こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
学校の役員について
投稿者おっかあ    新潟県 38歳 女性
お子様: 06年11ヶ月 / 04年02ヶ月
2010/04/12 21:23

今年、上の子が1年生になったのですが。
うちの学校は、全員何か委員会に入ることになっていて、
私の希望する所は、人数が多くじゃんけんに負けてしまいました。
結局PTAの幹事になり、務まるかどうか不安です。
初めての学校ですし、人前で話したり、人づき合いも苦手です。
こんな経験のある方のアドバイスをいただきたいです。

頑張ってください♪
投稿者快晴    34歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2010/04/12 22:18

私も昨年度、上の子の小学校でじゃんけんに負け、
希望していた委員にはなれず、他の委員をやりました。
しかも、初めての小学校の委員で副委員長になり、大丈夫か不安でしたが、
引継ぎもあるし、わからないことは周りの人に自分からどんどん聞けば
大丈夫だと思いますよ。
とは言え、最初は緊張もするだろうし不安だと思いますが、
始めてしまえば、きっと楽しい一年になると思いますよ。
委員とPTAでは、仕事量も違うかもしれませんが、
お友達もできる良い機会だと思って頑張って下さいね。

ありがとうございます。
投稿者おっかあ    38歳 女性
お子様: 06年11ヶ月 / 04年02ヶ月
2010/04/13 22:01

快晴さん、返信ありがとうございます。
分からない事だらけですが、がんばってみようと思います。
それと、
このチャンスに周りの人と親しくなれるよう、自分をかえてみたいです。  

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |