こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ピアノを習わせたい
投稿者メロディ    30歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月
2009/12/09 14:42

 小学校1年生の娘が猛烈にピアノを習いたいと言います。
我が家は市営住宅のため、ピアノを置くことは
原則NGです。
 小さなキーボードがあります。
少し前から、娘は簡単なものを弾けるようになりました。
 しかも、自分で音をひろって左手で簡単な伴奏をtuけれるようになりました。
 もちろん、指はバラバラなのですがとても楽しんで弾いています。
 私自身、5歳の時から13年間、ピアノを習っていました。
その時は『自宅にピアノがあることが条件』という
ピアノ教室でした。
 娘のお友達も何人か習っている子がいて、もちろん自宅に
ピアノがあるようです。
 私もできる範囲ですが、キーボードを使って教えたりはしているのですが、娘には
『ちゃんと習いたい!』と言われます。
 
 今の時点では、ピアノを置ける環境に引っ越す予定もなく
でも、習わせてあげたいという思いばかりが膨らんでしまっています。
 ピアノがなくても、ピアノ教室に通うことはできるのでしょうか? 
 今の娘のやる気を大事にしてあげたいのですが。。。

大丈夫では?
投稿者くま    35歳 男性
2009/12/09 20:59

私は、とある保育園の園長をしている者ですが、自宅にピアノが無くても大丈夫ではないですかね?
当園では課外ピアノ教室などもやっておりまして、幼時から一般の方までおりますが、大半の方は自宅にはピアノが無かったり、小さな電子ピアノなどで弾いているようですよ?

う〜ん
投稿者ありす    32歳 女性
2009/12/10 09:11

きちんとしたピアノでなくても当面は電子ピアノくらいあれば大丈夫だとおっしゃる方が多いですから大丈夫じゃないでしょうか?
電子ピアノだとそんなに場所も取らないですし。
ピアノとか楽器の習い事は自宅での練習がすごく大切なので自宅にあるにこしたことはないと思いますが・・・。

うちも娘にピアノをせがまれましたが(今もせがまれ中)ピアノを置く場所がない事、他の習い事が忙しくて時間が取れないことを理由に諦めさせてます。今3つ習い事をかけもっているので実質無理なのですがあのやる気を見てると習わせてあげたいな〜という気にはなります。

娘さんがどうしても、というのなら一度見学だけでも行かれてはいかがですか?子供がやる気の時が一番のびる時期だと言いますし。
いい教室が見つかるといいですね。

しばらくはキーボードでも
投稿者ひひろ    石川県 35歳 女性
2009/12/10 09:58

 うちも娘にピアノを習いたいとせがまれ小学校一年から習い始めました。
 続くかわからなかったので、家にあったキーボードで練習していました。鍵盤のタッチなど違うのでどうかな?と思いましたが、特に問題なく練習していましたよ。
 一年ほどキーボードでしたが、鍵盤の数が足りなくなり電子ピアノに買い換えました。
 
 しばらくはキーボードでもよいのではないでしょうか。

ピアノがなくてもオーケー
投稿者eveyang    32歳 女性
お子様: 7年4ヶ月
2009/12/10 19:23

娘が通っている教室はオルガンで練習していたり、キーボードで練習している子もいるそうです。
うちはきちんとやらせたかったので、電子ピアノを買いました。
電子ピアノでしたらヘッドホンが出来るので、周りに迷惑がかからないので良いのではないでしょうか。 
少しタッチは軽いですがピアノの練習には十分です。
最初はキーボードで様子を見て、上達したら電子ピアノを購入してみてはどうでしょうか?
 
個人の教室に通っていますがとてもアットホームで娘も楽しそうです。
バイエルをやるより、自分の弾きたい曲を練習させてくれるのでぐんぐん上達しています。
教室によって教え方も違うので、いろいろな教室を見学することをおススメします。
お子さんが楽しく通える教室がみつかるといいですね。

ありがとうございました
投稿者メロディ    30歳 女性
2009/12/15 11:09

 皆様 ありがとうございます。
まずは、見学に行ってみたいと思います。
娘も『行ってみたい』と張り切っていました。
 もし、ピアノがなくてもOKでしたら
さっそく、習わせてあげたいと思います。
  
 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |