こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
TDLのおみやげ
投稿者zenママ    北海道 26歳 女性
お子様: 2年5ヶ月
2005/09/16 17:16

こんにちは。
先日、ディズニーランドに行って来たのですが帰ってきたらおみやげが思っていたより少なく買って来てしまったのです(泣)
そこで、どこが通販で買えるディズニーショップがあったら教えて頂きたいのですが…
小物・お菓子など。
一応、ネットで見てみたのですが、どこかおすすめがあったら教えて頂けたらと思いました。
宜しくお願い致します。

Disneyストアのオンラインショップ
投稿者POOH    41歳
2005/09/16 17:26

「ディズニーストア」でぐぐると出てきます。
もしくは、時間かかりますが千趣会でもDisneyグッズのカタログがあります。時間はかかると思いますが・・・・・・・・

お土産でないことがわかります
投稿者にわかディズニー    30歳 女性
2005/09/16 17:52

zenママさん、こんにちは。先日初ディズニーの主人と子供を連れてなんちゃってツアコンをやってきたにわかディズニーです。

そのとき調べて知ったのですが、ディズニーランドに売っているものには「ディズニーランド」のタグなり刻印なりが、シーで売っているものにはディズニーシー」のネームが必ずついていて、両パークやボンヴォなどで売っているものには「ディズニーリゾート」(いずれも英語表記だったと思います)とかかれています。

ディズニーストアなど、他のディズニーものを取り扱っているお店のものは「ディズニー」などの表記となっていてすぐに区別がつくようになっていますので、本場で買ってきたか否かはわかってしまいます。受け取る人にはもしかしたらお土産ではないとわかってしまうかもしれません。そこだけお気をつけくださいませ。200円のお菓子ひとつ、ただのシャーペンひとつとっても確かに言われてみればそうなってます。

特にディズニー好き、というのでなければあまり気にならないしお土産をもらうこと自体が嬉しいことですけれどね。

もっともです
投稿者POOH    41歳
2005/09/16 18:22

にわかディズニーさんのおっしゃることはもっともです。
BON VOYAGEはオリエンタルランド社(TDRを運営している企業)の直営ですので、パーク内で販売されているものと同じものですが、ディズニーストアの商品や千趣会の商品は米国ウォルトディズニーカンパニーからライセンス取得して販売許可を頂いてるので(厳密にはオ社もDisneyからライセンス取得したのですが)TDRのおみやげと表現するには語弊があったかもしれません。極端な話、100均で売られている見せかけのDisneyグッズも類としては同じものなんです。
しかし、インパされたということはIKSPIARIにも行かれたんでしょうし、IKSPIARI内のディズニーストアで買った、ということでしたら決して相応しくない訳ではないと思います。
おみやげを受け取る方の好みにもよるんでしょうが、せっかく行ったということでIKSPIARIのオンラインショップとかありそうだけど。
あと、どちらのホテルに泊まりましたか?そのホテルのオンラインショップがあるかもしれません。
もうちょっと私も探してみますが、Disneyはかなり法的に厳しいので難しいかもな、、、

ありがとうございます^^
投稿者zenママ    北海道 26歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
2005/09/16 20:24

ご親切にありがとうございました。
TDLで購入とディズニーストアで購入ではそういう違いがあったのですね。。
イクスピアリ・ホテルで見て見たのですがないような・・・
宿泊は千葉の友人宅だったので。
もう少し探してみます。
ありがとうございました。

オークションで。
投稿者うーたん    30歳 女性
2005/09/16 21:32

オークションにTDL・TDSで購入した物が出てますよ。
私が見たのはY○hooオークションでしたが、「ディズニー」で検索をしたらストラップなどが出品されていました。
お土産にしてはちょっと値が張るかもしれませんが・・・。
ディズニーで購入したというコメントを確認して検討してみて下さい。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |