こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
東京都内のショップ
投稿者アップル    東京都 30歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2010/03/08 00:24

東京都内にお住まいの先輩ママさん達のアドバイスお願いします。

今年4月に幼稚園へ入園です。

主人の転勤で上京したばかりで、ママ友もまだいません。。。東京の事がまだ詳しくないのでお手数ですが教えて下さい。

入園へ向けての準備でキッズ用品のショップを探しています。
東京都内のママさん達はどこでお買い物をされていますか?
弁当箱や弁当用品等、その他にもいろいろ置いてあるショップを探しています。
いろいろ調べたのですが、『赤ちゃんホンポ』くらいしか知りません。とても品揃えが良かったのですが、インポートものや小さいお店でもお勧めのお店があれば是非知りたいです(^^)

今度自由が丘も行ってみようと思っています。『アクタスキッズ』気になるのですが、他にもここ良いよ!というお店があれば教えて下さい。
自由が丘以外でもお勧めのエリアはありますか?

それと通園バッグも作るので洋裁用品ショップも探しているのですが近所に小さいお店はあるのですが、ワッペンや生地があまり種類がないので品揃えが豊富なところを探しています。
調べたところ渋谷の『マルハン』を見つけました。他にもお勧めの洋裁ショップはありますか?

質問ばかりで申し訳ございませんが、知っている範囲で良いので教えて下さい。
宜しくお願いします。

都内ではありませんが…
投稿者にじ    40歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 男の子 4年ヶ月
2010/03/08 12:39

都内ではありませんが、近隣に住んでいます。

生地をお求めなら、手芸店のユザワヤはいかがですか?都内にもたくさん店舗がありますし、首都圏では大きな手芸店ですよ。
手作りに意義アリの私のママ友、あちこち探すのは面倒というママ友は、ここで作り物の材料を買っていました。
また、日暮里駅の南口を出ると、日暮里繊維街という商店街がありますよ。生地の専門店がいくつもあります。洋裁をなさる方には有名だそうです。

キャラ物大好きなお子さんなら、東京駅八重洲口の地下、東京一番街にキャラクターストリートという一角があります。
男の子女の子問わず、キャラクターの専門店がズラリ。小さな子用の小物や文具だけでなく、オモチャや人形まで居並んでいます。
我が息子達には垂涎モノ、私には結界でも張りたいくらい、毎回毎回、東京駅に一歩入れば大変なことになります。

因みに、我が家は近所のしまむら、パシオス、トイザらス、コルモピア、バースデイ、西松屋などをハシゴして入園入学グッズを揃えました。
スーパーの中にあるなら他のものを買うついでに見られるし、何よりお値段が嬉しいです。お近くにこれらのお店があるなら、一度チェックなさってみてくださいね。

ありがとうございました!
投稿者アップル    東京都 30歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2010/03/10 23:38

にじさんありがとうございました!
返事が遅れて申し訳ございませんでした。

洋裁品のユザワヤ、さっそく調べました!大きなチェーン店なんですね。さっこく行ってきます(^^)
日暮里の繊維街、こういうローカル情報嬉しいです。

東京駅のキャラクターストリート、とっても興味があります!東京駅にそんな場所があるなんて面白いですね!

にじさんがよく行かれるお店、やっぱり地方出身の私には知らないお店ばかりでした。
とても参考になりました。
ありがとうございます!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |