こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
叩くことについて
投稿者とくめいさん    26歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2010/07/20 00:20

娘1人を育てています。


時々パチンと叩いてしまいます。

毎日叩くわけでもなくごくたまにですが、叩いた最初の頃は泣いていたのに、今日叩いたら睨まれました…。

それでハッとし、叩くことについて1人ずっと考えていたのですが、
今日は言葉理解出来てるのに、ダメ!って言っても聞かずいつまでもやり続けることに手をパチンと叩いたんです。
今、冷静になって文を作っていると、まだ小さいからわからないよ。手を出すことだったか?など自分が恥ずかしいのですが…


『しつけ』というくくりで叩くようになったのは皆さんどれくらいからでしょうか?

叩くことについては肯定される方、否定される方様々いると思いますが、私はしつけの上で叩くことは悪いこととは思っていません。

自分がイライラした時に手が出てしまった時はさすがに反省しますし、子供が悪いことをして叩いたとしても、後からごめんね。と言います。


でも、まださすがに早いのかな…と思いました。
言葉が理解出来てると思ったらいけないですよね?

会話が出来ない。でもやんちゃする。伝えられないから叩くとなってはいけませんよね?


話しは逸れますが、私の知り合いや親戚に小学生の女の子がいます。
恐ろしいほどわがままな小学生です

どちらも全く叩かれず、その子たちの親が自分で言うほど甘やかして育ててしまったと言います。


多分、それでしっかりしつけなきゃ!という焦りもあると思います。
もちろん甘やかしても良い子に育つこともあると思いますが…


でも、どうしていいかわからなくてここに投稿しました。

乱文ごめんなさい!
皆さんはどうされたか教えて下さい。

叩かない事が原因ではないと、思う
投稿者ひまわり    39歳 女性
2010/07/20 09:33

叩かれなかったから、ワガママな子供のなったのではなくて
きちんとした躾がされなかったからワガママになったんじゃないかな?

私は、叩かないで育てました。
理由は、友達を叩く子になって欲しくなかったから・・・

親は「お友達を叩いちゃダメよ」なんて言っても
その親が子供を叩いていたら、子供は矛盾を感じませんかね?

その代わり、言い聞かせ、躾に忍耐は要りました。
泣いたからと言って直ぐに物を与えませんでした。
あと、私も我慢する態度を見せました。
たとえば、スーパーで買い物をするとき
一度手に取ってから「お母さん我慢しよう」と言って
棚に商品をもどしたりして、まずは手本を見せました。

子供って親の行動をみてるんですよね。
ちゃんと戻す子になりましたよ。

その他にも色々子供にわかり易い工夫をしました。
お話ができるようになってからは、子供の話も聞きました。
親の一方的な思い込みを捨てて「ダメ」と一喝しないのも
ポイントだと知りました。

子供は「ダメ」と言われると「イヤ」とか「買って」と
我を張り出します。ならば親「ダメ」と言うのをやめて
子供の話を聞いてあげる事から始めました。

投稿内容から主さんは違うと思いますが
よく叩く親は、忍耐力がないんだと思います。
自分の感情を抑えられない、時間に余裕がない、恥ずかしい
面倒くさい etc

主さんのお知り合いの方は、叩かなかったけど躾はどうでしたか?
すぐに物を与えたり、愚図る子供の言うとうりに動いていませんでしたか?(優しいママでしたか?)

ワガママな子の親は、忍耐力が欠如してると思います。

なので、私は叩きませんでした。

疑問がいっぱいです
投稿者あさがお    35歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2010/07/20 18:51

躾上で叩く事に対して肯定的だと仰いながら
「叩いてしまいます」と、意思に反して
思わず手が出たような文章なのは何故でしょうか。

知り合いの子供がわがままだから
叩いてでも躾ける、というのも
自分の子と他所の子は違うのに…と思えてなりません。

こちらで「○才からなら叩いてOK」と書かれたら
安心されるのでしょうか?

うちの子の時は1才半といえば
親の言うのが理解できる事があっても
「やってみたい」「今は遊びたい」など
自分の欲求に勝てる年齢ではありませんでした。
わかり易く言い聞かせ、ダメなら気を逸らせる
別な事に興味を持っていき
お互い、癇癪を起こしたりイライラしないように
とにかく工夫していました。

私は上の方と同じく叩かない方針なので
3才になった今でも手は出しませんので
参考にはならなくて申し訳ないですが
1才半の子を、数度叩いた事があるというのは
躾けにしても、年齢的に早いと私は思いました。

質問です
投稿者ひまわり    39歳 女性
2010/07/20 21:25

とても苦悩されてるのに、ごめんなさい。

質問です。

パチンと、叩いてしまうことがある。
と、ありますが

叩いた後、問題は解決していますか?


叩いたことで、区切りはつきますよね。
たとえば、

いつまでも遊びを止めない

叱る

まだ遊んでいる

怒る

愚図る

叩く

遊びをやめる

こんな感じですか?

これって、問題の解決になってますかね?


前回の投稿でも書きましたが
忍耐って、親も子も同じではないかと思います。

ワガママな子って忍耐がないんですよね。
自分の我を通す為の利己的な意地があっても
人に譲ったり、順番を待ったりできないのは
忍耐がないんじゃないですかね?

それは親譲りの悪い遺伝なのかな?って思います。

まだ悩みっぱなしですが…
投稿者とくめいさん    26歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2010/07/20 23:28

ご意見ありがとうございます。

もちろん知り合いの子供の性格の原因が叩かなかったということだけではないと思います。
躾の細かい内容までは聞いてないのですが、その子たち親の話が『失敗だった。甘やかした。叩かなかったのも原因』と言っていたので、そのまま直接じゃあ自分の子供は叩こうと言うわけではありませんが、自分なりに叩くのも躾の一つというように考えていました。

自分が叩かれて育ったって言うのもあるんだと思います。


ひまわりさんのおっしゃる忍耐が自分には足りていないことに気づきました。
叩いたり怒ったりして後から後悔じゃ遅いってそれも後から思います…。


問題は解決してますか?という質問ですが、理解してもらえてるかもらえてないかわからないのが事実です。

だからまだ早いんですよね。

あさがおさんのおっしゃっている、いつ頃から叩いたらOKということを聞いたら安心というわけではありません。

ダメと理解出来ても欲求に勝てないのもよくわかります。

それでイライラがピークになってる時に大声を出したり叩いてしまった時は躾ではなく当て付けだと感じていますが、躾について考えているとどんどんまとまらなくなっている自分が悲しいです。

お二人のレスを読んで、自分の小ささに涙が出てきました。
私に忍耐がなく、子供も私を叩くようになってはひまわりさんの言うように私譲りの悪い遺伝ですね。

これからもっと大変になるのに、初っぱなから転けてしまいました…

子供の躾の前に自分を見直すことも考えようと思います。

大丈夫!
投稿者Aki    千葉県 46歳 女性
2010/07/21 09:55

 こんにちは

子育てには絶対はないと思います。
私も2人の子供を育てていますが、叩く必要のない子、叩かないと危ないことばかりしてしまう子等兄弟でも全然違います。

それぞれの子に長所短所もあり、親だって人間ですから絶対譲れない所では本気で叱ることもあります。
ただ、本人がわかるまで何故こんなに親が怒っているかを時間をかけても伝えます。

とくめいさんが叩いてしまってから反省していること、これからどうやって子育てをしていこうか と悩んでいらっしゃること、今後絶対プラスになっていくと思います。

忍耐力がないのは悪い遺伝だ なんて無神経なことを言う人もいますが、子供の欠点をすべて自分の遺伝だなんて思っていたら、これからの子育て苦しいことだらけになってしまいます。
自分の子育てに自信満々で他人を批判する人よりも、とくめいさんのように反省して自分を振り返れる人の方が成長の幅が広いと思います。
子供は育つ環境等の影響もたくさん受けて育っていきますから、一生懸命子育てを楽しみましょう。

私が気をつけてきたことは、赤ちゃんの時から必ず理由を話してきたことです。
「これをしたら、こういう風に危ないからしてはいけません」等、ただ「ダメ」だと伝わらないような気がして。

1歳半の娘さん、まだ善悪で動くのではなく好奇心が優先していると思います。
注意してもヤンチャをする時は、抱き上げて膝の上に置いて目を見てお話をする等、気をそらしてあげたらいかがでしょう?
脅かす訳ではありませんが、これから「トラブル2,テリブル3」ともっとワルになっていきます。
ただ、その後に「わんだふる4」がきます。
各年齢ともにやっかいなこともありますが、楽しいこともたくさんあります。
娘さんにとって、とくめいさんが唯一無二の大好きなママなのです。
自信を持って接して下さい。

私もどれだけ厳しいのって自分で反省する日々ですが、子供達は自他共に認める強烈なマザコンです。
精一杯子供を育て、自分も子供の存在に育てられています。

お互い楽しく頑張りましょう。長い一生の中、こんなに子育てに没頭できるのはほんの一瞬です。

自信満々に見ていたならごめんなさい
投稿者ひまわり    39歳 女性
2010/07/21 20:29

自身満々じゃないですよ。
色々なことに悩み、失敗し、日々勉強だと思っています。

でも、どうしても理解できないのは
叩かないと解らない子は、叩けばわかる子になるんですか?
叩かれた子供は何がわかるんですか?
お母さんが怖かった、痛かった。。。

どうでしょう、親から叩かれて愛情だと感じる子供はいますかね?

私の親も叩く親でした。
弟が居たので、自分は嫌われていると思っていました。
弟が悪いのに理由も聞かず、叱られたことも多々ありました。

高校生くらいになって叩かれた事を、成人してから思い出し
愛情だったのかな?と感じる事はあるかも知れないですけど

私たち母親は育児や保育の勉強をしてから親になる事は少ないですよね、子供が生まれてから一緒に親として育っていくものだと考えています。

生まれて2年経たない子供の愚図りは親が耐えましょうよ。
(色々な環境があり親も平常心ではいられない事もあるとおもいますが・・・)
親は子供がわからないと、悩みイライラしますが
子供も親の気持ちがわからず、自分でどうしたらいいのか解らずイライラし愚図って泣いたり、我を張ったり、怒ったりします。

親も人間といいますが、ウン十年生きた人間と生まれて数年の人間を同じ土俵にたたせるのは違うんじゃないですかね?

ちなみに女の子は育つにつれて自分そっくりになってきますよ、
言葉遣い、しぐさ、似て欲しくないと思う所程、余計に気になります。

何年経っても、今が一番大変で悩みが尽きません。
何年か前を振り返って、あの頃の愚図り、悩みなんて大したことなかったなぁなんて、思い返します。

私の現在の悩みは(叩かなかったケド)厳しすぎたかな?
少し神経質すぎたかな?と後悔してます。

他の方もおっしゃっておりますが、その子供に合った育て方が
あるので、子供の個性に合わせた方法で育てられるといいですね。

生意気なことばかり書いて済みません。
私も解らないことがあったので疑問をぶつけてしまいました。

生意気ついでにもうひとつ
投稿者ひまわり    39歳 女性
2010/07/21 20:56

ご存知かもしれませんが・・・


厳しく育てる時の注意

子供に厳しくするのと同じように
自分にも厳しくして下さい。


甘やかせる と 甘えさせる
の違いに気をつけて下さい。

私の弟は、甘やかされて育ったと思います。
(弟の病気もあったので)
私は、甘えさせて貰えませんでした。

弟は親離れできていないし、親は子離れ出来ていないようです。
なので、私はこんな厳しく、捻くれちゃったんでしょうかね?

そりゃー、完璧な人間なんて居ませんよね。

三歳までは
投稿者母乳&布おむつ派    東京都 29歳 女性
お子様: 3年10ヶ月
2010/07/21 23:28

三歳までの子供は、愛されるのが仕事です。
やさしく、繰り返し注意するだけでいいのです。

ただ、危険なことだけは厳しい表情で伝えます。

三歳を過ぎたら、危険なこと、人に迷惑をかけることに関しては、
厳しく言います。

三歳、四歳と、年齢をかさねた時に、
本当にいけないことだけにしか叱られたことのない子はきちんと、
注意する大人の言うことを聞きます。

目先の子供の行動など、あまり気にしないでください。

今は、とにかく子供の心を育ててあげてください。
毎日毎日、大好きよといって抱きしめてあげればいいのです。


上から目線ないいかたになってしまい、
すみません。

今は、わがままになってしまうことを心配する時期ではないことを、
わかって下さい。
むしろわがままにさせてあげ、
愛されているという実感を心にきざんであげてください。


きちんとした親の姿を見せ、かつ、
心がしっかりと育っていれば、躾はあとからきちんとできます。

まだ足りないの?
投稿者あーる    26歳 女性
2010/07/21 23:36

ひまわりさんの投稿内容が間違ってるとは思わないけど、

悩んでる相手に向かって、

「わたしはあなたのようにはしなかった」
「忍耐が足りない」「親の悪い遺伝云々」
「そんなことをしてて良い結果がでるわけない」

自分は…自分の…自分が…そればっかりですね。

悩んでいる人に正論振り翳して否定して何かプラスがあるのでしょうか?

子供を叩いたり感情を高ぶらせるがままに怒るのは良くないと

わたしも思いますが、あなたのように相手の苦しさを汲取ろうと

せず上から目線で自分の主観だけを主張するのは母親である以前に

人間としてどうかと思いました。

勉強になりました!
投稿者とくめいさん    26歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2010/07/22 00:23

私も言葉が足りませんでした。ごめんなさい。
ひまわりさん、あさがおさんのように(言い方がおかしいかもしれませんが)うまく育てられてうらやましいと思う反面、それなりに苦悩があったんだろうと思いました。

たかが1年程とはいえ、子育てに対してミルクの量や離乳食の進め方。寝る時間等々、悩まなかったことはないので、悩まない親などいないと感じるからです。

きっと躾に対して先走っているんだと思います。
躾と考えるから、ああしなきゃこうしなきゃと思ってしまいますが、
今の娘に何かを伝え過ぎようとせずに、どれだけ仲良く過ごすかと思えばやはり自分の我慢が必要になりますね。


ここに投稿せず、そのまま育てていたら『躾している自分と聞かない娘』と言う自分自身を美化させたまま過ごすところでした。


akiさん、本当にありがとうございます。
ダメではなく説明をすること。とても勉強になりました。
些細なことですが、振り返れば食べ物で遊ぼうとするとき『熱いよ』と伝えればやめています。
ダメ!と言っても聞きません。
特に自分がイライラしてしまったとき程、それを思いだそうと思います。
伝え上手になりたいものですね。


母乳&布おむつ派さん、最近イライラして手を出さないにしても、当て付けになったかも…と反省することが多いので、子供にごめんね。だけでは伝わらないと感じて、毎日大好き大好きと言うようにしていました。
これからも続けて行きたいと思います。

それから、本当にいけないことをした時にしか叱られたことのない子は大人の言うことを聞く。
その通りかもしれないですね。この言葉を見て感動してしまいました。

なんか躾にとらわれている自分はただのエゴに過ぎないように感じ、恥ずかしいです。
向き合い善悪の判断を子供と一緒にしていきたいと思いました。


あーるさん、フォローのお言葉、私にとってはとても救われました。ありがとうございます。


叩く云々以前の話でしたね…
とはいえ、そうそう簡単でもなさそうですが、自分なりに一緒に育って行こうかなと軽い気持ちになることが出来ました。
本当にありがとうございます。


例えば、自分の意見をはっきり言える子にしたい。とか、前向きな子にしたいとか、理想ばかりが膨らみ目の前のことがおぼついていました。

これだけ遊んだから満足させれただろうとか、自分の目線でいたことにも気づきました。
実際子供は寝る時以外はずっと遊んでますよね。


気が楽になりました。視点を変え、イライラすることもあると思いますが、楽しもうと思います。

本当にありがとうございました!

もう書く気はなかったのですが
投稿者ひまわり    39歳 女性
2010/07/22 16:48

誤解して、感情的になっている方がいらっしゃるようなので

−−−−
投稿内容から主さんは違うと思いますが
よく叩く親は、忍耐力がないんだと思います。
−−−−

と、書きました様に、私は主さんがそうであると言っていません。
感情的になって、ご自分が攻められている様感じ
私のコメントに対し攻撃的な内容が気になったのと

主さんが私から攻められていると感じていたら心外だなと
思っていたので、書き込みさせて頂きました。

追記を書いたのも、主さんが真面目な性格で厳しくなりすぎ
また追い込まれないか心配になったからです。

でも、主さんからのコメントをみて安心しました。
きつい書き方をしたのも事実ですし、
悪意が無かったことも事実です。

きちんと読んで頂けば、私がターゲットとしているのは
「よく叩く親」「躾の甘い親」であって
それを例にとり、主さんの子供を叩いてしまうという行動を
考えなおしてみたほうが良いという内容です。

言葉も足りない部分もあり、不快に感じ、ありがたいコメントを
頂いたことを感謝いたします。
できれば私の疑問に答えてくれる方がいたら嬉しかったなぁ

自分の至らなさを改めて確認させてもらいました。

それと、主さんの板を汚してしまったことを謝罪いたします。

主さんすみません
投稿者つき    40歳 女性
お子様: 男の子 3年10ヶ月
2010/07/22 23:47

これ以上書くと主さんに申し訳ないと思いますが、これだけ書かせて下さい。

まず、ひまわりさんの文章の書き方にとてもトゲがあり、上から目線の文章に感じて仕方ありません。
この掲示板をいろんな人がいろんな気持ちで見ており、そういう点での配慮に欠けているように思えます。
書いてる内容は間違えてるとは思いませんが、もう少し言い回しがあるのではないかと思います。

あと、私的なものですが疑問の答えに繋がればと思い書かせて頂きます。
私には溺愛している一人息子がおり、男の子というのもあって、やんちゃで遊びに夢中になると人の言う事が耳に入りません。
そんな息子を叱る時、時には手を上げる事があります。
1歳位の時から、そういう叱り方をしています。
それは、言葉で言ってわからない場合は時にはそうする事も必要と私が思っているからです。
きつい口調で目を見て注意しても聞かない時や、何度言っても言う事を聞かない時は、軽く叩くと私の目を見て話を聞いてくれます。
話を聞ける状態になった時、きちんと何が悪いのか目線を合わせて説明しています。
それが我家の教育です。
私も親からそうやって育てられました。
でも、ひまわりさんのように親にしこりを残す気持ちはまったくありません。
ひまわりさんが可哀想だと思うのは、自分の親や弟さんへの気持ちでしょうか。
私は親から叩かれて育ってますが、親への感謝の気持ちがあります。
ひまわりさんにはそれはありませんか?
だから、そんなきついイメージの文章になってしまうのでしょうか…。

叩いてでも間違えや危険な事は止めさせたい、と思う愛情だと、私は思っています。
それを子供が理解していてくれれば、それでいいと思っています。
おそらく、息子はなぜ叩かれたのか理解してくれていると信じています。
それは、夫も同居している母も認める程のママっ子だからです。
私の愛情が息子に伝わっているのだと思います。

育児に正解も間違えもありません。
そりゃ、虐待的に叩く親は流石に私も理解できませんが、家庭によって育児も教育もそれぞれです。
それをひまわりさんの様な自分の主観を正論の様な書き方をしていると、反感を覚える方もいると思います。
親ならみんな、育児に悩み、後悔し、喜び、我が子への愛情の伝え方を考えながら日々生活していると思います。
こちらの主さんも同じように悩み、ここに投稿しているのです。
主さんを攻撃しているのではないにしろ、先に書いたようにもう少し文章に配慮すべきだと思います。

最後に主さん、板汚しすみません。
前にも書かれてる方がいますが、子供には愛情が一番です。
愛情さえ伝わっていれば、少々きつい叱り方になってもきっと子供はわかってくれます。
毎回手を上げるのは良くないですが、時には必要な時もあると私は思っています。
体罰を推奨するわけではありませんが、愛情ゆえにそれもついてくる事もあると思っています。
なので、叩いてしまった事で自分を責めないで下さい。
大事な大事な我が子です。
一緒に楽しく成長できたらいいですね。

長文です。
投稿者とくめいさん    26歳 女性
2010/07/27 23:26

返事遅くなってすみません!

大したことではないのですが皆さんから意見を頂き数日ですが、現状をお伝えしたくて!

先日実母と会いました。いつも娘と母のやりとりをきちんと聞いたことなんてなかったのですが、たまたま昼食中に娘が横着をし、その時に母が『○○だからやめて〜』と娘に言っていました。
些細なことだったけど、母は意見を下さった方のようにダメではなく理由を伝うていました。

ここに投稿していなければ母の言葉に耳を傾けることもなかったでしょう。
何より側にいる母がここで意見を下さった方と同じようにしていたので、今後も母を私のひそかな先輩にしようと思いました!


それから、なるべくお互いがイライラしないように自分なりに過ごしましたが、ほんの少しのことが子供にとっては効果大ですね。
叱ることすら減りました。

つきさんアドバイスありがとうございます。
それからフォローのお言葉に救われました。板汚しなんてとんでもないです。

とても同感しました。今は言ってもわからないからと単純に叩くのではなく、危ないことや間違いのように善悪を判断し、娘に必ず伝えていきたいと思います。

ひまわりさん、私の中で色々悩んでしまいうまく伝えられてなかった部分があります。
皆さんが返事をくれて読んでいる間にまとまってきたという感じです。

顔も性格も知らない同士が文面のみで意志疎通を図るのは難しいことですね。

正直、厳しい意見と感じました。でも我慢と言うことを教えて下さいました。

他の方からのフォローを含め、ひまわりさんの意見は自分の中でうまく整理することが出来ました。


それからひまわりさんの疑問に答えられなかったのは、自分がどうしていいかわからなかったからです。
冷静になれた今お答えしますね。


・親が子供を叩くのに子供には友達を叩いたらダメということに矛盾を感じませんか?

親子の関係と友達の関係は違います。
親がなんでもかんでも叩いたら矛盾につながるかもしれませんが、それをきちんと説明することも大切なように思います。


・叩かれればわかる子になるか?何がわかるか?

これは私もこれからの課題です。叩かなくてもわかるかもしれません。
でも他の方が言うように、時として叩いてでも伝えたいと思うことが出てくると思います。


・親から叩かれて愛情だと感じる子供はいるか?


小学生頃まで叩かれて育ちましたが、少なくとも私は今でも母が大好きです。

母が私にイライラして叩かれたこともなんとなく覚えています。今となっては、笑い話です。愛情も十分伝わっています。


・親と子供を同じ土俵に立たせるのは違うんじゃないか?


時には必要に思います。もちろんそこには判断が必要だと思いますが、それがしつけの一つにも感じます。

私はこんな思いでいます。

ここに投稿して本当よかったです。
つきさん、ひまわりさん板汚しなんてとんでもないですよ!
皆さん親切にありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |