こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
会話するとき
投稿者おしゃべり    40歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 5年ヶ月
2010/06/23 10:34

悩んでいるというほどではないのですが気になることがありコメントさせていただきました。

ママ友とおしゃべりする時、一対一のときは、まったく気にならないのに、それ以上になると

自分が一人の人ばかりみてしゃべってないかな?とか別の人にも目を合わせなくちゃとか、後から 来た人がいると、挨拶しなくちゃとか 余計なことが気になります。特に、目の大きい人、目力のある人と話していると、目が気になって(笑)会話がうわの空になることも。話す時は、首のあたりをみるといいのでしょうか?

本当は、話に集中したいし、落ち着いた聞き手、話し手になりたいなと思っています。

また、「そうなんだあ」と相づちをよくうつのですが、どうも話しが続かなくさせてしまう言葉なのかな と思います。 

話すことは好きだし、ママ友のつきあいも楽しいのですが、自分が一対一で話すときのように、もう少しじっくりと話を聞けるようになりたいと思います。
同じような方、またアドバイスなどあればお願いします。

わ、わかります!!!
投稿者マジキャ    26歳 女性
2010/06/23 14:54

まったく同じ感じなので
とてもよくわかります!

何なんでしょうか・・・。
あの、感じw

もしかしてO型ですか?(笑)
私のその性格を周りは
とてもいい風に解釈してくれていて

エンターテイナーのO型は
ついつい周囲に黙り込んでいる人がいないか
つまらなそうな人がいないか
確認してしまうから
たまには気を抜いてしゃべりなよって
言ってくれます。

目が大きい人

もしかしたら、少し違うかな?
私も、可愛い人とか目が理想的に大きい人とか
綺麗な顔立ちを見ると
隙を見てガン見してしまいます(汗

どうなっているのか気になる・・・という感じですw

私もおしゃべり大好きなので
常に相手のいい所を見つけて
褒めまくって、さらに
質問しまくってますw

落ち着いて話すのもいいけど
相手が理解してくれていれば
それもいいんじゃないでしょうか??(´-`)

わかってくれて
投稿者おしゃべり    40歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 5年ヶ月
2010/06/23 19:18

マジキャさん、わかってくれて うれしいです。 
そうです。私も、o型 です。
そして、私も必要以上にみんな楽しんでるか 
気になるんです。

きれいな人、目の理想的に大きい人をがん見してしまうというのも
わかります。わたしも、綺麗な人をみると 隙をみつけては
見たくて、「どうなってるの」というマジキャさんの文に
うんうん うなずいてしまいました。

たしかに、質問とかしてくれると 興味もってくれてるなあ
とうれしいもんですし、落ち着きはおいておいて
マジキャさんのように楽しく
お話したら、よいな と思いました。
マジキャさんありがとう。
よければ、他の方のコメントもお待ちしてます。

O型じゃないけど・・・
投稿者気配りのB型    42歳 女性
お子様: 18年ヶ月
2010/06/30 16:41

10年前に私もなりました。B型なのに・・・(笑)
いろんなことが気になって肝心の会話がうわのそら、どんどんひどくなっていって人の目を見れなくなりました。
どうしたの?って聞かれてしまいそうでそれが嫌で人と会わないようになりました。
でも心理療法5つハシゴしてなおりましたよー(笑)
なんとかしなきゃって思うと良くないみたいですよ。
私の場合は、どうしたんだろう自分・・・て焦ったのでひどくなったみたいです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |