こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
あかちゃんがえりかな
投稿者るいう    奈良県 36歳 男性
お子様: 女の子 5年8ヶ月
2005/02/22 06:15

5歳8ヶ月の娘をもつ父です。
娘が最近、朝、幼稚園に行く時にものすごく
泣いて、後追いするように、なってしまいました。
今、私の妻は妊娠中で、しかも早産の可能性が
ある為、家の中で絶対安静状態なので、朝は
私が送っています。
最初の頃は元気に、なにも問題なく幼稚園に行っていたのですが、最近どんどんひどくなって
きました
教室に入ってしばらくしたら泣き止んでいるようです、友達もたくさんいます。
幼稚園が嫌いな訳ではないようです
妻がそんな状態ですし、はじめて兄弟ができるので、すごく心が弱くなったようにおもいます
これも、ひとつの「あかちゃんがえり」なので
しょうか、
なにか対処法があれば、教えていただきたい
のですが、よろしくお願いします。

おもてに出たほうがいい
投稿者りなえく    歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年7ヶ月
2005/02/22 14:14

一番下の子を妊娠中、娘2人に少し変化がありました。
保育園で登園のときに次女が私から離れなかったり、長女は夕方、保育園で「頭が痛い」と言って先生のそばを離れなかったりしました。

そのときに思ったことは「心の中でじっと我慢しているより、おもてに出して意思表示してくれたほうがいい」ということです。

兄弟ができることは喜ばしいことですが、それと同時にいいようのない不安にかられるのだと思うんです。
大人でもそうじゃないですか?まだ、5歳のお子さんだとその思いは強いと思うんですよ。
ふとした瞬間(例えばお父さんから離れるとか)に急に不安になったりするのではないでしょうか?

親ができることは、結局はしっかり受け止めてやることだけじゃないかと思うんです。
子供を不安にさせないようにするのは難しいと思います。
「お母さんに赤ちゃんができてうれしいね。でも、不安にもなるよね。お父さんもそうだよ。きっとおかあさんもそうだと思うよ。だからみんなで一緒に乗り越えようね。そして、赤ちゃんをむかえてあげようね」とお声をかけてあげてはどうでしょうか?
少しはお子さんの気持ちが楽になるのではないでしょうか。

不安なんでしょうね
投稿者むーむー    大阪府 32歳 女性
お子様: 男の子 4年0ヶ月 / 女の子 1年6ヶ月
2005/02/23 03:00

お子さん、不安なんでしょうね、きっと。

「赤ちゃんがえり」というより、
お母さんが絶対安静で元気がない様子を見たり、
お父さんであるるいうさんが家事や育児の手伝いなどをして忙しそうにしているのを見たりしていて、
こどもながらに「家族の一大事?」と察知して心配したり不安になったりしているんじゃないでしょうか。

幼稚園や友達のことで特別問題がなくて・・・ということなら、
とにかくお子さんを安心させてあげてみてはどうでしょうか。
「お母さんが具合が悪くてお父さんも大変」というイメージばかりを与えてしまわずに、
「お母さんは元気な赤ちゃんを産むために今は少しお休みが必要なんだよ」とか
「お父さんも○○(お子さん)も協力して、できることはしようね」とか
「お父さんがついてるから心配いらないよ」という感じで。。。
「なにか困ったことがあったらお父さんに言っていいんだよ」とか。
(もしかしたらお子さんなりに「家族の一大事の今」は言ってはいけない、とか思っているのかも・・・)

それでお子さんが具体的なことをるいうさんにぶつけてきた時には
受け止めてあげたらいいと思います。

それから普段の会話を増やすとか。
特別に時間がとれなくても、朝幼稚園に送りに行く時に手をつないでたくさんおしゃべりしたりするだけでも違うと思います。
(既にしているのかもしれませんね、すいません)

るいうさん自身、普段と違う生活でいろいろ大変だと思いますが、
るいうさんが余裕を持って対応できたら、お子さんも安心するのではないかなと思います。
がんばってください。

奥様お大事に。

癒してあげてください
投稿者なつき    32歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月
2005/02/23 16:10

はじめまして。

奥様が絶対安静ということで、ただでさえ大変なのに・・・
という状況ですよね。
きっと娘さんもそうゆう状況を敏感に感じ取ってのことだと思いますよ。
「絶対安静で動けないお母さん」そして「大変そうなお父さん」
間近でそうゆう状況を見ていて不安で不安で仕方がないのでしょうね。

5歳、ということなので、まだまだ「お母さん」が恋しい時期だと思うのです。奥様もすごく大変だとは思うのですが、可能な限り一緒にいてあげる、抱きしめてあげる、一緒の布団で寝るとか奥様と娘さんの2人の時間を大切にしてあげていただきたいのです。

赤ちゃんが生まれたら、娘さんはまた違った「赤ちゃんがえり」をするかもしれません。
でも今から娘さんの心のケアをしてあげれば、家族が増えたことによる
不安や動揺を小さくできるのではないかと思うのです。

大変な時期はまだしばらく続くと思いますが、
るいうさんも、気長に辛抱強く対処していってください。

参考になりました
投稿者るいう    36歳 男性
お子様: 女の子 5年8ヶ月
2005/02/23 22:24

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
やはり、今は私のほうがストレスが溜まっていたと思います
仕事も忙しく、休みの日も家事に追われて、確かに子供の相手が
ほとんどできませんでした。
出産までは、あと二ヶ月はありますが、妻といっしょにもっと子供
気持ちを考えて乗り切ろうとおもいます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |