こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
内緒…の難しさ
投稿者カッピー    新潟県 34歳 女性
お子様: 7年ヶ月
2010/07/07 21:26

皆さん、こんにちは
7歳になる息子のことでご相談があります。


家族ぐるみで仲良くさせてもらっっている仲間が5組います。
ママ達は一緒にお茶をしたり、年に2回ほどは家族でバーベキューをしたりしています。


その中でも特に仲良しの家族とは一緒にキャンプに行ったり
夜ごはんを食べたりすることがあります。
何かを計画した時に、そのことを息子がほかのお友達に
嬉しくて話をしてしまい、一緒に行けないお友達を
寂しい思いにさせてしまうことがありました。


息子には一緒に行けないお友達の気持ちを考えてあげることの
大切さを伝えました。
・・・が、同じようなことを繰り返してしまいました。


楽しいことは計画してその日を迎えるまでも一つの醍醐味みたい
なところがありますが、子供の場合は前日なり、当日までは
話をしない方が良いものなのでしょうか?

皆さんはどのようにお考えですか?

すいません。
投稿者あさ    31歳 女性
お子様: 8年ヶ月
2010/07/08 09:06

答えやアドバイスになってなくてすいません・・・

子供もそうですが、一緒に行けない、誘ってもらえない親達は
どう思っているんでしょうね・・・。

 そっちも気になります。

内緒というより・・
投稿者はこ    35歳 女性
お子様: 女の子 6年10ヶ月 / 女の子 5年ヶ月
2010/07/08 09:31

おはようございます。

うちは、内容によっては当日まで内緒にしています。

親として、「これを知ったら喜ぶだろうな〜」って教えたい
気持ちはすごくあるんですが、外部の人に知られたら・・という
心配より、当日になって熱が出たり その他体調が悪くて
行けなくなってガッカリさせるのではないか、という心配を
私はします。

うちは子供二人なので、本人は元気でも 下の子が体調が悪くて
行けなくなった、ということも何度かあります。

7歳の子に、キャンプやバーベキューなど楽しみでしょうがない
とわかっているのに「これは内緒だからね・・」と言うのは少し
酷な気がします。

隠す理由は?
投稿者るり    33歳 女性
2010/07/08 16:14

私も答えやアドバイスでなくすみません。
そもそも内緒にする理由はなんですか?
お子さんに黙っていなさいでは可哀想な気がします。
普通に仲良くしている仲間同士なら隠す必要があるでしょうか?
お子さんは楽しい出来事はおしゃべりしたいでしょうし…。違うかな?

貴重なご意見を有難うございました。
投稿者カッピー    新潟県 34歳 女性
お子様: 7年0ヶ月
2010/07/08 20:37

皆さん、貴重なご意見を有難うございました。
子供が話をしてしまったママから
「うちの子が話の仲間に入れてもらえないから、一緒に
登校したくないと言っているんだ。」とか、
「この前、食事に行ったんだってね。」とか
言われることに対して、過剰になってしまっているのかもしれないです。


私自身を守ろうとしていたのかもしれませんね…
本当の良き関係であれば、そんな気持ちになることも
ないのでしょうから。


子供に求めるのではなく、親の私が子供にとって
のびのびと生活できる環境を作ってあげなくてはいけないな
と良い勉強になりました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |