こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子どもを連れて総合病院へ行くこと
投稿者ラブ    三重県 29歳
お子様: 年7ヶ月
2006/02/10 12:43

娘はもうすぐ7ヶ月になります。
みなさんがどう思われるかお聞きしたくて書き込みします。
(愚痴になってしまったらごめんなさい)

私の父が、先日総合病院に入院しました。
今はまだ、検査の段階なのでどの程度病状がひどいのか
わかりません。
父は、入院もしたことがない人で、
また、3年前に離婚して母が居ない人です。
幸い、祖父母が健在ですので、祖父母も何とか病院へ
行ってくれています。
現時点では「胃がんの疑い」ということなのですが。

入院して10日が経ちましたが、私は娘を預けて
2度、病院へ見舞いに行っています。
どうやら16日に手術になるようで、術前の説明を
弟と父本人と3人で14日に聞く予定もしています。
それも、娘は預けていく予定です。

預けてとは言うものの、それは、主人が休みのときに
お留守番をしてもらっているのと、知人に1時間だけ
見てもらったということです。
知人はまだ、知り合って2ヶ月ほどのママ友達なので、
本当にお願いするのが心苦しく、切羽詰った末の選択でした。

この先も、とりあえずは3月中旬くらいまで入院は続く予定です。
子どもが居なければ、毎日でも行きたいと思っていますし、
もう少し子どもが大きければ一緒に連れて行くのもこんなには
悩まないかもしれないのですが、
どうしても娘をあの人ごみの中、しかも病院と言う場所に
連れて行くことを躊躇してしまいます。

そんな私を祖父は薄情な娘だと思っているようで、
私の親なのだから、もっと献身的になるのが当たり前だと
考えています。
田舎なので、そういう祖父の頑なな気持ちはわかるつもりです。
弟が居ると書きましたが、弟ももう、子どもがいつ生まれても
おかしくないという状況で、仕事もしていますし、
そうそう平日などは簡単に休んだり動いたりも出来ません。
父には妹(私のおば)が居るのですが、この人はとても勝手な人で、
あまりあてになりません。

父は祖父母のことを気にして、私にたまに見に行ってやって欲しいと言います。
私は20年以上祖父母とも一緒に暮らしていましたから、
良くわかるし、気にもかけているつもりです。
でも、実際には私自身の生活もありますし・・・
実家で祖父母の様子を見に行き、病院へ父の様子を見に行き・・・
と、あっちこっちへ飛び回る私は、少々イライラしているのだと思います。
それが伝わってか、娘は娘でまったく寝なくなったり
グズグズがひどくなり、正直、もう手一杯な気持ちです。
いっそ、娘も一緒に病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか?
手術の日も、手術前に顔を出して、手術が始まったら少し抜けて
娘のところへ行き、手術が終わるころにまた顔を出すつもりです。

父のことはやはり今一番心配ですし、気になりますが
正直祖父母のことまでは気にしていられません。
いろいろと指図してくる祖父を疎ましく思うくらいです。

私のことを、お前は子どもなんだから父のために何でもするのが
当たり前だと祖父は言います。
当たり前なんでしょうか?
もちろん、私の出来る限りのことはするつもりだし、
何でも出来るならしたいと思っています。
でも、実際にはここに娘が居て、預ける先も探さなきゃいけない。
その祖父は、おととし、私が妊娠して、つわりのある安定期に
入らない初期のころ、入院することになったので
車で何度も往復しました。
医者の話を聞いたのも私。
それをおばに説明したのも私でした。
でも、おばは祖父の子どもですよね?
なんで自分のときは子どもであるおばが動かないのが当たり前なんだと腹が立って・・・
当時、おばは胆石で1ヵ月後に入院を控えていたそうです。
その事情もわかっていたつもりだから、私が全部引き受けたのです。
私は逃げた嫁(私の母)の身代わりですから・・・。
でも、それを感謝してもらうどころか、私が何でもやるのは
当たり前なのに・・・


ごめんなさい。
もう、止めます。

本当に、吐き出すところがないので愚痴になってしまいました。

実際、総合病院へ1歳未満の子どもを連れて行くことを
みなさんはどう思われるか?
と、聞きたかったのです。
本当に本当に、すみません。

結局のところ・・・
投稿者    31歳 女性
2006/02/10 15:31

皆がラブさんに甘えてる・・・そんな印象です。
ラブさんが優しいからでしょうが、幼い子供を他人に預けて病院へ通うのは大変だと思います。私の親なら連れて来るなというほうですのでなおさらお気の毒に思います。
総合病院に連れて行くと必ず病気をもらうかどうかはわかりませんが確かに流行っている病気などはうつりやすいかもしれない。
子供だから面倒見て当たり前・・・何故昔の人はそう思うのでしょうか。薄情・・・どこを基準に人間の優しさを思うのでしょうか。ラブさんは一生懸命やってらっしゃると思います。
お母様の身代わりだから全てを引き受けなくてはならないとは思いません。
離婚は夫婦の問題なんですし・・私からすると逆に嫁に出た孫のあなたとひ孫を気遣い、「有難う」というべきなんではないかと思います。
一度お父様の手術が終わり、落ち着いたころにでもお祖父さんたちと話せるとよいと思います。
子供さんもちょうど後追いなどする時期でもありますし、子育てとの両立大変でしょうが、頑張って!

気持ち・・・
投稿者ねね    北海道 30歳
2006/02/10 18:39

お父様、心配ですよね。
本当だったらもっと頻繁に顔を出してあげたいところでしょうが、
お子さんも小さいしなかなか難しいですよね・・・。

総合病院ということですが・・・
小さな赤ちゃんは普通に病棟に入れるのでしょうか?
うちも義母が入院していましたが、
「乳幼児はなるべく連れてこないように」とのお達しでした。
なので週末、ほんのちょっとだけ子供の顔を見せに行ったり、
平日は一時保育に預けて行ったりしてましたよ。

総合病院と行っても待合室で長時間待つわけじゃありませんし、
病室も感染症や伝染病の病室でなければ即病気をもらうってことはあまりない気がしますが・・・。
病院の方に聞いて、乳児は連れてきても大丈夫なのか、
もしあまりお勧めできないと言われたら、
その旨を祖父さんに伝えてはいかがでしょうか?

1歳未満児をお友達(しかも付き合いの浅い)に預けるのは気が引けますね・・・。
お友達の負担はかなりのものになるでしょうから。
自宅近くや病院近くに一時保育などあればいいですね。

大変ですが頑張ってください。
お父様の具合が早くよくなりますように・・・

大変ですね・・・
投稿者ゆうゆう    28歳
2006/02/10 21:54

私は、祖父が入院しているときに赤ちゃんを連れて行きました。
病室がわかっていたので、直接行って、4〜6人部屋だったので
あまり長居はできませんでしたが。
祖父の入院先は完全看護だったので、身内が毎日来て世話を
しなくてはいけない状態ではありませんでした。
だから、話し相手や顔見せくらいで、親族が交代で一日何回か
面会に行くだけでした。
孫の顔を見れば機嫌がよくなってくれるのなら、短時間だけ
一緒に連れて行っても大丈夫かもしれません。
赤ちゃんを連れて世話している姿を見れば、「介護しに来い」とは
言い出しにくくなるかも・・・。(無理かな?)
精一杯やっていらして、体力的にも精神的にも辛いでしょう?
どうしても理解してくれないようだったら、「薄情」と言われても
しばらくお見舞いにも行かなければいいかもしれません。
「子供が熱出した」とか、「自分自身が倒れた」とか言い訳つけて。
もし胃がんだとしたら、闘病生活は長引きます。
今、無理をしてラブさんが倒れてしまったら、それこそ大変でしょう?
おじいさまは、大人だから大丈夫。(病人だからわがままになっているだけ)
お子さんは、ラブさん無しには生きていけないんですよ?

難しい問題ですね
投稿者まるまる    大阪府 27歳 女性
お子様: 年10ヶ月
2006/02/10 23:50

本当に大変な状況ですね。
ラブさんの背に全部乗っかってるような印象です。

私も10ヶ月の子がいますが、病院はできるなら連れて行きたくないです。その気持ち、よく分かります。

しかし、お父さんのことも心配ですよね。
娘として、できる限りのことをしたいと思うのは、当然だと思います。その気持ちと、お子さんとの間に、板ばさみになってしまっているのでしょうね。

あまり先のことを考えすぎないようにしてみてはどうでしょう。
とりあえず、今は、お父さんの手術の日までのことだけ考えてみては?できるだけ、綿密に、誰にお子さんを預かってもらえるのか、何時に病院へ行って、手術は何時間くらいかかるものなのか、ご主人は協力してもらえるのか・・・など具体的に計画を立てると、かえって気持ちがすわって落ち着くかもしれません。
ノートなどに書き出してみるのもいい方法ではないかと思います。

そして、無事に手術がすめば、それから後の事はまたご家族と
相談して、計画していく、という気持ちで、先さき考えすぎないようにすると、少しはストレスもましになるのでは・・・と思いました。

そして、「ラブさんがやらなくちゃ・・」というより、「ラブさんにできる事をする」という風に思えば、気負い過ぎなくてすむかもしれません。お子さんがいるのですから、無理なことはどうしようもありませんし、気持ちばかり先行してもストレスになるだけです。

経験不足なのでこんなことしか書けませんが、体がしんどい分、気持ちくらいは少しでも楽にして、お父さんとお子さんの為、無理しないでください。まわりのひとに協力してもらえることを願ってます。お父さんが元気に回復されますように。

一時保育
投稿者ラブ    29歳
2006/02/11 01:55

みなさんの温かいお言葉に、本当に胸が熱くなります。
ありがとうございます。
私はてっきり、「当たり前じゃないの。何甘えてるの?」と
言われるものと思っておりました。

仮に、一時保育に預ける場合、心配なのが、やはり感染症。
風邪程度なら仕方がありませんが、1歳未満の乳児でも
水疱瘡やおたふくなどにもしうつったら・・・と思うと、
幼児さんのたくさん居る保育所に一時保育をお願いするのを
ためらってしまいます。
その辺はいかがでしょうか?
そんなことを言っていては、何も出来ない。
どこにも預けられない。
と言われてしまえばそうなのですが、やはり乳児をほかのお子さんの
たくさん居るところへ預けるのは少し不安です。

今はまだ、一時保育に預けるほど頻繁に病院へ行っていません。
葛藤していますが、まだ、子どもを預けてしまうことに
思い切れずに居ます。
主人も私も、ある程度子どもが大きくなるまで預けることは
考えていなかっただけに、とても戸惑っています。
とりあえずは、目前の手術を終えてみないとわかりませんが・・・
父は、術後、一人で居ることを不安がっているようです。
一人で動けないと思っているようです。
同室の方が、毎日奥様が面会に来られているようで淋しいようです。
仕方がないとは本人もわかっているのですが・・・。

私に子どもが居ることも頭ではわかっているのです。
父本人は「子どもが居るんだから頻繁に来れなくても仕方がない。」と言ってくれています。
(祖父が私にいろいろ言うだけで。)
仕方がないと言いつつも、来て欲しいと思う気持ちが見えるので
私も葛藤しています。

手術や治療方針など、今はまだ何一つ聞かされていないので
なお更わかりません。
とりあえずは、手術の前に説明を受けて・・・になるのですが。

大変ですね
投稿者輝楽    35歳
お子様: 3年9ヶ月 / 1年6ヶ月
2006/02/11 11:27

ラブさん、本当に大変な状況ですね。

特にこの時期、乳児を病院に連れては行きたくないですよね。
そして、一時保育で病気をもらったら…という心配もよくわかります。
うちの姉妹も、下の子が1歳過ぎて、私が仕事の時(週2のパート)だけ預けていますが、冬になってから本当によく風邪やら胃腸炎やらもらってきます。病気じゃない時の方が少ないくらい…。
お子さんが、病院に連れて行ったり一時保育に預けたりして病気を拾って、もしお父様の手術の日に高熱が出たりしたら、とても大変だと思います。
お祖父さまには、そう言って、手術の日までは今のペースでやってみるようにするのもいいと思います。

それから、一時保育以外の手段としては、自宅にベビーシッターに来てもらう、という手もあると思います。少し費用はかかりますが、感染症に関しての危険はかなり避けられると思います。
病院が自宅から近いなら、それで短時間、2日に一度でも顔を出しておけば、お祖父さまやお父様の気持ちも大分違うかもしれません。

何もかもがラブさん一人の肩にかかってきているようで、本当に大変だと思います。
何も手助けして差し上げられなくて申し訳ありませんが、どうか頑張って下さい。
お父様のご快復をお祈りしています。

頑張ります!
投稿者ラブ    29歳
2006/02/13 18:52

愛さんへ

お心遣い、ありがとうございます。
父は、娘のことは連れてこなくて良い、来るなら預けて来いと言ってくれます。
その、預け先が問題なのですが・・・。
早く、手術自体の内容やその後の見通しが立てばいいのですが・・・。
まずは手術が終わるまで踏ん張ります!


ねねさんへ

先日、見舞いに行ったときの事。
偶然、ドクターが一人通りかかられたので、
「乳児が居るのですが、見舞いに連れてくるのは・・・」
と、お聞きしたところ、私の話を最後まで聞く前に
「ああ、関係ない、関係ない。別に良いです、来ても。」
と、あっさり言われてしまい、一抹の不安が・・・(汗)
看護士さんに聞けば良かったと後悔。
う〜ん、ショック。
良くないって言われるかと思ったのですが・・・
一度、知人のご好意に甘えましたが、やはり預かってもらうのは
かなり負担だと思います。
私も軽率でした。
今後は一時保育、ベビーシッター、ファミリーサポートなど
あれこれと検討したいと思います。
ありがとうございます。


ゆうゆうさんへ

今は、4人部屋に入院中ですので、オムツ一つ替えるにも場所がなく、
連れて行ったとしたら・・・と考えると不便なことが多すぎて・・・
幸い?父も連れてくるなと言っていますので、何とか預けることを
考えながら通いたいと思います。
ありがとうございます。



まるまるさんへ

病院へ連れて行きたくないという思いは、子どもに対して過保護だとか、
そんなことを言っていては何も出来ないと言われると、自分でも不安でした。
気持ちがわかると言っていただいただけで、本当にほっとします。
先先にあれこれ考えすぎて、自分で自分の首を絞めていたかもしれません。
とりあえずは、今週の手術を目標に計画を立てました。
アドバイス、ありがとうございました。
本当に気持ちも落ち着きました。


輝楽さんへ

そうなんですよね。
一時保育に預けても、やっぱり病気をもらっては本末転倒な気がして・・・
ベビーシッターは思いつきませんでした!
家に来てもらうという預け方があるんだとはっとしました。
確かに費用がかかるのはかなり痛手ですが、いざとなったらそういう方向も
検討してみたいと思います。
本当に、ありがとうございます。


ひとまず、明日検査結果の説明を受けに行ってきます。
明日にならなければ、木曜の手術も決定なのかどうかわからず、
本人を含めて家族の者も不安になっています。
それぞれが出来ることを精一杯やっていけたらと思います。
今後のことは、また、明日の説明を受け、手術が終わってから
本格的に考えて生きたいと思います。
本当にみなさん、ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |