こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
赤ちゃんの病気
投稿者ひなこ    29歳 女性
2008/09/26 14:18

今初めて子供を妊娠しています。

2ヶ月ほど前に病院の先生から、お腹の赤ちゃんに
病気があるかもという話を聞きました。
生命にも関わる病気でこのまま赤ちゃんはお腹の中で
亡くなってしまう可能性もあると話しを聞きました。

病院の先生からは、入院をし安静や点滴などによって
少しでも赤ちゃんにストレスのかからない生活をするように
と説明してくれました。

私は先生の言う通りにして少しでも赤ちゃんが楽に
過ごせるように、一日も長くお腹の中で生きてくれ
無事に生まれてくれるようにしたいと思っています。

でも、夫は違うようです。
このまま亡くなってしまっても仕方がない
むしろそっちの方が良いとさえ思っているようです。
理由は障害のある子供を育てる自信がないから。
生まれない方が幸せな事だってあると言い張ります。

妊娠週数的には、赤ちゃんの病気が分ったときには
すでに中絶などは出来ない週数でした。
もし、出来る週数なら夫はそうしたかったのだと思います。

正直私は赤ちゃんのこと病気のことが不安だし
もし生まれてきても、重度の障害を持って生まれて
来ることになると思います。
そんな我が子を育てていく自信はありません。
でも、私のお腹に…私達夫婦に宿った命
大切に育てたいと思っています。


夫との話はいつも平行線。
義両親も夫と同じ考えで、私の両親は既に他界しています。
離婚して一人で子供を育てる事も考えましたが
頼る両親もいない上に、夫からは「離婚したいならする
その代わり子供の認知はしない」と言い放たれました。


この先どうしたらいいのでしょうか

何かアドバイスお願いします。

がんばってください
投稿者ひよこ    宮城県 29歳 女性
お子様: 女の子 1年ヶ月
2008/09/26 14:53

はじめまして、一歳の娘を持つ母親です。
この文章を読んでいてお母さんの優しさ、愛情が感じられるのでお母さんにはもちろん出産をがんばってもらいたいと思いましたが今のあなたのいる環境がかわいそうで少しでも元気になってもらおうと書き込みました。
 私個人の考えですが母親ならもちろん出産を望むと思います。
だんなさんの意見も分からないではないですが自然に任せるしかないと思います、きっと結果が出るまで二人の意見は平行していくと思いますね。
 でももし私があなたなら旦那さんに失望しちゃうかも。せっかく出来た二人の命をそんな簡単にあきらめてしまおうなんて都合が良すぎる気がします。
 でもキレイごとだけでは実際これからの大変さを思えばそうなるのかもしれませんね。
 少なくともお母さんだけは最後までがんばってください、障害あっても可愛いわが子ですもんね、そして大変だとは思いますがこのサイトを見ているみんなと応援してますから出来るならだんなさんと力を合わせて子育てがんばってください。
 

だめですか?
投稿者みみ    埼玉県 30歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2008/09/26 17:47

健康じゃないとだめですか?

障害をもつリスクはみんな持っていると思います。

赤ちゃんの生命力を信じてください。

次女は・・・胎動がまったくなく、現在ゆっくりなペースで彼女なりに、頑張っています。

私は、娘達二人と一緒に成長しているつもりです。

二人の赤ちゃん
投稿者ポリアンナ    29歳 女性
お子様: 年11ヶ月
2008/09/26 17:50

辛かったですね。

私も妊娠中に旦那に同じようなことを言われました。
障害をもっていたら育てていく自信がないと。

ひなこさんの旦那さんはひなこさんを愛しています。
障害をもった子供が産まれて来る未来が想像できず、無償の愛で家族を支えていくことができるのか不安になっているのかなと思います。

赤ちゃんが生まれて来ると大変なことの方が多いと思います。だからこそ今まで気づかなかった小さな幸せや喜びに気づくことができると思います。そんな幸せや喜びを旦那さんにも感じてもらいたいです。

赤ちゃんにとったら世界に一人だけのお母さんとお父さんです。
ほかの人ではだめなんです。

離婚しないで産んで欲しいと思います。
あなたたち二人のかけがえのない赤ちゃんです。
ひなこさんは心がくじけそうになるときもあると思いますが、自分の気持ちをしかっり持って前に進んでください!

母はつよしです
投稿者ぽんぽこ    32歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2008/09/26 21:38

ひなこさん、あなたの投稿をよんで旦那さんや旦那さんのご両親との意見の違い、とてもつらいでしょうね。
 私はある本で「子供は親をえらんで生まれてくる」「障害をもって生まれてきた子供は実は試練に立ち向かおうとする勉強熱心な子供である」との文章を読んだことがあります。
 ひなこさんの文章はとても愛情にあふれているようにかんじました。いっそ腹をくくってどんなことがあってもわが子をまもりとうしてはいかがでしょうか。せっかくうまれようとしている命ですもの。いっしょに感動したり泣いたり、笑ったり、、。
 健康な子供はそれだけで親は過剰な期待をしてしまって「勉強できてほしい、明るく利発な子であってほしい」と親に余計な欲がでて子供は重くなるかもしれないけれど、もし障害をもって生まれてきたら「生きてくれているだけで充分」だと本当の愛情をあたえられるとおもいます。
そもそも身体に障害こそもっていなくても最近の世の中は人格的に障害をもった人が多いとおもいます。そっちのほうがよっぽど障害者だとおもいます。
 あとそれと男性は弱い生き物だとおもいます。旦那さんの弱さもまるこど受け止めれるようなら離婚しないほうがいいと思います。
 でも夫婦仲が悪くてひなこさん自身が明るいお母さんになれないならここはしたたかに時期をみて長期戦で手に職をつけてある程度の貯金をしてから離婚するのもいいとおもいます。
 子供が癌になったとたん家をでた旦那さんも世にごまんといるそうです。あなただけではありませんよ。
 どうかどうかひなこさんはもう母なのですからどんとかまえて強くがんばってください。

お辛いでしょうね
投稿者ぼよよん    宮城県 36歳 女性
2008/09/26 21:56

ひなこさん、初めまして。初めての妊娠、
おめでとうございます。
本当だったら、産まれてくるのが楽しみで仕方ない
でしょうに、病気があるかもしれないとの事・・・。

赤ちゃんも、ひなこさんも、旦那さんも皆さん
お辛いことでしょう・・・。

私自身のことで恐縮ですが、私も妊娠する前はどちらかと
言うと、旦那さんよりの考え方をするほうでした。
障害を持って産まれてきても、人生楽しめないだろうし、
それだったらまた元気な体で生まれ変わるチャンスを
早くつかんだほうが・・・と。
高齢出産だから、色々リスクもあるだろうし、思い切って
羊水検査とかしたほうがいいのか・・とか。悩みました。

でも、違うんですよね。
せっかく授かった命。私たちがどうこうすることはできない。
なるようにしかならないんですよね。
そのあたりは、やはりどうしても男性女性の立場の違い、と
いうか体や脳のしくみの違いで理解しあえない点なのかも
しれません。

母は子どもがおなかに宿ったときから母ですが、父は
違いますからね。なかなか受け入れることができないのかも。

旦那さんたちの主張もわからないことはありませんが、
かといってそれをただ受け入れてしまうのも、ひなこさん的に
納得がいかないことだろうと思います。

きっとどんな結果になっても、気持ちがすっきりするような
解決策はないかもしれません。辛いと思います。

少しでも赤ちゃんの病気が軽いように、と祈ることしか
できませんが、心からお祈りしています。
なんの力にもなれず、アドバイスにもならず
すみません。

お母さんはあなたです。
投稿者いくきち    33歳 女性
お子様: 3年2ヶ月
2008/09/29 15:04

ひなこさん、妊娠おめでとうございます。
不安でいっぱいのひなこさんに、こんな言葉は受け止められないのかもしれないけれど、あえて「おめでとう」と言わせてください。

ひなこさんの気持ち、本当によく分かります。だって、もう自分のお腹に赤ちゃんはちゃんといて、一生懸命頑張ってくれている。不安はあっても「大切に育てたい」と思われているひなこさんは、もうすでにお母さんなんだなあ・・・、と思います。
ご主人の不安ももちろん分かります。他の方も書いておられましたが、お父さんは実際にお子さんと対面して、お世話を始めなければなかなか父親にはなれないと思います。実際のご主人を知らないのでなんとも言えませんが、ご主人も不安でいっぱいでどうしようもないかも。

私は結婚前に、障害児の通園施設で働いていました。歩けるけど知的障害のお子さんや、いわゆる「寝たきり」のお子さんなど、色んなお子さんがいらっしゃいました。保護者の方々からも色んなお話を聞きました。中には「可愛く思えない。」という話や、痣をつくって来るお子さんもいらっしゃいました。でも、それでも、お母さん方は、皆さんお子さんを愛しておられました。
ひなこさんのお宅のように「障害があると分かった時点で『子どもは死んだほうが良いと思う』とパパは言っていた。でも、少しずつ、子どもと一緒にいる間に可愛がってくれるようになった」とおっしゃっているお母さんもおられました。
まだ子どものいなかった私はいつも子ども達の必死に生きる姿やお母さん達の強さに励まされていました。そして、子どもを生んだ今だからこそ、あのお母さん達の気持ちが少しは分かります。

「一緒に頑張ろう」と言ってくれないご主人ですが、生まれてくれば変わるかもしれない。一緒に育てていけば可愛くなるかもしれない。離婚は最後の手段にとっておいても良いのでは?


「生まれてこない方が良い」なんて思わない。だって、今、ひなこさんは「産みたい」と思ってらっしゃるんですよね。だったら、ひなこさんはもうお母さんなんだもの。そして、赤ちゃんはひなこさんをお母さんに選んだんだもの。

上手く書けませんでしたが、どうかどうかお体を大切に。

がんばってくださいね
投稿者りえ    神奈川県 31歳 女性
お子様: 女の子 8年1ヶ月 / 男の子 5年4ヶ月 / 男の子 2年5ヶ月
2008/10/04 09:52

こんにちは。
はじめてメッセージを書き込みました。

私は3人の子育て中のママです。
子宮頸管無力症で、どの子も入院・手術を経験しました。

3人目のときでした。
妊娠4ヶ月で、大量出血!!
入院となりました。
そこで胎児が奇形かもと言われたのです。
かなりの重度で、産まれても長くは生きられないとのことでした。
大きな大学病院で精密検査をしないとわからないため、
退院できるまではその病院で心配な入院生活を送っていました。

先生は
「3人目ですし、まだ産める年齢ですので、今回もし奇形があればあきらめましょう」と言われました。

私の中で、矛盾する気持ちでした。
自分ではどう考えればいいのか、わかりませんでした。

「何で今は流れないように安静にしているのか・・・。
奇形がわかれば殺してしまうのに。」
泣いて、泣いて・・・。

それでも納得できなくて、
「ならあのまま流れてしまえばよかったのに」と思いました。

でもやはり殺すことはできなくて、
あなたが産まれたいと思っているなら、受け入れようと思いました。


結局奇形はなく、まったくの健康体でした。
信じられないことに、診断ミスでした。

産みたい気持ちと、育てる覚悟はやはり違うものですよね。

それぞれのご家族の形や、考えがあります。
どうか悲しいほうだけに目をむけないでください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |