こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママ友についてです。
投稿者YOU    兵庫県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年7ヶ月
2010/01/12 19:40

こんにちは。相談させて下さい。


私の子どもは3才の頃から幼児教室に通っています。
少し言葉が遅れていたし、将来少しでも役に立てばと思い、通わせる事にしました。


近所にとても教育熱心なママ友がいて、よく教育の話しなどを聞かされていました。

私は自分の子どもが幼児教室に通っていることを初めはだまっていましたが、ある日、「自分はすごく教育熱心なのに、○○ちゃん(私のこと)は全然何もしないね。」と言われ、正直カチンときてしまい、「ウチの子も教室通わせているよ。」と言ってしまいました。

これが事の発端でした…。

その数日後会った時、○○ちゃんが通っている幼児教室にウチの子も通わせる!!と言ってきました。

私は将来、自分の子と比べられるのが明らかだったので、とても嫌だったのですが、嫌とも言えずでした。

しかし、そのまた数日後「あの幼児教室に見学に行ってみたけど、何か全然良くないね。どうしてあそこを選んだの?」
と言われました。
「でも近くにあそこしかないからしばらくあそこに通わせてみようかな。」との事…。

ウチの旦那に話した所、何であの人に話したんだ!と叱られてしまいました…。

正直、自慢の多いママ友だし、少し苦手で、仕方なく付き合ってるという面もあります。

出来れば同じ所に通うのは避けたいのですが、皆さんならどう言いますか?

あの時言わなければ良かったととても反省しています…。

あらら〜
投稿者ぽんぽん    東京都 40歳 女性
お子様: 女の子 8年ヶ月 / 女の子 6年ヶ月
2010/01/12 21:01

 そういうめんどくさい人っていますね。
 たぶん、自分に自信がないから、人の動きが気になって仕方がないんだろうけど、自覚がないから困るんですよね。身内なら注意できますけど、他人なら、うま〜くやりすごすしかないですね。
 ちょっと不謹慎かもしれませんが、YOUさんのお子さんの行っている教室が気に入らないようなので「うちも本人は気に入っているけど、他のところを探しているの」などと言って、来ないようにするとか、どうですか?あまり言いすぎると、今度は変な噂を流されたりして営業妨害になってもいけないので、加減が難しそうですが・・・。

ありがとうございます!!
投稿者YOU    兵庫県 30歳 女性
お子様: 4年7ヶ月
2010/01/12 23:22

早速アドバイスを頂き、ありがとうございます!!

私の余計な一言でこうなってしまったので自業自得なんですが…

今日も、「あのくらいの教育なら家でもやれる。何が良くてあの教室を選んだの?」と言われました…。

じゃあ行かなきゃいいじゃん!!!!と心の中で叫んじゃいました…。

ぽんぽんさんがおっしゃるようにさりげなく教室の短所などを伝えて、出来る限り来ないようにできたらな…と思います。

自分に自信がない人なんですね…。
そう言われたらそんな気がします。

勉強になりました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |