が発揮できる状態になる・・・自分の能力を意思だけでコントロールできる力が、人間にはあるんです!

だから最初は恥ずかしく、馬鹿馬鹿しく思うかもしれませんが、鏡に向かって笑顔で暗示をかけてリラックス・・・やってみて下さい。そのうち鏡を見なくても自分の姿が浮かび、どこでも暗示が効くようになれば大成功です。イライラして心臓がバクバクしてきても、暗示だけですーっと落ちつけるようになりますよ♪

そもそも、自虐癖のある人やパニックを起す人は昔からいて、ヒステリーとか癇癪持ちとかいろんな言われ方されてました。カーッと血がたぎってくると、爆発せずにいられない・・・後で後悔するとわかっていても、爆発してしまう。男女に限らずいますよね?今はそういうのも科学的に分析されて、原因がわかってるんですよ。
感情の爆発を「気持ち良い」と感じ、定期的に欲してる脳の持ち主が、一定の割合でいるそうです。そういう脳の持ち主は、定期的な刺激(感情の爆発)がないと、イライラするホルモンが分泌されてしまうので、何か刺激をあげないと脳が休まらないそうです。
脳が休まらない=生きていけない ので、本当は嫌なのに、どうしてもやってしまい、後で後悔する。
あまり知られてないけど、そういう方って実は多いんですよ。

男性なら酒乱や賭け事に浮気、危険な運転やスポーツで刺激を満たしたり、女性だと万引きや買い物依存症、自傷行為や子供の虐待、ヒステリーで刺激を満たしたり。
いわゆる「死ななきゃ治らないビョーキ」と言われてしまう困ったさんや困ったくんも、実は本人の性格が悪いというよりは、体質(脳の器質)に問題がある場合が多いそうです。
だから、本人は本当にやめたくて辛くて苦しんでるのに、第3者には「本当にやめたきゃやめればいいのに。そうしないのはその気がないから」と冷たく見られてしまう・・・そんな悲劇がおこる訳です。

上にはマイナスのことを並べてみましたが、本当は一流スポーツ選手とか世界で活躍する人だって、そういう感情の爆発を欲する「刺激脳」の持ち主が多いそうです。要は「刺激」の選択の問題なんですね。
他人に迷惑をかけず、自分を満たせる刺激を何か見つけると、うまくいきます。ただ感情のまま流されて刺激を満たしてる限り、いつまでたっても辛いままです。

さあ、月さん。
これであなたは自分が辛い原因がわかりました。
両親が悪いわけではなかった。でもあなた自身が悪いわけでもなかったんですよ!被告人のようにカウンセリングされて、辛かったですね。でももう大丈夫!あなたは絶対幸せになれます。
自分の体質を理解して、刺激を満たせる何か打ち込めることを探して下さい。幸いご理解のあるご主人がいらっしゃるので、焦る必要はありません。ゆっくり気長に。自分に暗示をかけながら。

「私は 絶対 幸せに なれる」


みなさんありがとうございます
投稿者    歳 女性
2004/02/18 13:34

正直、このようなスレを多くいただけるとは思っていなかったので驚いています。
私のことを非難する方もいるだろう、弱いだけ、母親として失格、なんていうスレも覚悟していました。
なのに、励ましやアドバイスばかり・・・。
涙がとまりません。
実際のところ、とても親しい友人もこの事は知りません。
私から言う勇気もないし、離れていってしまうのではないか、精神科や心療内科に通院歴のある日ヒトは偏見の目で見られるのではないか、という思いからです。
でも、このように、ありのままの自分を文章にすることで自分を素直に見つめられると思い、投稿させていただきました。

★あおいさん★
私の子供(1才9ヶ月)も『あおい』といいます。
あまりの偶然に驚きました。
「あおい海」「あおい空」のように澄んだ心をもつように・・・という思いでつけました。
子供は私が泣いていると、何かを悟ったかのように陽気に踊ったり笑いかけてくれたりします。
子供の前で涙を見せるのはよくないですよね・・・。
私なりに頑張ります。ありがとうございました。

★2児の母さん★
もう一度受診してみようと思います。今度は別のところへ行きたいと思います。病院を変えることはかなりの勇気がいりますが、ここで皆さんに思いを打ち明けれたので大丈夫だと思います。
確かに私にはもったいないくらいの主人です。子供もそうです。
これからも、この幸せを続けるには「受診する」という私の勇気が必要だとおもいました。ありがとうございました。

★医療関係者さん★
私のことを良い方向に導いてくれるためにカウンセリングをやっていただいていたのに「裁判にかけられた『被告人』」なんて言ってしまってスイマセンでした。でもその時は確かに自分のことでいっぱいいっぱいで冷静になることさえできていなかったと思います。
主人に対しても「いつかは離れていてしまうのではないか」という不安が耐えません。でもこんなんじゃダメですよね・・。
自分に自信を持たなきゃですね!!ありがとうございました。

★ぴよさん★
涙が止まりません。私が『太陽』だなんて思ったこともありませんでした。簡潔にレス頂きましたが、十分伝わりました。
いつでも輝いていられる「奥さん」「ママ」になりたいと思います。ありがとうございました。

★みなみさん★
あのときのコトが再び私の脳裏に浮かびました。みなみさんのおっしゃること、同じように先生に言われました。その時は「私の何がわかるというの??」みたいな反抗心でいっぱいでしたが、今改めて言われてみると、100%当たっているかもしれません。冷静に自分のことを見つめるのは大切なことですね。
それから、鏡の前で試してみます。笑いながらできるかな〜・・・。「私は 絶対 幸せに なれる」ですね!!
ありがとうございます。

それから★さくももさん★
こちらから失礼します。御丁寧に教えていただきましてありがとうございました。とても前向きな方なんですね。

みなさん、本当にありがとうございました。」

〆切られた後ですが
投稿者みなみ    埼玉県 34歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2004/02/18 23:41


上には色々と生意気なことを書いてしまい、辛いこと思い出させてしまったようで、ごめんなさいね。でも気持ちを受け止めてくださってありがとう。

月さんは、とても立派だと思います。最初の受診は、二十歳ですね。
自分と向き合うには大変若く、本当に辛かったと思います。
今だって充分お若く、その年齢で自分と向き合える方は、なかなかいないのではないかしら?だけど月さんは、ご主人やお子さんとの幸せを大切に考え、また辛い思いをするかもしれないのに、一歩踏み出そうとしている・・・なかなか出来る事ではありません。その勇気に心から拍手を送り、応援したいと思います。

私は月さんより10年長く生きてますが、月さんと同じ年齢の頃はまだまだ自分と向き合う勇気が持てず、人生のどん底をさまよってましたよ。
そんな私が、月さんにこのようなえらそうな事を言う資格、本当はないのです。今だってこの掲示板のみなさんの意見を読んだりしては、いろんなことを勉強させてもらってますし・・・就寝前の暗示だってかかせないんですよ(^^)

月さんは本当に勇気のある素敵な女性、ママだと思います。充分自信を持って!10年後には絶対もっと輝く女性になってますよ!

お互い幸せになりましょう♪ では。



ありがとうございます
投稿者    歳 女性
2004/02/20 16:04

みなみさん、度々のレスありがとうございます。
ここで、皆さんに私のこと聞いてもらって、本当に気持ちが楽になったんです。もっと早くに話をするべきだったと後悔すらしているくらいです。これも、みなみさんや他にレスくださった方々の理解と励ましがあったからだと思います。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |