こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
可哀相ですか?
投稿者スワニルダのママ    神奈川県 33歳 女性
お子様: 女の子 9年0ヶ月
2010/10/01 16:43

一人娘に、親としてできる限りの教養を身につけさせてやりたいと思うのは間違いですか。
娘にとにかく色々な体験をさせ、興味のあることはどんどんやらせてあげたいと思っています。
現在、娘の希望で、ピアノ、クラシックバレエ、モダンバレエ、ジャズダンス、公文、絵画を習わせていますが、
実母、義母、一部の友人は、毎日習い事で多忙な娘を
「可哀相」と非難します。
娘はどれも楽しんで頑張っており、とても輝いています。
美しく、優しく、聡明で、器用な素晴らしい娘です。
一体何が可哀相なのでしょうか?

そういう人たちにはなんと言えばわかっていただけるのでしょうか?

おー凄いなー
投稿者いいな    36歳 女性
2010/10/01 22:03

バレエ系がお好きなんですね。
お子さんが満足なら良いのではないですか?

子供は疲れ知らず。疲れたと気づいていないから習い事は3つまでとか、色んな意見がありますが、お子さんが楽しいなら良いと思う私です。
母親が、疲れたとか忙しいとか愚痴ると、そんな風に言われる種に成りがちでしょうが、前向きに頑張ってるよーって、良い事ばかり話してみたら、頑張ってるんだねーって思うようになるかもですよ。

親はもちろん、他人だって、他人の事を、自分の意見が一番正しいと思うのか、教育の事を思いがちではないでしょうか?
気にしないのが一番。
思われるのは仕方ない事だと割り切って!!

器用貧乏にならないよう
投稿者ミサ    39歳 女性
2010/10/01 22:44

『美しく、優しく、聡明で、器用な素晴らしい娘です。』

そう思ってるオーラを、主さんが漂わせているから、「あれは親の自己満足よ」みたいな、僻み半分の批判を受けるのでは?と思ってしまいました。

なんでもさせてあげたい…それは、とても良い事だと思います。
娘さん自身が楽しんでいるなら、外野の声にとらわれる必要はないと思います。

ただ、

クラシックバレエ、モダンバレエ、ジャズダンス

幼児ならともかく、9歳の娘さんなら、ここはそろそろどれかに絞った方がよくないでしょうか?
このままでは、どれも中途半端になるのでは?

主さんのオーラ云々はさておき、批判派は、「子供はのびのび遊ぶべき」を標榜していると思います。
でも、創作系の才能に長けている子供には、ただ漠然と遊び回るより、場を与えられる方が余程為になる事と思います。
主さんの方針は、間違っていないと思いますよ。

娘さんが「私は毎日充実して楽しいの!」という気持ちを表せば、
親身の心配なら伝わる筈。
逆に、周りの誰もが、「可哀想」と言うなら、主さんにだけ、楽しそうに見えても、本当は娘さんは息切れしている、という可能性もあります。

美しく、優しく、聡明で、器用な素晴らしい娘であれ。

この呪詛に、娘さんをつかまえていませんか?

ありがとうございます
投稿者スワニルダのママ    33歳 女性
お子様: 女の子 9年ヶ月
2010/10/02 02:43

いいな様、ミサさまも 概ね好意的なご意見で嬉しく思いました。
ありがとうございます。
気にしないように、と思いつつ私も100%自信があるわけではなく…
娘が可哀相と言われると迷いが生じてしまいました。
人それぞれですからやはり気にしないようにするしかないですね…
でも実母義母には理解してもらいたいものです…

美しく…云々、あらためて自分が書いたことを突き付けられると、恥ずかしいことを書いたと思いますが、全てそれなりに身についているという事を申し上げたかったのと、
今のところは本当に歪みなくいい子に育っているという事です。
「…であれ」という私の押し付けは全くないとは言えませんが、それはどの親御さんだって、1つくらい希望や理想ってありますよね?
私の希望は「好きなことを一生懸命やって輝いている子」であって欲しい
、それだけです。

補足ですが、クラシックバレエとジャズは、同じ先生に習っております。
娘がお世話になっている教室では半分くらいの方が平行して習っております。
モダンバレエはカルチャーの短期間のもので、発表会後、レッスンが少なくなり体がなまりそう、との事で始めましたが、こちらはお遊び程度です。
説明不足で失礼しました。

〆た後ですが
投稿者猫娘    38歳 女性
2010/10/05 13:58

主さんのご両親は、今の時期は友達と遊ぶのが一番楽しい事だと思っていると思います。友達との喧嘩や意見の相違も人生勉強のひとつだと考えて、主さんが習い事を重視しすぎてると思われているのかも?

家庭以外で、一番長く過ごす学校で友達がいるのか?と心配しているんじゃないかな?

この年頃は、親友、仲間などをとても重要視しますが学校で仲の良いお友達はいますか?家に帰ってきてから学校での出来事を話しますか?

地域性にもよると思いますが、私の住んでいる地域では学校が終わったら、公園で遊ぶ、同じ習い事に行く、友達の家に行くなど、接触の多い子と仲が良くなります。

修学旅行の部屋決めで、どこのグループにも入れてもらえず悩んでいる近所の子がいました。
主さんのお子さんは、広く付き合えるお子さんでも、周りの子は、やったりやられたりと子供たちの中で揉まれ否が応でも強くなっていっています。

どこかに属せ、と言う訳ではないのですが、困ったときに助けてくれたり助けたりする仲の良い友達は娘さんにいますか?

ご両親にも、ちゃんと友達は学校にもいて交流もあると言う事を伝えると安心してもらえると思いますよ。
勉強ばっかりしていて人間関係はどうなの?とストレートに聞けないご両親を安心させてあげるといいと思います。

たぶん、その事を伝えれば可哀相とは言われなくなると思います。

ありがとうございます
投稿者スワニルダのママ    33歳 女性
お子様: 女の子 9年0ヶ月
2010/10/06 00:15

猫娘さまアドバイスありがとうございます。

娘は、遊べる時間は少ないかもしれませんが、習い事はいずれも夕方遅目の時間からなので、お友達とはまぁ遊べているのではと思っていますが…
お約束をして公園に行ったり、おうちに行き来したり、というのは月2、3くらいあります。
学校の話はいつもしてくれます。
また、週に2回くらいは、市が運営する放課後支援教室(学校内にあります)に1時間だけ入れてお友達と遊ぶ時間を作っています。
…遊ぶ時間、これでは少ないでしょうか?

お友達からや、ママ経由でのお誘いも多いですし、バレエの発表会には毎年たくさんお友達が見に来てくれますし、
娘を好いてくれているお友達は多いと思っていますが…。

ちなみに…実母は子供のお友達関係を全く重要視しておらず、むしろお友達をけむたがるくらいなので、そういった心配はしていないと言い切れます。
お友達が遊びに来る、などと言うと
「よその子の面倒まで見る必要ない。わが子だけを見てなさい。子供も気を使って疲れるんだから可哀相」
などと平気で言います。

母は、「学校で疲れてるんだから、家ではおやつを食べたいだけ食べて、テレビを見たり、おしゃべりをしたりのんびり過ごして体と頭を休ませるのが一番」と思っています。
実際わたしはそのように育ってきました。
退屈な子供時代でした。大人になって、自分に誇れるものが何もありません。

義母も似たような感じですが、こちらはとにかく過保護で、少しでも疲労や危険が伴うことは何もやらせたくない考えです。
主人は「危ないから」と中学生になるまで自転車を買ってもらえなかったそうです。それくらい過保護な人です。
義母は男の子しか育ててないので、女の子は可愛く着飾っておしとやかにお人形遊びやお手玉をするものだというような幻想を持っています。
いまだに、おはじきや毬、万華鏡などを古めかしいおもちゃをちょくちょくプレゼントしてくれます。
それはそれで娘は喜んでいますが。

そんな感じで、実母義母の心配のポイントは少しずれたところにあります。

私はともかく、頑張ってる娘には「可哀相」じゃなくて、「偉いね」と言って欲しいです…

…長々とすみません。すっかり愚痴ってしまって。

少しスッキリしました。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |