こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母親は難しい・・。
投稿者ママンナ    歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2003/11/22 16:37

母親になって初めての事ってたくさんありますが、
なかなか慣れないのが、ママ友達との付き合いです。

私には3人で集まる友達がいるんですが、どうも1人のママ友(仮にAさんとします)が、もう1人のママ友(仮にBさんとします)をよく思っていないみたいなんです。

そもそもは2人は年齢が近いので、BさんはAさんと仲良くしたかった
みたいなんですが、たまたま私がAさんに誘われて遊んだのがきっかけで、3人になったのです。(出会ったのはみんな同時期)
私は2人よりも年上なので、仲間に入れてもらっているという感覚で
娘と一緒に参加させてもらっていたのですが、(娘も同じ年頃の友達に
大喜びです)だんだん、AさんがBさんに対して冷たい感じになってきて、あまり良くないムードになってしまいます。

Aさんは、それとなく私にBさんの事を良く思っていないような事を
言います。(私はあたりさわりのない返事をしていますが)
Bさんは、元々は私に対して良い態度でなく、Aさんと仲良くしたいBさんはAさんにすごく気を使っていましたが、Aさんの子供がすごく
悪くて、Bさんの子供をいじめてばかりいるので、Aさんに対しても
怒っているみたいです。なので最近Bさんは私と仲良くしたいみたいなんですが・・私は3人で仲良くしたいんです。
私は2人に何も思わないし、娘は喜んでるし、関係を壊したくありません。
他にもママ友はいますが、同じ病院で同じ日に出産して、入院中に
仲良くなった思い出深いママ友なだけに、仲良くしていきたいです。

どうすれば、3人+3子仲良く、楽しく過ごせるでしょうか?



難しいかも
投稿者けいこ    歳 女性
2003/11/22 19:38

ママンナさんは、AさんもBさんも好きで
この二人はお互いをちょっと誤解している、と思って
らっしゃるんでしょうか。
それなら、それぞれがママンナさんに悪口を言ったときに
さりげなく誤解を解けるようなこと言ってあげるとか。
「Aさん、Bさんにこどものことですごく気をつかってたよ」
とか・・・。
お互いの嫌いさ加減が修復可能な程度ならですけど。
たいがい仲が悪くなってしまっているなら
ママンナさんがそれぞれと1対1でつきあうのでも良い気がしますが。
私なら、そうするかな。

寂しいけど・・
投稿者ママンナ    歳 女性
2003/11/25 21:57

けいこさん、ありがとうございます。
しばらくは様子を見ていこうと思います。

最悪、どうしようもなければ別々に付き合うしかないですよね・・。
人の気持ちは変えられませんものね・・。

子供が絡むと、女の人は難しいものですよね。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |