こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ランドセル
投稿者りっち    三重県 34歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2010/02/21 00:57

はじめまして。
ランドセルの購入を考えております。といっても
この四月に入学ではなく、来年の四月入学なのですが、
人気のものは8月〜9月には予約販売終了してしまうものも
あり、それも含め、それ以外のものも夏までに検討して
決めたいと思って娘にも去年の秋からいろいろ見せて
みては親子で楽しんできました。
もちろん、モデルは変わってしまうと思うのですが、
親子でサイドの刺繍に魅かれ、その可愛さに興奮してしまい
ました。
3社見つけて、どれにしようか迷っておりますが、
刺繍ってそもそもどうなんだろう?と。
よくいじめとか心配されている方もおられますが、
その心配がないくらい、娘が通う予定の小学校はバリエーション
豊かに、個性的なランドセルの子がいます。
私が気になっているのは刺繍のほつれ、です。
一番傷がつきやすいかぶせ部分ではなく、あまり触らない
サイドですが、3年くらいで糸切れを起こしたら汚くなって
それを選んだ意味がなくなってしまうなぁ、と。
メーカーや販売店にも問い合わせましたが、刺繍部分は
6年間保証の対象でないだけでなく、有償でも修理不可との
ことでした。
登下校時の立ち番(見守り当番)の際にも、いろんなランドセル
をみますが、刺繍のあるのを持っている子をほとんど
みかけず、たまに見かけても1年生や2年生といった低学年
で、まだまだランドセルそのものがきれいな状態で...。
高学年になったときに大丈夫なのかどうかがわかりません。
ネットの口コミでも使う前の刺繍の可愛さを喜ぶ声は
あります。糸切れを起こすのでは?という未使用者の声も
あります。でも、実際使っておられる方のその後の意見が
見つけられず。
このサイトにこられてる方で高学年のお子さんをお持ちで
刺繍がランドセルにあるかた、なんてなかなかいらっしゃらない
かもしれませんが、御近所の方とかの情報でも結構ですので
刺繍ランドセルの実際その後がわかるかた是非教えていただき
たいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |