こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママの集まり
投稿者みー    歳 女性
2004/01/14 13:11

ママサークルのプチオフ会に誘われてとっても楽しみにしていたのです・・・(5組のメンバー中1組の親子だけ面識あり。他は今回が初めて会う)
私は行われるyさんの家は行った事がないので気をきかしてくださったyさんがxさん頼んであるから一緒に来てねというメールを頂き前日にxさんにメールをしたんです。
「初めてなのでどれだけ時間かかるのか分からないですし待ち合わせ等は決めてくださると助かります」
そしてお返事があまり乗り気ではない様子で
「電車に乗ったあと、バスを使って行こうと思うけれどバスが嫌なら(バスを使わない)zさんと行っていいですよ。zさんにもメールをしておきますね」
ベビーカーで行こうと思っていたしバスはちょっと難しいなと思ってxさんに断りのメールをしました。
そしてzさんからメールがきて
「最寄の駅にはエレベーターがないのでベビーカーだと大変だよ」
と言われ悩んだあげく抱っこ紐で行く事にしました。
そうなるとバスでもよかった訳です。でも一度断ってしまったのでxさんに頼むのが悪いと思い理由を述べて謝りのメールをしたんです。それに対しての返事はなかったけれどそのときは全然きにしてませんでした・・・
そして当日。たまたま朝にその人のHPを覗くと私の事を日記に書いてました。
「今回は会うけど家には呼びたくない!もう2度と会いたくもない!!」
など色々書いてありました。それを見て私はパニックになってしまいzさんに電話をしてどうしたらいいのかと相談しました。直接言われた訳でもないので・・・とにかく新年会という事なので余計に不快にさせてしまってはいけないと思い今回は辞退しましたが・・・
その15分後位にxさんから

yさんのお宅に行くのに下調べもしない!
yさんにベビーカーで行く事を伝えてない!
エレベーターがないからとあっさり抱っこ紐に変えてzさんといく。どこの駅もエレベーターがついてると思って行動しない!(xさんとの待ち合わせる駅もエレベーターがないそうです。後で知りました)
お友達のお家に遊びに行って自分家の様に子供を好き勝手させるのは非常識!
みんな言わないけどそう思ってるんだから!!

など怒りのメール。一番最後の事は誰かから聞いた様。(まだその方とは会った事ないので)
一度他で会って遊んだ時の事でしょう・・・
今手づかみ食べの時期でぐちゃぐちゃで食べてた事を指摘されたのか??よく分からないのですがちゃんと新聞紙もひいてあたりさわりのないようにやったつもりだったのですが・・・
もしや子供達との遊び方??自分的には違和感がなかったと思うのですが・・・と謎ばかり。

ずばっと「常識なさすぎ!!!!!」
と言われてしまい戸惑っています・・・
謝ってはおきましたが・・・
正直、下調べ等をちゃんとしてなかったのはいけなかったと思うのですが、ベビーカーの確認とか必要なのかな?そんなに怒る事なのでしょうか?なんとかなるものと思ってるのがいけないのでしょうか?2,3組以上で遊んだ事がないから何に注意をしていいか分からないのです。
ママ友達もいないですし、引っ越してきてから誰かと会ったりとかしないので非常識かもしれないけど・・・ なるべく人には迷惑をかけない様にとしてきたつもりなんですが・・・
あと、独身時代からあまり人と関わらないように生きていたぶぶんがあり(小中学に色々あって人間不振になってました)もともと人との付き合い方もあまりよく分かりません。でも子供が出来もっと色々な人とふれあわせたいとサークルに入って頑張ろうと思ってた矢先の出来事なのでとても悲しくて泣いてしまいました。
常識、非常識のラインもよく分からないので今後誰とも付き合わない方いいのかなぁ・・・そんな非常識なママで自分の娘が可哀相、駄目なママなんだ・・・など悩んでいます。ショックで食欲もわきません・・・

よく分からない文章でごめんなさい・・・
読んで下さってありがとうございます。


気にしなくても・・・
投稿者こんにちは!    歳 女性
2004/01/14 14:08

状況は詳しくは分かりませんが、気にしなくていいんじゃないですか?
もしわたしでも、そんなに下調べなんて入念ぬはしませんよ。要は目的地に辿り着けばOKなんですから。それに、後になってそんなに言ってくる方こちらからさよならですよ。言うんだったら、その時直接言うべきですよ。または、その後でも直接言うのが当たり前かなと思います。(但しこれはわたしの付き合い方の基本に据えているものです)自分の事を当人からではなく第三者から聞くのは気分の良いものではないですからね。わたし、人の悪口や噂話が一番嫌いです。直接言って頂ければ悪い点は勿論改めますよ!
春から子どもが入園予定ですが、同じような方とお友達になれるといいな((^o^)/
みーさん、これに懲りずに明るくいきましょう!

がんばれ〜
投稿者ぴよ    歳 女性
2004/01/14 14:30

世の中いろんな人がいますからねー。
HPで悪口を公開するってどういう神経してるんでしょうね??
xさんは何様のつもりなんでしょうかね。

私だったら「あんた何様のつもり〜!!」と心の中でつぶやきつつ、「何がいけなかったのかわからないから教えてください」とダメモトで聞いてみるかな?聞いても意味不明だったらしょうがない、あきらめます。こんな人もいるのねってことで。

人付き合いが苦手なのに、がんばっててえらいですよ。私もその姿勢に同感です。努力することは絶対にいいことだ!と思います。

自分のためだと思って・・
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2004/01/15 15:08

人付き合いが苦手なのに
≪子供のために頑張ろう≫って入ったサークルの方に
突然厳しい批判をされてさぞ落ち込んでいることでしょうね。
部活動じゃあるまいし・・・と思って読んでいましたが
みーさんの言動には何も問題がなかったか、と聞かれれば
何とも答えようがありません。
感じ方が人それぞれなのは当たり前ですが
だからこそ誰から見ても平均的な行動が取れることは
人付き合いをする上で大切なことの1つですよね。

たとえば私なら・・・と考えてみると
初めていくところだったら
どうやっていけばいいのかまずは不安になります。
面識のある人に相談してその方に都合を合わせて
自分がまわり道をしてでも一緒に行ってもらうかもしれません。
その時は≪その人がどうやっていくつもりか≫が気になります。
ベビーカーはいろんなところで自由が利かないですから
相手が抱っこひもで重たい思いをしてるのに
自分はベビーカーで楽をしていて、
その上エレベーターのある場所まで歩かせる
なんてことになったらイヤだからです。

気遣いは人とたくさん付き合うことによって
自然と身についていくものだと思います。
誰かが自分の行動を批判したなら
≪迷惑をかけないようにしてきたつもり≫と自己弁護せず
人間関係を築く上で大切なことを言われたんだと思って
次からそのようにやってみたらどうでしょう。
もちろんもうXさんと付き合う気持ちには
なれないかもしれませんが、
今回のことで臆することなく
たくさんの人と出会ってみてくださいね。
いい友達ができるといいですね!


頑張って!!
投稿者あゆ    神奈川県 29歳 女性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2004/01/16 16:59

みーさん元気出して!!今これよんでいてもたってもいれなくすぐ
書いています。ひどいですよね、そんな言いたい事があるなら直接いえばいいじゃんね。みんなに悪口いって、それが子供を育ててる母親が
する事なんでしょうか?それもこれからみんなと友達でやってこうとするひとにひどすぎます。みーさんも無理をしないでくださいね、あまり
悩みすぎてしまわないで、子育てってこういう事があるから嫌なんですね、今の人間関係って自己中心の人たちばっかりで、私もこれからこういう事に直面していくんだなと思っています。今子育て真っ最中なんですけど、私がそういう事に直面したらその人たちとはもうお付き合い
しないですね。このまま継続しても一度悪口いわれたらなにかにつけていわれそうだから、だから本当に気の合う友達をみつけられるまで
頑張ってください。なかには、みーさんの事をわかってくれる人が
絶対いるはずですから。

ありがとうございます。
投稿者みー    歳 女性
2004/01/16 22:01

皆様、ありがとうございます。

随分落ち込みました・・・。
今もまだ浮上しきれていませんが・・・。
(謝りのメールをしたのですが一向に返事がないんです・・・。サークルの方のHPにはその方々の書き込みをみるのですが・・・無視されているのかと胸の中がモヤモヤ中です)

失敗は誰にでもありますよね。
そこで学んで成長していければいいな、と思いました。
今回は厳しい指摘を受けました。
少々乱暴な面もありましたがそういう風に受け取る方もいると思って今後気を付けていかなければいけないなぁと思いました。
めげずに頑張っていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |