こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
悩んでいます…
投稿者みるく    岐阜県 25歳 女性
お子様: 女の子 4年9ヶ月 / 男の子 1年7ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2009/10/13 23:07

今、主人の実家から出て別の場所に新居を建てるか悩んでいます。

結婚当初から主人の実家の真隣に住んでいます。
義父母が数年前に新築を建てたので、築35年ほどのはなれを義父母から頂きました。

初めの何年かは義父母とも仲良くやっていましたが、子供が生まれてから、お互いの育児に対する考え方などの違いでだんだんうまくいかなくなり、今では毎日無視をされたり、何かと嫌がらせをされ本当に辛いです。

もうすぐ子供が3人になるので今住んでいる家では狭くなってきました。主人は長男なので、義父母と同居するべきか、別の場所に建てるべきか、今の場所に建て直すか、悩んでいます。主人は家族が仲良く平和に暮らしたいから、別の場所に家を建てると言っています。でも正直な所は、長男なのでいずれ義父母の家と土地が自分の物になるのにわざわざ出て行くのは心苦しい様です。私としても同居だけはうまくやっていける自信がないので、できれば離れたいのですが、主人の気持ちを考えると私が我慢していかなくてはいけないのかな?とも思います。

同じような境遇の方や、体験談などありましたらお願いします。

私も岐阜です
投稿者ぴーこのだんな    岐阜県 29歳 男性
お子様: 年9ヶ月
2009/10/14 00:43

みるくさん、こんばんは!

早速ですが、私の考えは絶対に別居すべきです。
私も長男で同居しています。(2世帯)
嫁さんが同じことで悩んでいるのならすぐにでも家をでます。

だんなさんが長男だということを気にして見えましたが
だんなさんは意外と気にしてないんじゃないですか?

だんなさんの幸せってなんでしょう?
それは、家や土地を必ず継ぐとか、自分の両親の目を気にしながら
嫁さんをなだめて生活していくことではありません。
愛する妻と子供が笑って生活出来て、そして疲れて仕事から
帰ってきた時に笑顔ですべてを吹き飛ばしてくれる最高の癒しに
なってくれる事だと思います。

そして何よりあなたと子供の幸せがだんなさんの幸せなのでは
ないでしょうか?

別に別居をしても親とうまくやっていく方法はいくらでもあるし、
土地を売るなり貸すなり、活用法はいくらでもあります。

少し乱暴な言い方だったかもしれません。
偉そうにすいません。

自分達のやりたい事をやって、且つその中で最高の幸せを掴んでください。
何にも遠慮はいりません。
あなたたちの人生ですから。

家族
投稿者ぴーこ    岐阜県 28歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2009/10/14 01:08

みるくさんこんばんは!私も現在二世帯で同居中です。別棟とはいえ他人と一緒に住むことは本当に大変ですよね。 
うまくやっていくには思いやりはもちろんお互いの生活に干渉しないことは大切なルールだと思います。それができないとお互いのびのび気持ちよく生活できません。お母さんのストレスは子供のストレスです。自分の家族と笑顔で生活するには別居してもいいんじゃないでしょうか。
仲良くするには必要な距離なのかもしれませんよ。
後ろ向きな別居でなく、仲良くするための別居と考えてはどうでしょうか?

  

ありがとうございます
投稿者みるく    25歳 女性
2009/10/14 21:07

ぴーこ様、ぴーこのだんな様、貴重なご意見をありがとうございました。 文章を読んでいて涙が溢れてきました…。家族の笑顔や幸せは私の一番望んでいる姿なので、本当にそうなりたいなと思いまた。
 
義父母とのことで主人と口喧嘩になってしまったり、精神的に不安定な自分が本当に嫌です。 家族が平和に仲良く暮らせていける様、主人ともよく話し合いたいと思います。

本当にありがとうございました。

こんにちは!!
投稿者たく    愛知県 40歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月 / 男の子 年ヶ月
2009/10/16 13:52

私も、今同居をしています。

日々忍耐です、我慢ばかりしています。

お陰で辛抱強くなりました・・・。

ですが、きっと義母も、我慢はあると思います。

育児では本当に、嫁姑の意見や考え方は 違います

言われなくて、済む事も言われます。

段々と自分の性格もキツクなるばかりだし、

旦那にも当たってしまうし、子育てにも良くありません

同居のいい所って何??

と、考えるほどです。

選択が出来るのであれば、離れた場所で建てられたら

良いのでは?!と、思います。

同居、現地建て直しを、もし、するんであれば、

腹を括りしっかり割り切るか、我慢を割り切れる覚悟で

同居した方がいいと思います。

それは義父母共、皆、に言える事だと思います・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |