こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
いつなら行けるかふんぎりがつきません
投稿者柴犬    東京都 39歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2006/04/21 12:13

初めまして。ここに相談を書くのは初めてです。

夫の実家への帰省時期で悩んでいます。
夫の実家は北海道。飛行機と自動車で帰ることになりますが、
飛行機の移動より、むしろ自動車の移動時間の方が長いような場所です
まだ小さいので、休み休み行くとすると、自宅から夫の実家に着くまでおおむね六時間近くかかってしまいます。
一年目は予防注射も検診もたくさんありますし、できれば帰るのは来年の気候のいい頃にしたいと思うのですが、夫の気持ちも考えるともっと早くにしてあげたほうがいいのかとふんぎりがつきません。
私たちは私の実家に実母と実妹と同居していて、実母は「まだ小さいのにそんな遠くまで行くのは大変」と反対していて、無理に行くと夫と実母の関係が悪くなるかな・・・と、それもふんぎれない原因です。

遠方に帰省している方、いつ頃最初に帰りましたか?
帰省するときに気をつけること、便利なものなどありましたら、
アドバイスいただけませんか?

うちは
投稿者ちぃぱっぱ    鳥取県 29歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2006/04/21 12:21

遠方に帰省ではないですが、
島根県の隠岐の島という島に帰るので、基本は船になります。
なので、一度乗ってしまったら、休憩とかはできません。
4月生まれで、8月のお盆に連れて帰りました。
義母達が子供に会うのをとても楽しみにしていましたから。
船には2時間半くらいのってましたが、そうぐずることも
ありませんでした。
車での移動が長いとのことですが、バスなどの移動でなく、
自分たちの(もしくは親の)車なら、途中授乳とかもしやすい
ですよね?
ご主人とは相談されました?
お母さん(実母)が反対されるのはわかりますが、
旦那さんのお母さん達も子供に会いたいのでは?

生後3ヶ月で帰省しました
投稿者ぴぐれっと    37歳 女性
2006/04/21 14:08

柴犬さん,こんにちは。

うちは双方の実家共に遠く,ドア・ツー・ドアで新幹線を乗り継いで5時間。車だけだと7〜8時間かかります。
どちらの両親(家族)も孫を楽しみにしていてくれたので,生後3ヶ月と4ヶ月に双方に帰省しました。
一度は新幹線で。荷物も多く,私一人でどうしよう?と思ったけれど,新幹線の中でも車掌さんに頼めば授乳できる部屋を貸してくれるとか,新幹線に乗る前にターミナルビルの赤ちゃん休憩室でオムツ替えや授乳をすませるとか,情報を集め,計画を建てて帰省しました。案ずるより…で,自分も赤ちゃんも平気でしたよ。

ご主人のご実家は北海道と言うことで,冬は厳しいかも知れませんが,これからの季節なら,逆に本土より涼しくて過ごしやすいのでは?

ちょっと厳しい意見かも知れませんが,聞いてください。
もし,柴犬さんがご主人のご両親や兄弟と同居されていて,実家が遠方で,姑さんから「まだ小さいのにそんな遠くまで…」と言われたら悲しくないですか?日に日に大きくなる赤ちゃんを,ご自分のご両親に一日でも早く会わせてあげたいとは思いませんか?
私は同居はしたことがないので,よくわかりませんが,「義理」は大事です。普段気遣いをしながら同居されているご主人の心情を汲んであげてほしいです。
反対なさるお母さまと本当は行きたいだろうご主人の仲が悪くなるのを心配されるなら,「普段同居してくれている夫の気持ちも汲んであげてほしい」とお母さまを説得できるのは他でもない,柴犬さんしかいないと思いますよ。

赤ちゃんが健康なら,そろそろ遠出も問題ないと思いますが,もし体にかかる負担が心配なら,小児科や検診の時に尋ねてみられてはどうでしょう?

でも・・・
投稿者ココア    30歳 女性
お子様: 年8ヶ月
2006/04/21 15:16

私は両実家とも車で2時間半〜3時間のところなので、実際には柴犬さんほど長い距離を行ったことはありません。なので、具体的には何もアドバイスはできないけれど、ちょっと思ったことがあるので・・・。
ご両親が会いたがっている気持ちも旦那さんが会わせたがっている気持ちも分かります。でも、大人の気持ちだけで子どもに負担をかけるのはどうか・・・と私は思います。逆に旦那さんのご両親に来て頂くことはできませんか?ご自分のご実家に同居となれば難しいでしょうか?
色んな考え方があって、1ヶ月すぎたくらいから旅行に連れて行った友達もいます。私は産後実家にいたのですが、車で20分のダンナの実家にも1ヶ月半くらいまで連れていきませんでした。代わりに「来て下さい」とお願いしていました。(嫁の実家には行きにくい、というのは分かるんですけどね)。義母には「近所の人は1ヶ月過ぎてからスーパーに連れて行っている」と言われましたが、可能な限り6ヶ月を過ぎるまでスーパーにも連れていきませんでした(義母は早く一緒に行きたかったみたいですが、お断りしていました)。ダンナは基本的には「出来るだけ、子どもに負担はかけたくない。我慢するのは子どもじゃなくて大人」という私の考えに賛成してくれていたので、何とか押し通させてもらいました。
旦那さんのご意見はいかがでしょうか?
今までの外出の量にもよるとは思うんですけどね。いきなり6時間は不安だから、少しずつ長い時間を試して様子をみてもいいかもしれませんね。
ただ、基本的には私はそう思っています。

遠方です
投稿者コロ    27歳
2006/04/21 16:45

うちも実家は遠方で飛行機と車での帰省になりますが、飛行場が比較的近くなので、移動時間は4時間くらいになります。

秋生まれですが、その年のお正月に帰省しました。もう少し大きくなってからでも良かったのですが、平日に休みを取るわけにもいかなかったので…。
その後も何回も帰省していますが、0歳のときの方が比較的寝てくれるので楽でした。1,2歳だともうあまり寝ないし、飽きて動きたがるし、大変でした。

私だったらGWか夏に帰ります。

まだ小さいので、水分補給に気をつけてあげて、お気に入りのおもちゃをいくつか持参してあげればいいと思います。

問題ないと思いますが
投稿者たむ    北海道 31歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2006/04/21 18:06

私の実家が遠方で、5ヶ月の時に飛行機を利用しました。我が家から実家まで(電車)40分→2時間半(飛行機)→(バス)1時間ですが、赤ちゃんに無理のないようにということでトータル8時間くらいかかりました。その後も何度か乗っています。
他の方もおっしゃってますが、ご主人のご両親が来ていただけるなら、観光を兼ねて来ていただくのもいいかもしれませんね。私は生まれてひと月くらいの頃、飛行機代を負担して両親に遊びにきてもらいました。旅行ができたと喜んでくれましたよ。
ただGWやお盆の時期など人の多い時期をはずせば、すでに4ヶ月ですし、今夏でも特に問題ない気がします。むしろ夏場の北海道は赤ちゃんには過ごしやすい気候ではないかと(^^)
行くならば日帰りや1泊2日の帰省は赤ちゃんには負担だと思うので、日数には余裕をもって。空港によっては子どもが遊べる小さな広場があるので、動けない月齢でも搭乗前にそこでうつ伏せをさせたり、はいはいをさせたりすると、飛行機に乗ってから、おっぱいorミルクで寝やすくなると思います。(私の知ってるところでは新千歳空港は4F、羽田はゲートをくぐった後17番搭乗口付近にあります)
お母さんを説得するのは柴犬さんの役目ですよ。同居されているなら、ご主人の希望というより柴犬さん自身の希望という形で話されるほうがいいと思います。
今9ヶ月ですが、4ヶ月の頃とはまったく違います。サイズも動きも。
ご主人のご両親にも早く会わせてあげられるといいですね。

いろいろ参考になりました。
投稿者柴犬    39歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2006/04/22 01:39

皆さん真剣に答えていただいて嬉しかったです。
いろいろと参考になりましたし、考えさせられました。
向こうの両親に来てもらえばという意見は、実母もそう言ってはいるのですが・・・やはり向こうの両親が気を使ってしまうようです。
今までも、呼んでもなかなか来てもらえなかった。
今、義父が少々体調を崩しておりますし(と書くと、じゃあ、尚更さっさと帰省しなよ、と言われてしまいそうですが、そこまで調子は悪くないです)向こうにも長男さんのお嫁さんがいますので、今現在だと彼女のことも考えてあげなければいけません。彼女が大変でしょうから。私の体調が最近まで少々すぐれなかったこともあって、夫のみ今月帰省してお見舞いには行っています。実母が反対するのは、私の体調のこともあってのことかとも思います。
説得するのは私の役目。確かにそうですが、我が家の場合そうすると余計にこじれてしまうのです。日頃のコミュニケーション不足が原因かと思うんですが、いくら私が間に入ってもなかなかふたりがコミュニケーションしてくれないんですよ。実父はすでになくなっているので、そういうときに「まあまあ」って実母をなだめてくれるひとがいないし。
嫁姑も難しいけど、マスオさんと姑は更に難しいです。
ウチの夫がまったくこう、なーんにも言ってくれない(苦笑)
私も子供がいていろいろ後ろにまわってするのも少々限界が・・・
今回みたいなことを過去いろいろ相談しても「考えとく」って、そのあと返事がかえってきたためしなしで、結局私が考える。これじゃいけない。そう思ってきました。その間十年。そんなことでは子供ができても実母とうまくやっていけない。当時は寝たきり実父の介護もありましたし、意識的に子供を作らずにきたのです。でも、父の三回忌を終えて子供ができて・・・
父なきあと、我が家の主人としてこれを機会にしっかりして欲しいのです。これからは、
夫にも日頃は何も言えなくてもいいから肝心のときにはしっかりと母と話し合って欲しいと思うのです。その後のフォロー、味方することはいくらでもしたいと思うのです。今までだってそうしてきたんですから。
夫にもそう話しました。だから、あえて実母を無理に説得していません。

長くなってしまいましたが、結構根が深い問題がからんでいることで実母を説得しきれないことをご理解ください。

先日の検診で相談したときは、「予防注射が一段落つく10月以降が望ましい」と言われました。「それだと向こうは寒くなってしまいますから、できれば来年のほうがいいのでは?」とも言われました。

今は夫の返事待ちです。なるべく早くむこうに行けるように、数日待ってまた話して夫を元気づけてみます。ホント、頑張って欲しい。

皆さん本当にいっしょうけんめい答えてくれてありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |