こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママ友のことが気になる・・・
投稿者ぶんちゃん    歳 女性
2003/11/20 16:50

こんにちは。
ママ友のことなのですが・・・
最近仲良くなった人がいるのですが、その人が私や私のもう一人の友達を通じて、赤ちゃんの頃からのママ友のグループの人達とも仲良くなりつつあります。
彼女は積極的で、気のつく人で、話していても楽しい人なのですが、最近私にだけ冷たいような気がするのです。
会う機会が少なくなったせいもあるのかもしれませんが、メールしても他の人にはまめに返事をしているらしいけれども、私には必要最小限だけ。
前にみんなで集まったときに誕生日が近い人にプレゼントをあげたりしていたのに、私の誕生日の日会ったにもかかわらず、言葉も何も無し。(最近私の誕生日のことを聞いてきたのに)
別にプレゼントが欲しいわけじゃなく、私が思うに、もうこの人とは知り合いになったからいいや、みたいな感じがしてしょうがないのです。
私を通じて知り合った他の人達と仲良くなろうと、そっちの方に一生懸命な気がします。
私はどちらかというと、話も下手だし、人と話すのも消極的というか、億劫に感じる方です。
要は、この人といてもつまらないと思われているのではと、しょっちゅう不安にかられています。
だからなのかも・・・と考え込んでしまっています。
他の人達がお昼を食べに行こうという話をしているときでも、誘われなかったらすごく落ち込みます。
もっと自分というものをしっかりもとうと思うのですが、性分なのか、人の目が気になってしょうがありません。
こんな暗い私はやっぱり避けられてもしょうがないのかな・・・
長々とすみませんでした。

元気だして!!
投稿者フレーフレー    歳 女性
2003/11/20 17:15

気にしなくていいですよ。何だかそのママ友さん失礼な人ですね。そんな人のこと気にせず、その程度の人だったんだと割り切って、新しい友達や今の友達との付き合いを大切にされた方が良いのではないかしら。それに、必ず気の合う友達だったら長く付き合えるものですよ。
わたしは去るものは追わず、来るものは拒まずです。気が合わなかった自然と離れていくものですよ。それだけの付き合いだと思ってます。だって、そんなことで疲れるなんてもったいないですよ。友達とは、議論はしても疲れるものではないはずですから。

無理に友達にならなくていいと思いま〜す
投稿者とっぽ    長野県 歳 女性
2003/11/20 20:12

友達って「広くて浅い」より「狭くて深い」の方がいいよ。
自分にとって本当に親友と思える人は何人いる?
親友と思えない人とは割り切ったお付き合いが気楽だよ。
じゃなきゃ、身がもたない。
ぶんちゃんはきっと心が優しいから悩むんだよね。
確かに子どもを通じたママ友はいた方がいいけど、いやな思いしてまで付き合う事ないよ。



そんなに気にする事ないよ!!
投稿者もりもり    神奈川県 29歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2003/11/21 17:49

そんなの気にする事ないよ!!あなたに大事なのは友達を作る事より
子育ての方が大事でしょ!!私はそう思うんだ、そりゃまったく友達が居ないのは寂しいかもしれないけど、その人に気に入られたいが為に自分を偽る必要もない!!そうなったらそうなったらでこの人とは縁がなかったと思った方がいいよ。私学生時代にそういう経験してきたから
あなたの気持ちよく解る。自分に自信を持って!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |