こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
なんとなく孤独・・
投稿者なお    歳 女性
2004/01/11 21:14

皆さんお友達、ママ友達っていますか。
私はもともと口下手で、人見知りのする性格で、初対面の人と打ち解けて喋ることが苦手です。で、なかなか友達が出来ないです。
それに、ママ友って子供が絡んでくるでしょ。ママは良くっても、その子供がどうしても意地悪でわがままときたら避けてしまいます。
今までの学生時代からの友達も近くに住んでいるけれど子供がなかったり。連れて行くのも悪いような気がして。
だんだん昔からのお友達とは疎遠になり・・。積極的になればいいんだけれどね。独身時代のようになんていかないですね。
なんか寂しくて。読んでくれた方ありがとうございました。

私もです・・・
投稿者ともとも    東京都 23歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/01/11 22:28

私もママ友っていません。
田舎から引越してきて友達ともなかなか会えないし、普段から子供と二人きりです。友達欲しいんだけどね・・・
公園や保健所、色々な場所で出会ってもうまくしゃべれない。ちょっと打ち解けれて電話番号を交換してもそれっきりなど・・・(電話も苦手)
楽な部分もあるんだけどやっぱさびしいですよね・・・
最近私は地元のネットママサークルに入ったのですがまだお友達はいません。じょじょに頑張ろうと思ってます。焦ってもいい友達も出来ないと思うし。
いいアドバイスは出来ませんがお互い頑張りましょう(^^)

ものは考えよう
投稿者^o^    歳 女性
2004/01/12 13:06

わたしもママ友と呼べる方はいません。正確に言ったら作ってない。どうせ、保育園なり幼稚園に通うようになれば自然と出来るでしょうし、今は子どもとの時間を思う存分楽しもうと考えてます。(公園に行けば日替わりで遊び相手がいるので、まいいかって思ってます。)
そして、子どもがお昼寝したら ヤッター自分の時間だ! と思い好きなことをやってます。やりたいことが沢山あるので、わたしも楽しまなきゃって子どもに張り合ったりしてるのかも(^O^)

なおさんのお子さんがいくつなのか分かりませんが、もしママ友を作りたかったら地域の育児サークルに顔を出してみたらいかがでしょうか?また、図書館でも子どもコーナーなどでは結構お友達が出来たりするみたいですよ。(多分どこの図書館も同じような感じではないでしょうか?)

わりきって考える
投稿者ルンルン    歳 女性
2004/01/13 16:43

私も話すのが苦手です。
でもママ友の情報って私にとってはとっても貴重なので、がんばってお話してます。

トイレトレーニングどうする?といった質問なら掲示板で聞けますが、
幼稚園はどこがいい?とか、病院はどこがいい?という質問は、掲示板ではいまいちいい返事がこないでしょう。悪口はめったなことでは聞けないですし。
でもママ友は生々しい情報を教えてくれます。

サークルにたまに顔をだすと、必ずためになる情報をきくことができます。公園でたまたま会った人からもいつも何かを得ることができます。

頻繁に会うお友達となると、いろいろと煩わしい部分も出てきたりしますよね。この人とはどうしても合わないと思ったら、距離をおいたりもします。今は積極的に会うママ友は一人だけです。
他の人たちとは無理に仲良くなろうとせず、たまに会ったらお話をするという関係でいます。

独身時代のお友達と疎遠になるのは仕方のないことですよね。話があわないですよ。ライフスタイルも違うし。それでいいんだと思います。

わりきって考えればいいと思いますよ〜。

ありがとね
投稿者なお    歳 女性
2004/01/13 22:24

皆さん、お返事ありがとうございました。
読んでいた私だけじゃないんだなと思うとちょっと安心しました。
年賀状だけの付き合いの友達の多いこと(ほとんどです)。
結婚ってホント人生が変わります。子供ができたということもまた、大きな人生の変わり目なんだなと思います。友達が減るのも仕方の無いことと割り切らなくてはいけないですね・・。
独身のとき自由にしていた時間が(飲みにいったり、旅行にいったり)ふっと思い出されて、。

子供は2人いますがどちらも男の子でいずれは私なんて相手もしてくれなくなるんだろうな、なんて思います(ま、いつまでも追っかけられても困りますが)。ああ、寂しい。
スイマセン、暗くて、、。

逆の立場から
投稿者yucky    40歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2004/01/14 09:31

私は独身時代が長かったので、友人のほうが先にママになりましたが、友人は子供を連れてよく遊びに来ていましたよ。私も子供と接する機会がなかったので、一緒に遊びに来てくれると楽しかったです。確かに、どこか遊びに行っても子供がいるといけないところがあったりと子供中心にどうしても制限が出てくるけれど、ま、それはそれ、他の時間で楽しめばよいわけだし(独身は自分の時間がとりやすい、特に彼氏いないと(笑))。子供と一緒の時間もいわば社会勉強というか、新鮮な時間でしたよ。それに、子供と接する友人をみているうちに私も家庭が欲しいなぁという真剣な気持ちがわいて現在に至ったわけで・・・。
独身のお友達にも必要以上に遠慮しなくても大丈夫じゃないかしら。相手にもよりますが。参考までに書き込みさせてもらいました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |