こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
インフルエンザワクチンがたりない
投稿者ねこ    千葉県 29歳 女性
2003/12/09 19:30

インフルエンザを予約したのですが、水疱瘡にかかり1ヶ月受けれなくなり、12月にはいってからやることになりました。そのことまえもっつて病院に伝え、受けますのでといっといたにもかかわらず、実際受けにいくと1回のワクチンしかないということ。何の為の予約なんですかね?ほかの病院もすでにないんです。
その病院に予約したのになぜないのかというと、「予約のない人にも平等に打ちました。貴方が医者ならそうするでしょ。」といわれ、「そんなこというおかあさんははじめてですよ」といわれました。
私がそんな事思うのおかしいのでしょうか?
今年初めてインフルエンザを受けるのですが、毎年こんなのあたりまえなのですか?
保育園に言っている1歳のこなので、できればやりたかったのに・・・
みなさんどうおもいます?

今年は特に見たいですよ。
投稿者mai    青森県 36歳 女性
お子様: 女の子 9年ヶ月 / 女の子 6年ヶ月 / 男の子 2年5ヶ月
2003/12/09 20:58

今年は3千万人分用意されたようですよ。これは集団接種をしていた頃の量と同じくらいだそうです。

SARSの流行の懸念や近年騒がれているインフルエンザ脳症の影響もあるようですね。

それにしても、予約分はふつうは確保してあるべきですよね。
そのための予約なのですから…ねこさんはおかしくありませんよ。当然のことを言っていますよ。

これは立派なドクハラですね〜


うう〜ん
投稿者さくもも    歳 女性
2003/12/09 22:56

予約しても色々な事情で来ない人がいますからねえ。
来た人にうっていくというのも経営上わかるような気がしますが、じゃあなんのための予約なんだと思う気持ちも分かります。
お医者さんも、もっと違ういい方(すみません今年はワクチンが足りなくてとか、正直に、予約しても来られない人がいるのでとか)ですみませんと誠意を見せてくれたら こっちも理解できると私は思うのですが。
ただ、ワクチンのなくなりかたもかなり病院差があるようですよ。
やはり値段の安い病院は早くなくなるようです。色々な病院に聞いてみてはいかがでしょうか?

私も・・・・
投稿者みょん    歳 女性
2003/12/10 06:58

はじめまして。
うちの子(2才)も風邪をひいてしまい受けれず
昨日予約を入れようと電話をしたのですが・・・・・
どこの病院も新規予約は受けれませんの回答。
何件も電話してやっと予約枠がまだある病院を見つけました。
真ん中の子を出産した産院でした。
そこの小児科にはありました。
値段は他よりちょっと高めの2900円でしたけど
予約入れました。
ちょっと高い病院だとあるみたいですよ。
どうしても受けたいと思っているなら何件も電話してみたら
どうでしょう?保育園に行ってるなら受けたいですよね〜?

そこの病院はやっぱり変ですよね〜?
次の病院を探しましょう。

私の場合も
投稿者Nooくん    岡山県 39歳 女性
お子様: 女の子 5年6ヶ月 / 女の子 1年8ヶ月
2003/12/10 12:08

 ウチの子も似たような状況でした。小児科で風邪
がおちついてからインフルエンザの注射をしましょう。
と、いう事だったのですが
もう鼻水だけになった頃「じゃぁインフルエンザワクチンを
お願いします」と言ったところ「ありません」・・・!?
 えぇ〜何で??「予約は受け付けていませんから来られた
順番になりますので」でガクッ!慌てて他の小児科をあたっても
全滅。で、思い出したのです。耳鼻科で「インフルエンザワクチン
注射します」のポスター!電話すると「ありますよ。でも予約は
出来ませんから早めに来て下さい」との事。速攻行きましたよ。

 無事3人受ける事が出来ましたが2回目はあるんだろうなぁ
ってちょっと心配しています。

 インフルエンザ流行らなければいいですね。

あまってるらしい
投稿者いぬ    35歳 女性
2003/12/10 23:19

飲食店を経営してます。(関係なくてすいません)店の隣の内科の先生がたまに飲みにきます。「うちの病院は毎年ワクチンが余る。余ると捨てることになってしまう。今年も余ると思うから隣のよしみでただで打ってもいいよ。」って昨日いってました。ほんとかな?

当たり前じゃないよ
投稿者こうちゃんママ    千葉県 30歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2003/12/11 11:23

私の場合母子共11月に初回接種して2回目を12月に予約しました。
予約した前日に息子が高熱を出してしまい予約をキャンセルして受診しましたが、新規予約は受付出来ない中11月に予約した人の分はとってあるので1週間後に2回目を打ちましょうと言われました。
私のところは3000円なのですが、これは高いのでしょうか?
高いから融通が利いたのか分かりませんが、私の信頼する息子の主治医はねこさんの先生とは違う考えです。
同じ県なのにね・・・私は船橋市ですがねこさんは近いですか?
もし同じ医師会だとしても対応って違うんですかね?
予約を無効にするなら連絡するとか対応できたはず。
飛び込みの方にも平等にというのは前回SARSが流行った時のように緊急度が高い場合の対応じゃないかと思います。
残念ですが、その先生を主治医にしているなら不信感を持った以上、変えるべきだと思います。

ありがとうございます
投稿者ねこ    千葉県 歳 女性
2003/12/13 18:00

みなさんありがとうございます。
残念ながらワクチンはなかったのですが、1回でも受けれたと思い、あとは予防して、今年はがんばります。
病院を変えようと思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |