こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
やりきれない気持ちにさせるお年玉
投稿者まあこ    40歳 女性
お子様: 男の子 1年ヶ月
2007/12/26 14:00

1才の息子がいます。

遅くに子供に恵まれたので、それまではあげるばかりでした。

ダンナ側には、姑に5万、集まる子供は皆、中学生以上ばかりだったので5千円ずつ7人。酒や菓子折りもっていったらもう、10万仕事です。

反対にうちのきょうだいの子は皆ちびっ子で千円ずつの4人。
実両親はいません。

でも去年、ダンナ側の親戚は誰一人としてウチの子にお年玉はくれませんでした。

赤ちゃんだったからいならいと思ってんでしょうか?

うちのきょうだいはくれました。

ちなみに姑は認知症になったので、そんな行為は無理です。

なんだかやりきれません。

今年ダンナ側に集まるときどうしたらいいと思いますか?

難しい問題ですよね
投稿者さら    神奈川県 25歳 女性
お子様: 1年ヶ月
2007/12/26 15:44

うちも旦那の方の姪っ子、甥っ子たちにあげたのにもらえませんでした。生まれてすぐだから?と思いましたが、なんだかやりきれない気持ちだったので、旦那に言って、お年玉を含めお祝い事のお金のことなど話し合いました。

普段仲良くしていても、お金が絡むと難しいですよね。
私たちは小学校上がる前までは千円、小学生3千円、中学生以上5千円と決めました。

これから七五三、入学祝等ありますので、一度話し合われたほうがいいと思いますよ!

よく似た状況です
投稿者ささら    36歳 女性
2007/12/26 15:48

私もまあこさんとよく似た状況です。

主人のお姉さんにも、私の兄にも子供が3人ずつ。
うちも1歳の子供がいますが、
初めての子供なのでいつもあげるばかりでした。

大晦日に実家に行く時は菓子折りやお鮨やお刺身などを
持って行っていました。
さすがにお姑さんにお年玉はした事ないですが、
この時期は厳しいですね。

まあこさんちのお子さんは1歳何ヶ月ですか?
うちの場合は去年のお正月はまだ生まれて間もなかったので
「お年玉」と言うよりは「お祝い」ですよね。
でも1歳になってなかったら私自身もお年玉はあげないかな?
何かあげるとしてもオモチャとかかな?と思います。

今年は1歳になってるのでうちもやっとお年玉がもらえるかな?
と思ってますが(笑)

うちの主人は姪や甥にはしてやりたいほうなので、
お年玉も「そんなにあげる?」って感じですが、
それはまぁ主人の稼いだお金なので気にしてません。

ご主人はどう思ってるんでしょうか?
ご主人もまあこさんと同じ様に思ってるんだったら
金額を下げるとか、手土産を減らすとか
すればいんじゃないでしょうか?
ご主人がご自分の実家だから今までどおりと言えば
それも仕方ないと思います。

幸いうちの場合は子供がいない間も大晦日に集まる時には
お姉さんから私達夫婦に何かしらプレゼントを頂いていたので、
特に不公平さはありませんでしたけど。
(うちの兄からは何にもありませんでしたけどね)

こういうちょっとした気遣いがあると嬉しいですよね。

もう少し先も考えては?
投稿者たぬき    34歳 女性
2007/12/27 13:26

ご主人は働くようになってから甥・姪が誕生すれば、初めてのお正月からお年玉を渡していたのでしょうか?
それなら気持ちは分かります。

ただ、私の周りでは赤ちゃんにはあげません。中には3歳になってからという家庭もあります。
まあこさんの実家とは価値観の違いなので、どちらが正しいというものではありません。

また、5年後から10年後を考えてみてください。
ご主人の方の甥・姪は全て成人をしてお年玉の出費はゼロ。
逆にご主人の兄弟・姉妹からのお年玉は額が大きくなりますね。
そして、まあこさんの甥・姪への出費も大きくなります。

手土産も一度、自宅に皆さんを招待すると、安いものだと思うようになりますよ。準備・片付け、掃除、料理の材料や飲み物の購入費。

義母さんへのお年玉は不要かなとは思いますが、日ごろ孝行をする機会があまりないのなら、ご主人の気持ちも考えて金額を少なくして品物にするなど続けてはどうですか?
義母さんの病気もありますし、お金よりも品物の方が分かりやすいかもしれません。

また、義母さんの認知症ですが、どなたが介護をしているのでしょうか?施設に入ったり通ったりしていても、着替えや送迎、経済的な負担などだれかがしてくれているのですよね?
その方への心遣いも必要です。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |