こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
誰かに聞いてほしくてレスしてしまいました。
投稿者トクメイ    28歳 女性
2003/12/17 15:28

誰にも言う事ができなくて、いろんな気持ちがいっぱいになってしまいました。
このサイトの趣旨にはそぐわなくて皆さんには叱られそうなレスですが、どうか書かせてください。

良きパートナー・良きパパだった夫が、業界の人に入れ込み、人が変わったようになってしまいました。私に乱暴な言葉遣いをしたり、やたらお金をくれと言ったり。
挙句の果てには子供を置いて家を出て行けと言われました。

両方の親の仲裁もあり、一緒に暮らしてはいますが、夫婦がほとんど目もあわせない生活をしています。つい先日も、離婚届は用意してあると言われ、2才の娘の事を思うと悲しいやら情けないやらで、辛くてなりません。

夫は親や娘、周囲の人には今までどおり模範的に振舞っているので、私がいくらひどい扱いを受けていると訴えても、あまり信じてもらえません。
確かに今でもいいパパぶりではあるので、離婚すべきかどうか、とても迷っています。
娘のためには一緒に暮らした方がいいのだと思い我慢していますが、目もあわせず会話もない両親のもとで、子供がまともに育つものでしょうか・・・
兄弟でもいればよかったのでしょうが、一人っ子の娘は親の微妙な影響をすぐ受けてしまうようで、最近は夫にあまり甘えなくなり、私にべったりくっついています。少しでも私がそばにいないと不安なようで泣いています。

離婚だけはすまいと思っていた私が、迷いだした理由がもうひとつあります。
これまで私は心から夫一人を愛してきたのですが、夫との事で傷つき悩んでいた私に、子連れでもいいから俺を選んでくれないかと言ってくれた男性がいます・・・。

夫も子供もある身ですので、深いお付き合いはしていませんが、同じ職場なので彼の誠実な人柄はよく知っています。
一度だけ子連れで遊びに行きましたが、だっこしてショッピングや食事、公園で散歩など、本当に娘によくしてもらいました。休日に子供の楽しそうな顔を見たのは久しぶりでした・・・。
気が付いたら彼を好きになってしまっていました。

私は娘にはぜひ兄弟をと思ってきましたが、夫との間にはもうそんな関係が築けそうもなく、不仲な両親と気詰まりな生活をするより、新しいパパと兄弟に囲まれた暖かい家庭をつくった方がいいのではと悩んでいます。
夫の素行だけならともかく、私が他の男性の事を考えて悩んでいるなど、誰にも相談できません。私たち夫婦も相手の男性も収入はあるので、経済的な心配はないし、世間体が気になるわけでもありません。
何が私と子供にとっての幸せなのか・・・本当に悩んでいます。

こんばんわ
投稿者匿名    30歳 女性
2003/12/17 23:53

トクメイさん、これから先の人生の方が長いですよね。
良く考え自分の納得のいく結論をだした方が良いと思います。
誰に何を言われても、流されず後悔のない選択をして下さい。

旦那さんが変わってしまった原因は他に心当たりはありませんか

もし離婚する事になり、旦那さんは娘さんを手元に置いときたいのですよね?トクメイさんもそうでしょうね?
もし親権の事で裁判に発展した時、他の男性の影があると
トクメイさんが不利の状態になる事も考えられますよね。
男性の事で指摘されないように周りの目も注意しといた方が
良いと思います。

アドバイスになるかどうか分かりませんが、
娘さんの前では明るいママでいてくださいね。


重要な岐路のようですね
投稿者yucky    長野県 40歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2003/12/18 17:57

>良きパートナー・良きパパだった夫が、業界の人に入れ込み、
>人が変わったようになってしまいました。
>私に乱暴な言葉遣いをしたり、やたらお金をくれと言ったり。
まずは業界の人というのがよく理解できなかったのですが、端的に言えば女性で浮気なんでしょうか?
人が変わったということですが、本来の姿はどっちなのでしょう?もし、本来の姿が世間でいうよきパートナー・良きパパでなく貴女にとって良きパートナーであると信じられるならばいまは一時の気の迷い。根気良く彼の目を覚まさせてほしいと思うのですが。もし、あなたのため、もしくは世間に対して良きパートナー・良きパパを演じる、もしくは努力してそうしていたのであればいま彼は本来の姿を取り戻すべく葛藤しているのかもしれないですね。
いずれにせよ、いまの状態であなた一人で対処していくのは非常に難しいように思います。そして、第三者の男性の存在は非常に不利になると思います。女性の不貞(ま、ここではこの言葉は不適切でしょうが)に対しては男性のそれに比べ世間の目は冷たいです。実際、周りでそういうケースがあります。自分のことを棚にあげて女性を悪者にする男性は少なくないと思います。よって、この時期は慎重さが大切だと思います。
離婚を考えていらっしゃるのであればまずは第三者(プロ)に相談されて裁判に備えての準備をされたほうが良いと思います。少なくとも御主人のどういうところが問題なのか、具体的な記録が必要だと思います。特に親権に関してはもめそうですよね。一人で考えられるのは煮詰まってよくないと思います。弁護士への初回の相談料はそう高くないみたいですよ。是非御相談になってください。
 お母さんの幸せが子供の幸せです。お母さんが笑っていないのに子供は幸せにはなれないと思います。ただ、お母さんご自身の幸せがいまの御主人とともにあるのか、あらたな男性との出発にあるのかはよく考えられたほうが良いと思います。

冷静に
投稿者なっち    歳 女性
2003/12/18 20:51

私も「業界の人」というのが、よくわからなかったのですが
ギョーカイ→マスコミ??
まあそれはいいとして、乱暴な言葉使いとお金のことが
かなり気になります。
申し訳ないけれど、私なら
その時点で良いパパ・良い夫の資格は剥奪。
いくら今優しくても
トクメイさんに対するその乱暴な態度が
いつ娘さんに向かうかもしれないと思うと…。
それに、一方的に離婚の準備があると言っているみたいですし。

離婚をすすめるわけではありませんが
もしするのなら
しっかり準備したほうがよいと思います。
トクメイさんにすでに男性の影がちらつくのは
トクメイさんが圧倒的に悪者になる可能性が高くなりますよ。
策略じゃないけど…冷静に準備することをおすすめします。

一方、結婚って「乗りかかった船」だと思うんです。
結婚してないときなら別れていたような理由も
いったん夫婦になったら我慢して乗り切らなければ
ならないこともあります。
トクメイさんの事例が、どの程度のものかわかりませんが
夫婦を続けていく可能性があるか
冷静に考えてみるのもいいかなと思います。

何のアドバイスにもなってないと思いますが
がんばってください。

慎重に・・・。
投稿者とくめい    歳 女性
2003/12/18 22:45

トクメイさん、
夫婦が目を合わせない・・。それはお子さんはとても不安な
ことだと思います。トクメイさんも一緒にいることが辛いことでしょう。

何故、、そういう自体になったのでしょう・・・?
トクメイさんに原因がありますか?
改善する余地はありますか?
話を聞いていて、あまり望めなそうに思えます。

トクメイさん。私も離婚を勧めるわけじゃないですが・・、
相手の方は本当に誠実ですか?お子さんを大切にしてくれそうですか?
たとえ自分の子供が出来ても、その子とわけ隔てなく愛してくれる男性でしょうか?

ご主人はお子さんを手元においておきたいと言っています。
ここで、トクメイさんにほかに男性がいることを知られると、完全に
不利です。不利どころか、離婚の原因をトクメイさんの不倫とされ、
慰謝料を請求される場合もあります。
絶対に気がつかれてはいけません。

戦況が長引きそうであれば、ご実家へお子さんをつれて帰るなり、
別居をすることを考えてみたことはありますか?
落着いてお互いに冷静になる時間も必要かもしれません。

もし、お相手の男性が本当にお子さんを愛してくださるのなら・・・
トクメイさんとお子さんが幸せになれますように・・・。

ただご主人には言ったほうがいいです。
お子さんに影響するから、喧嘩や離婚にからむ話はお子さんの目の前で
絶対にしてはいけないと・・・・。
話し合いはお子さんが寝静まってからと。
お子さんの前では話がまとまるまでは仲のよい夫婦でいなければならないと・・・。

いつも笑ってるママでいようね
投稿者かまいたち    歳 女性
お子様: 男の子 3年1ヶ月
2003/12/20 18:16

私、付き合って1年半になる彼氏がいます。
主人に対しては頼る気も甘える気も会う気も
しゃべる気も消えうせ、同居ゆえに繰り広げられる
「男の子を産んだらもうおまえはいらない」
「子供を置いて出て行って欲しい」
「女(主婦)はお義母さんひとりで充分」
「子供が欲しけりゃもうひとり産めばいいだろう?」
・・・毎日、毎日、この繰り返しの日々。
家の中でこれをやられたら・・どうなるでしょう?
自分を人間として見れなくなってくるんですよね。
諦めちゃうんです。出て行けばいいのでしょうが
親に心配をかけたくない。巻き込みたくない。
子供をかかえて家出をして、子供に苦労させたくない・・。
今時期はすっごく寒い・・自分ひとりなら公園で寝て凍死したっていい。でも子供は暖かいお布団で寝かせてあげたい。
ご飯だっていっぱい食べさせてあげたい。子供にとっては
大好きなじーじとおばあちゃんとパパ・・。家の中に
自分の「存在価値」が認められなくても、それでも子供の
そばにいたい・・子供には苦労させたくない・・その一心で
ふんばり、耐えて、もう影でいっぱい泣きながら・・
踏ん張って耐えて、踏ん張って耐えて・・・。
2年前に出会ったのが彼でした。彼は私に「生きてて
欲しい」と言ってくれました。『おうちがイヤで、自分
が死んだらみんな喜ぶから、たぶん・・』と泣く私に
「おまえが毎日元気で、どこかに存在しているから、
オレも頑張れるんだよ。いなくなっちゃダメだよ。オレと
○○(息子)が困るよ、生きていけないよマジで」と・・。
「泣いてるより笑ってるほうが好きだから、笑っててね」と・・。
「あなたはいなくていい」と言われる家庭内・・。
「あなたがいてくれないと頑張れない」と言ってくれる彼・・。
自分は生きてていいんだと・・生きてどこかに存在していて
欲しいと言ってくれる彼が、私にとって本当に心の支えなんです。彼のおかげで今日まで頑張れたしいつも笑ってるママで
いられるんです。もちろん不倫をすすめるレスではありません。
不倫は貞操罪という罪ですから。でも自分が人生に倒れちゃいそうな時に手を差し伸べて「頑張れ!」と言ってくれる人が
いれば自分を助けたくて、笑顔の自分を取り戻したくて、
頼っちゃうのではないでしょうか?不倫を信じられない方が
普通だし、正しいし、羨ましい限りです。もう一度書かせていただきますが、不倫を正当化することはできないんです。
でも人が人を好きになることを、とめることができるでしょうか?たとえば「目玉焼きが好き!」と言う人に「好きになっちゃだめ!」と言ってとめられるでしょうか・・。

私も前出の「とくめいサン」のおっしゃるとおりで
好きな男性がいることは隠し通さなくちゃ不利になっちゃうのでそれだけは頑張って欲しい。私にとっては「ダンナがウワキ。カレシが本気」です・・。いつかきっと、彼と幸せな家庭を作りたいと思っています。

ありがとうございます
投稿者トクメイ    28歳 女性
2003/12/24 12:02

レスした後からばたばたと事態が進んでしまって、皆さんにお礼を言うのが遅れてしまいました。
アドバイス、励ましのお言葉、本当にありがとうございました。

やはり夫が「別れよう」と言うので、具体的に条件など、話し合うことになりました。(業界の人…風俗です、わかりにくかったですね)
子供は私が引き取ることになり、今後離婚協議書・公正証書を作ってから協議離婚する予定です。
養育費のみもらって、慰謝料の請求はしないことにしました。
夫は私に恋人がいることには全く気づいていない様子ですが、さすがに私も心苦しいですからね。

恋人が頼りとはもちろん思っていませんが、いろいろ励ましてくれたり気分転換させてもらったりと、本当に支えてもらっています。
今後どうなっていくのか、まったくの手探り状態ですが、娘と二人で頑張っていきます。

また悩みがあったらレスさせてくださいね。
本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |