こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
覚えが悪いのです
投稿者たろう    東京都 35歳 男性
お子様: 男の子 8年9ヶ月 / 女の子 3年9ヶ月
2008/05/28 01:09

お世話になります。3歳になる娘の件でご相談致します。
息子が3歳だった頃に比較して、物に対して覚えが異常とも思えるほど遅いのです。
幼稚園(年少)に通っているのですが、毎日絵本の読み聞かせをしているせいか、言葉は早く、幼稚園での出来事や先生が何て言ったとか現実に起こったことの記憶力は細かいところまでよく覚えているのに、数字カード、ひらがなが覚えられません。
「1」から「5」までのカードを見せて、「これは1だよ」というと、娘も「1」「2」「3」と繰り返すのですが、1から5までを見せたあとまた1を見せるともう分からないようです。もうひと月も教えていますが、全く覚える見込みがありません。
息子(現在8歳)は同じ3歳の頃にはひらがなは全部、カタカナの一部と数字は1から20位までは覚えていました。記憶のスピードも全く違っていました。
子供それぞれ個性があるわけですから、気にする必要も無いのでしょうが、どうも抽象的な概念になると覚えられないようです。(現実の具体的な出来事は驚くほど記憶しているのに)

色についても、覚えさせるのに相当苦労しました。赤、青、緑、黄色、オレンジ、黒、白くらいまでようやく覚えましたが半年も掛かりました。

何か教えるコツがあるのだろうなと思うのですが、どうしたら早く覚えてもらえるでしょうか?少しやり方を変えてみるのが良いかなと思っています。

抽象的な概念が覚えられないのであるとしたら、具体的な現実に変えて覚えさせるという手が良いのでしょうか?たとえばキャンディを5つ持ってきて1のカードを見せた時には1個あげる、2のカードを見せて2個あげるなどです。他に良いアイディアは無いでしょうか?

遅いのでしょうか?
投稿者みるネエ    宮崎県 26歳 女性
お子様: 3年8ヶ月 / 年9ヶ月
2008/05/28 09:19

うちの長女もそのような感じなのですが・・。
1〜3まではわかるみたいなのですが、それから先は覚えきらないみたいで、わかる時とわからない時の差があります。
私も友人の子供が同じ年齢で数字をスラスラ言えたのをみた時にすごいと思い、自分の子もできるのではないかとアンパンマンの数字ドリルなどを買い覚えさせようとしましたが・・私のほうが焦ってしまい、本人はおもしろくなかったのでしょう、まったく覚えませんでした。
友人にどうやって覚えさせたのか尋ねたところ、TVのリモコンなどで覚えさせたと教えてもらいました。
子供の好きなTV番組があると、リモコンと数字を照らし合わせ本人に押させるのです、するといつの間にか少しずつ覚えてくれるようになりました。
数字一つにしても8なら、雪だるまみたいだねとか、7は長四角書くときと似てるねとか楽しく覚えられるようにしています。
今、12356789は書けるようになりました。
焦るのは駄目ですね、私は小学校あがるくらいまでに自分の名前が書けたらいいかなくらいに思っています。
いいアイデアがなくてすみません。
気長に、ゆっくりいきましょう☆

個性だとおもいますが…
投稿者ゆんゆん    42歳 女性
2008/05/28 10:06

うちの長男が3歳くらいの頃は、数字が好きで、ミニカーやプラレールで遊びながら、数を覚え、30位まではすぐに言えるようになりました。

が、絵本の読み聞かせなどには、全く興味を示しませんでした。言葉は遅く、入園頃も、ほとんど単語ばかりの会話でした。

長女が3歳の頃は、もともと言葉が出るのが早かった為、会話に不自由はしませんでしたし、本の読み聞かせが大好きで、好きな話の冒頭を覚えて暗唱することさえありました。
長男が「現在の事」でいっぱいいっぱいだったのと比べて、長女は「昨日と今日と明日」の概念が早くからありました。

が、数字は嫌いでしたので、数字を使ってある知育教材には全く興味を示しませんでした。
でも、卒園の頃には自分の名前も書けましたし、数字も理解していました。勉強を教えてくれるタイプの園ではなかったのですが、自然と覚えてしまったようです。


好きなものには興味を示しやすいので、女の子だったら…プリキュアは6人ですから、6までは数えられますね?
色分けもされていますから、色の名前は言えなくても、判断はできますよね。

書店に、キャラクターの付いた簡単な教材が売っていますから、お子さんと一緒に見に行ってみてはどうですか?

「普通の器」におさめて欲しくない
投稿者オハナ    青森県 37歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 3年ヶ月
2008/05/29 04:25

うちの長女は、幼稚園入園前にもうひらがなとカタカナが読めまして、少しですが、漢字も読めました。同じ頃に50まで数えて、10までの足し算も出来ました。
私が教育熱心だったからではなく、本人が好きでいつの間にか覚えてしまっていたのです。
長女がそんな風でしたから、次女も「幼稚園に行く前にひらがなだけでも…」と思いましたが、本人に覚える気がまったくなく、今年少さん(3歳)ですが、いくつか(5〜6個)のひらがなが読めるだけです。数字も20まで数えられますが、5以上の足し算は出来ません。
でもそれが普通なんだと思います。
なにより本人に覚える気がなければ、無理だと思います。

そんなことより
「幼稚園での出来事や先生が何て言ったとか現実に起こったことの記憶力は細かいところまでよく覚えている」
のですから、素晴らしいじゃありませんか!
マイナスの事ばかりに気をとられず、その子の良いところ、すごい!と思うところを、もっと褒めてあげて欲しいと思います。

「算数脳」の高濱正伸先生も
「子供はもっと外であそべ!」と言っています。「外遊びは机の上の勉強よりはるかにたくさんの事を教えてくれる」と言っています。私もそう思います。
文字や数字なんて、時がくれば誰でも覚えるものです。
今出来なくても、焦る必要なんて少しもないと思います。
それよりも、今育てるべき力は「想像力」とか「考える力」とか「お友達とうまく遊ぶためのコミュニケーション術」とかじゃないでしょうか?

うちの次女は、主さんの娘さんと同じく、幼稚園であったことを生き生きと話してくれます。今日幼稚園で何があったのか、手にとるようにわかるのです。素晴らしい表現力です!

よけいなお世話かもしれませんが、せっかくの「エジソンかもしれない娘さん」を「普通の器」におさめて欲しくありません。子供の「伸びるかもしれない芽」を見逃さないで、伸ばしてあげて欲しいと思います。

我が息子はもっと遅い
投稿者サクラ    33歳 女性
お子様: 男の子 4年8ヶ月
2008/05/29 12:09

我が家の王子は幼稚園も年少から通い、今は年中になりましたが、

未だに色は不安定・・・

数字も完全に分かる数字は『1』『5』『8』くらいです(汗)

もちろん、ひらがなも分かる仮名は5〜6個程度。

カタカナや漢字は分かりません・・・(ToT)

周りのお子様はほとんどできます。中には漢字を読める子も。

さすがに親としては焦ります・・・


ですが無理に教えてもダメなんですよね・・・

息子は周りがどんどんオムツ取れているに、遅かったのです。

だからのんびりなのかな・・・と。

お受験をするわけでもないし、いつかは覚えることなので

成長も順調なのであれば、もう少し様子を見てみませんか?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |