こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園選びについて
投稿者るんるん    35歳 女性
2010/09/10 13:35

来春、幼稚園に入る予定の息子がいます。
いま幼稚園選びに悩んでいます。
世間には幼稚園と保育園などがあるかと思いますが、幼稚園の中でも、お勉強系といわれる園があったり、のびのび遊び中心がモットーの園もあるかと思います。それぞれいいところがあるのもわかっています。
うちは男の子なので、外遊びや泥んこ遊びなどを思いっ切りやっているような園がいいと思っているのですが、気になるのは、卒園して小学生になった時に、幼稚園で学んだ知識は、大きな(多少の)差になって表れるのでしょうか?
お勉強系といわれる園に通っている子供は、やはり知識が豊富なんでしょうか?
もちろん家庭内での教育が大きいでしょうが、、、
幼稚園選びにおいて、何か経験談やアドバイスなどがあればぜひ聞かせてください!宜しくお願いします。

悩みますよね
投稿者ミヤ    38歳 女性
2010/09/10 17:44

うちの子たちは、いわゆるお勉強系の幼稚園に通いました。
(今は末っ子が在園しています)
その園はこの地域でも人気があり、マンモス園です。

初めての幼稚園選びで私がこの園に決めた理由はいくつかありますが、“子どもを見学に連れて行った時に楽しそうにしていたから”“駐車場が広かったから”“家から近かったから”この三つは大きかったと思います。

うちの子たちの園はマンモス園だからか、行事がある度に駐車場がものすごく混雑するんです。
私立園でしたので通園範囲が広かったことと、園の近くを通るバスの本数が少なかったためでもあるのですが、保護者が園に来る場合は、ほとんどの方が車で来ます。
うちは自転車でも行ける範囲でしたが、荷物がある時や雨の時はやっぱり車になってしまいますので、駐車場が広くてよかったと思うことは多々ありました。

それと私は子どもを連れて園の見学に行く時に、あえて園が設けている見学日ではない日に行ってみました。
理由は、普段の様子を見てみたかったから。
園が設けている見学日は、学校の授業参観と一緒で「見せたい顔だけを見せる」ように思えてしまって・・。
もちろん事前に電話で確認を取りましたが、その電話対応も判断材料にしましたね。
子どもたちを通わせた園は、電話での対応もとても丁寧でしたし、見学についても快く受けてくれて、しかも私の話を聞いて「それなら園児たちがいる時間帯がいいですね」と言って下さり、見学に行くと、年少さんの担任の先生が忙しい中嫌な顔一つしないで、教室やおトイレなど細かいところまで見せてくださったんです。
それが一番の決め手でしたね。

私も当時は初めての子どもということで、入園にあたって不安でいっぱいでしたが、ここまで丁寧に保護者と接してくださる先生なら、安心してお任せできるかなと思ったんです。
先生の人柄ももちろんあるのでしょうが、園としての方針・指導の賜物でもあると思うので・・・。
まだ3〜4歳の子どもなら、園での出来事も上手く話せないでしょうし、親は園内での子どもの様子には目が届きませんからね。

ただお勉強系の園ということは、私の中ではあまり重要ポイントではありませんでした。
結果としてそういう園だった・・・という感じで。

お勉強系といってもいろいろあるのでしょうが、私が住んでいる地域では小学校受験をする子はいなくて(私立の小学校自体が近くにありませんので)そのためか勉強も「遊びながら、楽しみながら」といった感じでした。
年中さんからパソコンの授業があったり、音楽の授業や英語の授業もありましたが、それらは遊びを通して・・・・といった感じで、詰め込み教育タイプではありませんでした。
うちにはワンパク息子がいますが、彼でも楽しみながら通っていたくらいですから(苦笑)

きっと小学校受験を見据えた子が多い地域では、また雰囲気も違うのでしょうね。

うちの子たちが通う小学校には、お勉強系の園出身の子もノビノビ系の園出身の子もいますが、入学後に目立った違いというものはなかったと思います。
今はほとんどの子が習い事をしていますからね。
入学後の授業参観に行っても、ほとんどの子はひらがなやカタカナは上手に書けていました。
中には自分の名前を漢字も交えて書いている子も。
園の教育内容の違いというよりも、やっぱり家庭での教育方針によって違いが出るのかなと思います。

ちなみにうちの子たちの園では、年中さんくらいから徐々に入学を見据えてひらがなやカタカナ、数字の読み書きを教えてくれました。家でも少しはやりましたが、親としては楽でしたね。
自分の子に勉強を教えるのは、やっぱり精神的に大変ですから。
でもうちの方では、多くの園で入学対策はしているみたいです。

思いつくままに書いていたら、長くなってしまいました。
読みづらかったらごめんなさい。

少しでも息子さんの幼稚園選びの参考になれば嬉しいです。
楽しい園生活が送れるといいですね。

私の経験では
投稿者みみ    33歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2010/09/10 17:51

私の経験なので、「どこでも絶対こうですよ!」ではないのですが・・

うちの娘たちが通っている幼稚園の近くに 宗教系の幼稚園があって、とても躾や言葉遣いに厳しいと評判です。

でも、そこに通っている子供たちの評判は はっきり言ってとても悪いです。公平を期すために お互い知り合いではないママ友たちがそれぞれに言っていました。憶測ですが、幼稚園での厳しさが園外で発散されているのでは?!って感じです。

主さんが書かれてるように 幼稚園でも自然の中で教育している幼稚園も近くにありますが そこの卒園生は入学してから、先生方から見て 出身園がすぐにわかる、とのこと。私も自分の目で見ましたが、話をきくときの姿勢(静かに、手はおひざ、など)が全然だったりしました。

お勉強系は私はわかりません。でも、人から自分の子供がどう見られるか、よりも親が幼稚園の教育(育児)方針に納得していることが一番大事だと思います。

難しいですね
投稿者くま    36歳 男性
2010/09/10 23:08

私は、現役保育園園長をするくまと申します。
幼稚園での勤務経験もありますが、どちらが良いというのは無いように思いますね。
私は今まで、お勉強系幼稚園とのびのび系幼稚園・宗教系幼稚園・公立/私立保育園など、ある程度全ての園を見てはきましたし、実際に友人が勤務する園の話し等も聞きますが、どれも一長一短ですね。
まずは候補となる園を、お子さんと片っ端から見学に行き、お子さんと保護者様が一番良いと思った園にご入園されるのが、この業界で言われる一般的な園の選び方です。
あくまでもデーターや噂だけでの判断は危険ですので、直接いろんな方針の園を見てみることをお勧めしますね。
ちなみに、良い園とは基本的に職員間のまとまりのよい園ですよ。参考までに・・・

ちなみにウチの園は、この場合分類的には『のびのび系保育園』になるのでしょうかね?
ウチは、幼少期でなければ絶対に覚えることのできない基本的生活習慣『あいさつや人への感謝の思い』など道徳面を中心に、その中でお勉強と音楽指導などを取り入れていますがね。
ま〜完全なお勉強系幼稚園とは異なりますかね?
でも定員は少ないながらもほぼ満員ですから、ま〜それなりには保護者様に支持されているのかな??
主さんも頑張って良い園を見つけてください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |