こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
友情はつづく?
投稿者あろーま    宮城県 33歳 女性
お子様: 女の子 4年4ヶ月
2004/01/20 18:06

今私には、とても会いたい人がいます。
OL時代の先輩でとても素敵な女性です。
色々な知識が豊富で、楽しい人で、その人と話しているだけで
心が豊かになります。
私と主人は職場結婚だったのですが、
その先輩が仲人のような立場で、夫婦共々大変お世話になりました。

でも、ここ1年程音信不通なのです。
年賀状は頂いたのですが、印刷文章のみ。
メールやファックスにもお返事がありません。

理由を考えると、思いつく1つは…
先輩は3年ほど前に結婚したのですが、
まだお子さんがいません。
積極的に「欲しい」と願っていたことは確かです。
先輩の心情を考えると、私の娘のことは
できるだけメールやファックスには書かないできたつもりです。
でも、ぷっつりと音信が途絶えてしまったのです。

先輩自身のHPを見ると、とても元気なようなのですが…。
いつの間にか、私が傷つけてしまっていたのか、
それともただ忙しいだけなのか…。

とても大好きな先輩だっただけに、色々考えてしまって、
すぐにでも会いたい気持ちなのですが…。

皆さんも同じ立場の方、いらっしゃいますか?
ご意見頂けると嬉しいです。

会ってみては?
投稿者ぴよ    歳 女性
2004/01/20 20:40

忙しいだけなんじゃないでしょうか。
年賀状が来ているのであればまだ関係を続ける気持ちはあると思うのですが。
会ってみてはいかがでしょう。

どのくらい悩んでいるかどうか
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2004/01/20 21:28

私は結婚4年目で不妊治療で授かったんですが、
職場の既婚者の中では一番年上でしかも結婚は一番早かったのに
次々と後輩たちが妊娠・出産・赤ちゃん披露に来るような環境にいて
かなりへこみました。
周りの人がすべて無神経に感じたり(今思うとごく自然なことも)
悪気はないほんのちょっとした言葉に傷ついたり、
どんどん気持ちがすさんでいきました。
そういう自分が嫌なんですがどうにもならない。
そういう時にできることは
「できるだけ人と関わらないこと」だったんです。
そうすればストレスを感じないでいられたから。
職場では昼休みは別室で昼寝をするようにしたりして
かなり暗かったです。
その時の自分はきっと別人のようだったと思います。

先輩の女性がそういう状態かどうかはわかりません。
でも不妊でどれくらい悩み
ストレスを感じているかどうかによっては、
あろーまさんが知っている先輩と今の先輩は
別人のようかもしれません。
あくまでも「不妊症のために悩んでいる結果」だと
推測すれば・・・ですが。

すべての人がそうとは限りません。
1つの参考にしてくださいね。

相手の気持ちを考えれば・・・
投稿者きよ    歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2004/01/20 23:33

あろーまさんの会いたい気持ちはよく分かります。
でも先輩の気持ちを考えていないのでは?と失礼ながら思ってしまいました。
あろーまさんはメールやFAXで先輩にアプローチされてるということ、それに対して返事がないというのはもう、答えが出てると思いませんか?今は会いたくないんです。
理由はわかりません。
そういうこともあります。大好きな人でも疎遠になってしまうことはあります。
自分の気持ちだけでは無理なこともあります。
先輩が大好きなら先輩の気持ちを察してあげるべきです。



知り合いですが
投稿者さくもも    歳 女性
2004/01/21 00:14

そうですね。私の知り合いにも不妊で悩んでいた方がおられました。
その方は 子供の写真付きの年賀状を送られるだけで 相手を恨んでいたというくらい 悩んでおられました。
 妊婦を見るのも子供を見るのも嫌で 外へも出ることが出来なかったようです。
 子供がやっと出来てからは 本当に昔の明るい頃に戻られました。
色々と 本当に苦しかったんだと思います。
返事が返ってこないのであれば やはり無理をしない方がいいかもしれませんね。
 すごく ほんの少しのことで傷ついたりすると思いますよ。

待ってみます。
投稿者あろーま    宮城県 33歳 女性
2004/01/21 09:24

みなさん、ご意見をありがとうございました。
そうですね、私から連絡があるだけで、
それだけで傷ついているのかも知れませんね…。
今しばらくは、そっと待っているほうがいいのかも
知れません。
何年間になるかはわかりませんが、
一生会えない、ということではないと
感じていますので。切ないですが…。

でも、元気でいてくれたら
何より嬉しいですから。

皆さん、本当にありがとうございました。

先輩の気持ち
投稿者ミャー    愛知県 26歳 女性
2004/01/21 20:52

私は先輩の辛い気持ちがとても辛いんではないかとおもいます。私も実は友達と疎遠になりつつあって悩んでいます。4人の仲間がいて全員昨年結婚してのですが、みんなはすぐに妊娠し、私だけまだで焦っていました。年末に4人の集まりがあり、みんながうらやましくて、私は辛くて涙が出そうになるだろうと思ってドタキャンしました。又、今週はその中の1人が出産だったので他の2人にお祝いの相談をすると私は仕事が忙しいだろうと気を使ったようでもう話して買ってきたと言うのです。気の強い私はキレてしまい、もう友達の顔も見たくないと思っているのです。この歳になって友達を失うのはもちろん嫌だけれど、ちょっと会いたくないのです。きっと私が妊娠すればなんでもないことなんだと思いますが・・・あろーまさんも知らないうちに先輩を傷つけていたのかも。みにくい心の自分をあろーまさんに見せたくないのかもしれない。
 私の考えがおかしいと思いますか?みなさんご意見聞かせてください。

思いやり
投稿者あろーま    宮城県 34歳 女性
お子様: 女の子 4年4ヶ月
2004/01/22 10:03

ミャーさんのご意見、拝見しました。
ミャーさんはご自分のことを「みにくい心の自分」と
思っていらっしゃるのでしょうか?
そんなことは全然ないと思います。
みにくくなんかありませんよ!

みにくいのは、私のほうです。
「私は良い人間、思いやりのある人間だから
先輩を心配してメールやファックスを送るのだ」
自分の中でそんな理由づけをして、
思いやりを押し付けていたのかも知れません。
傷つけているとも知らずに。

そっと距離を置いて見守ることが、
本当の思いやりの場合もあることを
皆さんのご意見で気づきました。

ミャーさんの心の本当の辛さは、
私には残念ながら、理解できないと思います。
立場が違えば、理解しあえないことも
世の中にはあるのだと、そう感じます。
無理して理解したふりをするより、
自分には理解できないのだと、
それを気づくことも、必要なのかもしれません。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |