こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
信じられない!
投稿者ナン    千葉県 29歳 女性
2008/01/08 17:18

先日、妊婦検診のために通っている産婦人科でモラルを疑うような行為をする人がいました。
待合室でまっている最中に、どうもハンバーガーショップの食べ物らしきにおいがするので ふと見てみると、そばに座った若い男性が、案の定 某ハンバーガーの包みを持っていました。つわりの最中で鼻が敏感になっているとはいえ、おそらく周囲の人は気がついていたと思います。そういうにおいが強いものを産婦人科に持ち込む事自体、どうかと思うのに その男性はついにはその袋をあけて中身をぱくぱく食べ始めました。
私はにおいにもムカムカするし、その行為自体にもムカついて 注意しようと思ったのですが、まだ何度も通う病院だし なにかトラブルになったら嫌だという気持ちからその場を離れて様子を見ていました。少しすると 奥さんらしきおなかの大きな若い女性が隣に座ったのですが、笑ってみているだけで注意する様子もなく しばらくして 二人で出て行きました。その間中、誰一人として注意する人はいませんでした。
後になって、他にもつわりで苦しんでいる人もいただろうし、受付に言って注意してもらえばよかったとも思いました。
それにしても、こんな非常識な人たちの元に生まれて育つ子供はどうなってしまうのだろうと思い、心配になりました。
もし、みなさんがこのような場面に遭遇したら どうしますか?
 

私もありました。
投稿者A    新潟県 30歳 女性
お子様: 男の子 年7ヶ月
2008/01/09 07:56

私も妊婦の時に、非常識な旦那さんに遭遇した事がありました。
通っていた病院は総合病院で、産婦人科の周りは皮膚科と整形外科があり、いつも混んでいるところです。
私がたしか7ヶ月くらいだったと思います。産婦人科の前に行くと案の定混んでいて座る椅子が埋まっていて、結構おなかも大きかったので立っているのがしんどくてどうしようかな〜と思っていたら、目の前の男の人が平然と漫画を呼んでいるんです。
それも横の椅子にも荷物を置いて。そして私と確実に何度も目があっているのに!私の他にも小さいお子さんを連れた方や妊婦さんもいるのにですよ。信じられない人だと思って見ていたら、なんと自分が診察を待っているのではなく、付き添いで来ていただけだったんです。
産婦人科から奥さんが出てきて、荷物を置いてあった椅子に普通に座って「けっこうお腹の子大きくなってた〜良かったね!
昼ごはんどーする〜?」なんてのん気に話しているんです。
ありえませんよね!?自分も妊婦なら立って待っている事がどんなに辛いかって事くらいわかりますよね?どんな教育受けてきたんだよとか思いました。私の旦那もたまに付き添いで来ていた時は、当たり前のように座らずに立っていたり、私が診察中の時にはロビーにいたりと、本人なりに気を使ってそうゆう行動を取っていてくれました。
席を譲ってくれたり、手動のドアを開けてくれる方など、親切な方もいる反面、身勝手な行動や思いやりに欠ける方もけっこういるので困りますよね。
私は病院の方に注意して頂けないのかとよく思っていましたよ。
ナンさんも気分が悪い事に遭遇して大変だったですね。
自分の子供にはそうゆう大人にならないように、しっかり教育していこうと思います。

男の人はわからない
投稿者ぽんぽん    東京都 38歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2008/01/09 20:16

ナンさん、さぞ憤慨されたことと思います。奥さんが妊婦さんならわかりそうなもの・・・と思いますが、その奥さんがつわりがなかったり、いつもと変わらないくらい元気な人だと、他の妊婦さんのつらさはなかなかわからないものだと思います。出産の大変さ、子育てのつらさは、男の人は実感がないぶん、本当にわからないんだと思います。なので、「つらいんですけど・・・」と言えば、案外「あっ、すみません!」と気づいてくれる人もいるのでないかなと感じました。直接言うのは気が引けるなら、看護士さんなら慣れたものでうまく言ってくれるのでないでしょうか?検診のたびに憂鬱になるのはいやでしょうし、他の妊婦さんのためもあるので、ぜひ、勇気を出して言っていただきたいと思います。変な話ですが、男性は女性にいい所を見せたいそうなので、やんわり言えば大丈夫みたいですよ。高圧的に言うと、「恥をかかされた!」と逆ギレされるので、注意が必要だそうです。

余談ですが・・・ある巨大掲示板で以前見たんですが、同じような状況で産婦人科の待合室にどっかり座っていた見るからに「その筋」の方が、気分悪そうな女性を見て、超低音で「すまねえな。ここは妊婦さんの座るところだよな」と言って席を譲ったら、周りに座ってた男性たちが一斉に立ち上がったそうです。その情景を思い浮かべて笑ってしまいました。

余計な話を書いて失礼しました。私もひどいつわりで体重が7キロも減ったので、よくわかります。お体大切にしてくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |