こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
姉妹喧嘩
投稿者ミミ    24歳 女性
お子様: 女の子 5年3ヶ月 / 女の子 2年3ヶ月
2008/05/05 23:38

我が家には5歳と2歳の女の子がいるのですが、最近、ちょっとした事ですぐ喧嘩を始めます。

喧嘩のパターンは大体

■次女が長女の物やおやつを横取りする

■次女が長女の遊びの邪魔をする

■次女が長女におもちゃを貸さない

■長女が遊びの仲間に次女を入れない

■長女が次女に『うるさい!!』と言う

■長女が次女におもちゃを貸さない

…といった感じです。

仲がいい時は本当に気持ち悪いくらいベタベタしているのですが、ちょっとでも気に入らない事があればすぐ喧嘩になります。

長女の方がちょっと我慢してくれているかな…という所もあるのですが…

実は私は一人っ子なので、兄弟喧嘩をした事がありません。

なので、喧嘩をどの程度で止めに入るかなどという対処法がイマイチ良くわからないのです…

近所の先輩ママに聞くと「危なくない喧嘩なら放っておく」と言われましたが、他にも意見が聞きたいです。

2人以上お子さんをお持ちの方、是非お話を聞かせて下さい!

よろしくお願いします。

4児の母ですが・・・
投稿者ヒロ    山口県 34歳 女性
2008/05/06 16:04

 「喧嘩ですか?、それ。」と微笑んでしまいました。
 まず、2歳の子は「自己主張」真っ只中!いいですねぇ。きちんと自分の世界を確認してますね!そのまま「心配しなくても、あなたは欲しいものがちゃんと与えられている」という安心感を続けてさせてくださいな。
 5歳。まだまだ5歳。自分が一番大切です。とっても素晴らしい!「おもちゃを貸さない」。当たり前です。5歳のうちから、人様に楽しみをゆずっちゃうなんて。そんな修道院のシスターみたいなこと、できません!心ゆくまで、楽しんで、満足してこそ「あなたも、やる?」となるし、「一緒にしたら、もっと楽しい」事を体験するのは、もう少し先かな。
 そして、お母様。子供のそんな成長を止めずに、伸ばすには、大人だからこそ、知恵・工夫が必要です。「同じおもちゃ二つ」もありかもしれません。仲が良いときなのは、どんなとき?その状況を意図的に作り出すアイディアが実行できるのも母ならでは!
 お母様に不安や緊張があると、それは至難の業ですが、リラックスして、落ち着いて、おおらかに構えていると、なんのことはないです。「そうなのね〜」って具合で。
 楽しんでくださいね。私もリラックスのために、いろいろやってますよ〜。

ウチも同じです!
投稿者みー    東京都 31歳 女性
お子様: 男の子 6年8ヶ月 / 女の子 2年10ヶ月
2008/05/07 02:11

何処の兄弟もケンカの内容は変わりませんね(笑)
ウチは上が6才の男の子、下はもうすぐ3才の女の子。
歳が離れていてもケンカはよくします。
それでもお兄ちゃんは妹の面倒をよく見てくれますし、おませな3才の妹にやられていたりもします。
妹がよく私に泣きついてケンカは終わりますが、そうなるまでウチは結構放っておくことが多いです。
聞き耳をたてていると、たまに自分達で解決している時もありますよ!
でも結局どっちが悪いの何だのとお互い主張してくるので話しは聞きます。
小さい下の子はつい甘やかしてしまうことが多く、上の子に対してお兄ちゃんだからと我慢させてしまっている時があるんです。
だから、一番心がけている事はお兄ちゃんの行動をよく見てあげる事です。それで、人に優しくできた時、お手伝いを進んでしてくれた時、些細な事でも、いい場面があれば思いっきり褒めてあげるんです。
そうするとウチの子は照れながらも嬉しそうな表情を見せてくれて、ふとした時も褒めてあげた時と同じことをするようになります。
兄弟ゲンカも成長する上でとても大切なコミュニケーションだと思います。だからたまにはママもそっと見守るのもいいと思いますよ。
常に叱っていたらこっちまで疲れてストレス溜まっちゃいますしね。真剣に叱る時は叱るで必要な場面もありますしね。
そこはミミさんの子育て方もあるかと思いますのでケンカを止める時があってもいいと思います!

私自信3姉妹で育って小さいい頃はほんっとによくケンカばかりしていました。親にもこんなにケンカばかりしていて、将来ずっと仲悪かったらどうするの?と心配されていましたが、
今となっては女同士というのもあると思いますが、すごく仲がよく週末はだいたい一緒にいます。買い物したり、子供達と遊んでくれたり、仲が良すぎるくらいですよ〜

痛い目見るまで
投稿者にじ    38歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 2年ヶ月
2008/05/07 07:29

スレ主さんと我が息子達とは同学年ですが、男兄弟の場合だと、多少荒っぽいかもしれません。

我が家も四六時中いたるところに、喧嘩の種が落ちてます。
どっちが部屋の電気を消すだの、どっちが先にお手伝いするだの…そんなくだらない「種」も、やがて手が出る足が出る。

我が家の場合、どちらかが泣きつくまで、つまりどちらか(ほぼ次男)が痛い目見るまでは、放置してます。
ただ、台所や食卓など、危険物のありそうな場で喧嘩になった時は、小競り合いの内に止めます。

玩具を巡る喧嘩は多いですが、それでも我が家では「喧嘩するような玩具は要らん!」「一緒に遊べないなら捨てる」と主人と私が宣言しています。実際主人は息子達の大事な玩具を箱ごと外に放り出し、二人をパニックに陥れたことがありました。

同じ玩具二つという方法もありますし、我が家でも一時そうしていましたが、大きくなるにつれそれぞれ好みが別れてきます。それに高い玩具を二つも買う余裕は我が家にはナシ。長男は、同じ買うなら違う物を買った方が「いろいろ遊べてお得」と気づいてきています。
そんなわけで、玩具に関しては、とりあえず各玩具「長男の」「次男の」「二人の」と、所有権を認めつつ(「僕が買って貰った」とか、「僕がプレゼントして貰った」とか言いますので…)、今使ってないなら快く貸す。借りる側も「返して」と言われたら素直に返す。この二つをルールとしています。
勿論与える時は「二人で仲良く使うんだよ」「貸してあげてね」という言葉をかけ、時折私が「お約束はどうなったの?」とゴミ袋をちらつかせます。

喧嘩しながら、上手な物のやり取りや懐柔策、プレゼンテーションの仕方などを覚えていくということもあると思います。
ですから、多少手綱は緩めに、見守りつつ、必要に応じて助言したり止めたりする…がいいんじゃないかなと私は思ってます。

ありがとうございます
投稿者ミミ    24歳 女性
2008/05/07 22:58

皆様、回答ありがとうございます!

私の説明不足で大変申し訳ないのですが、『喧嘩のパターン』とは喧嘩の原因の事で、例えば

■次女が長女の物やおやつを横取りする

↑の事が原因で長女が次女を叩いたり、次女が叩き返したり、2人揃って「もう、○○(相手の名前)なんて大っっっ嫌い!!」と言ってお互いを突き飛ばしてふてくされたりするのです。

そのままお互いず〜っと機嫌が悪い時もあれば、すぐに仲直りしてベタベタしている時もあります。

文章を作るのが苦手で、とてもわかりにくくなってしまって申し訳ありません…

けれど、手が出た時の事やフォローの仕方など教えて頂けてとても参考になりました!

恐らく明日も何かが原因で喧嘩すると思いますが、落ち着いて対処していこうと思います。

回答を下さった皆様、本当にありがとうございました!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |