こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
それが普通?
投稿者孤独    愛知県 40歳 女性
2010/07/07 18:07

毎回そうなのですが・・・
義実家に集まると3家族(主人+義妹二人)と義父母で食事に出かけます。
席も従妹同士で座るため 子供たち同士で大きな声で喋ったり立ったりと大騒ぎなのです。
しかし、注意するのは私だけ・・・
旦那も注意してくれません。
先日も店側から注意されたのにもかかわらず全然反省してません。
義母や義妹も私のせいにして叱ったりするので毎回嫌な気持ちになります。
子供は5年生から年中までいます。
義家族に良い顔をする旦那にも呆れていますが、なんでも私のせいにして叱る義家族にも呆れています。
最近では自分の子だけに注意してあとは無視しています。
悪いことを覚えるのは早くて どんどんやんちゃになっています。
義家族のせいだと心の中で思っていても 旦那にとっては大事な家族なので何も言えず、悶々としています。
正直、義実家にみんなで集まることが憂鬱になってきました。
いけない嫁ですよね。

お気持ちお察しします
投稿者さくらんぼ    40歳 女性
2010/07/09 12:04

そうですよね。
外食などでは、大人しくして欲しいですね。
自分の子供は自分で注意するのが常識だと思いますし
注意されても反省しないって言うのは問題ですね。

嫁の立場として義両親(家族)に言い辛いという主さんの
お気持ちよくわかります。
でも実際、子供もその親もモラルがないと
どうにもできないので、食事の場所を変えてみては
いかがでしょうか?

たとえば、カラオケボックスがいいですよ。
騒いでも(暴れても)他の方には迷惑がかかりません。
お近くにシダ○クスやビ○クエコーなど大手のカラオケやさんはありませんか?この手の店なら値段設定も明確だし安心ですね。

無理なら出前を取って自宅とか・・・

根本的な解決にはなりませんが、主さんの気持ちが
少しでも楽になるといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |