こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妻との関係で悩んでいます。
投稿者デューク    29歳 男性
お子様: 女の子 2年9ヶ月 / 女の子 年3ヶ月
2010/02/08 00:23

子育て時の妻との関係で悩んでいます。

私が家でやっていることは
日々のごみ捨て(徒歩3分くらい)、週4回以上の2歳&3ヶ月児の風呂入れ、食器洗い、毎日の風呂掃除、部屋の片づけ、週末の布団干し&シーツ洗い&交換、毎日の絵本読み聞かせ、週末の洗濯干し、毎日の洗濯たたみ、気付いた時のおむつ交換、土日に2歳の長女を連れだして公園で遊ばせる(半日)、等々です。
長女がまだ小さく、夜泣きしていた時は、抱っこしたまま深夜の近所をうろついたこともほぼ毎日ありました。
出産時は仕事を切り上げて妻を病院まで運び、立ち会いました。
次女が産まれてからは夕方にお風呂に入れるために6時起きでフレックス出勤し、定時に会社を出れるように努めました。
会社の飲み会も一次会で帰ります。
食事を作るのは苦手ですが、休みの日はたまに作ります。
雑誌等で紹介される「夫がやってくれない」という内容の事は
見るたびに「俺は全部やってるぞ」と思い悲しくなります。
次女が産まれた際に一週間泊まりに来ていた母は
「自分の息子がこんなにこき使われているとは思わなかった。」
と私に言いました。
(義母が来ているという理由で妻も多少がんばりましたので
それでも普段の半分程度のこき使われ方でしたが…。)
ちなみに妻は朝ごはんを作りません。長女の分は会社に行く前に私が作ります。

自分は技術職で新製品開発が担当です。
それなりに責任のある仕事です。早く帰るのは正直難しいです。
周囲の白い視線を感じながら早く帰宅するように努めています。
一生懸命努力してあせって仕事をして夜8時半に帰宅した私に
妻が浴びせた言葉は「遅い」の一言でした。
休日出勤が重なったときは「あなたは家のことを何もしない、
私のことを家政婦だと思っているんでしょ。」言われました。
「その程度で家のことをやっていると思わないで。」
「あなたは一日中仕事をやっているだけなんだから帰宅した時と休みのときくらい子供の面倒をみて当然。」
と言われたこともあります。
「じゃあ子育てと仕事を変わってくれ!!」という言葉が喉まで
出かかります。
夫は子育てを手伝って当然。というメディアの刷り込みが妻を支配しているように思います。

世の中の雑誌は妻至上主義で夫のことはフォローされていません。
仕事も家庭も満点パパなんて雑誌の中にしかいません。
このサイトも「パパサイト」なんて書いてあったから育児と仕事に挟まれたお父さんたちのコミュニティかと思ったら、そういう内容ではなくがっかりしました。
げっぷもさせられるしミルクも作れるっつーの!!
本も読み聞かせてるっつーの!!

スミマセン。完全に愚痴です。でも本日限界に達して、どこかに何か書き込まないと辛かったので書きました。

お疲れ様です
投稿者まんまる    28歳 女性
お子様: 男の子 1年3ヶ月
2010/02/08 13:13

読ませて頂いたて感じたのは、「とても頑張ってられるんだな」と思いました。
そこまでされてる方は、なかなかいないと思いますよ
主人もよく家事、育児は手伝ってくれますが、そこまでは…

主様にお伺いしたいのですが、(お気に触りましたら、すみません)奥様との会話や、労りの言葉はありますでしょうか?
主様は家事、育児をされてる事が負担になってないでしょうか?言葉は悪いですが『してやってる』と言う気持ちでされてる事はないですか?

(これは奥様にも言える事ですが)お互い労りの気持ちを伝えていると『してあげてる』『してもらって当たり前』とは、思わないと思います。
家事、育児を一緒にされてみて、『大変だな』と思う事を、そのまま「〇〇するの大変だね。いつも私がいない時にしてくれて、ありがとう」と伝えられると、奥様もうれしいと思いますよ
子供がいると、子供中心の話しになりがちですが、夫婦だけの話しも楽しいですよ
そして奥様の愚痴を聞いてあげて下さい。
奥様もきっと主様に感謝されてると思いますよ

勝手に色々書いて、すみません

愛情と優しさを持って接していますか?
投稿者チョロ    38歳 女性
2010/02/08 16:05

本題に入る前に、素朴な疑問を一つ。

二番目のお嬢さんが産まれた際に、主さんのお母様が一週間も滞在されていたのは、一体何故でしょうか?
奥様のお母様が来られない事情があって、その代わりに家事や上の子の面倒を代わりに見てあげようという思いからいらしたのでしょうか?
それにしては話を読んでいると、それらのことはご夫婦でこなされていたように見受けられますし・・・。

前置きが長くなりましたが、私が主さんの話を読んでいて思ったのは、奥様があなたに望まれていることと、あなたがしていることにズレがあるのではないか?ということです。
主さんのように一生懸命に家事や育児に協力しても、夫婦仲が良くないご夫婦がいるかと思えば、世の中には、旦那さんの仕事が忙しく、家事や育児は奥様任せ。
それでも夫婦仲が上手くいっている家庭もある・・・。
一体何故でしょうね?

主さんは奥様に対して、愛情と優しさを持って接していますか?
「いつもありがとう」「お疲れ様」と感謝の気持ちを表していますか?
そして奥様を、女性としてきちんと見ていますか?

「どれだけ家事や育児を協力しているか?」
その数の問題ではないんじゃないか?と私は思います。
要はどれだけ家族に愛情と優しさを持って接しているか?だと思うんですね。

主さんの話には、奥様のことに関してはあまり触れていないので、彼女がどのような人なのか私にはわかりませんから、私なら・・・という視点で言わせてもらうと・・・。

私なら出産してからあまり時間が経過していない時期に、姑に一週間も泊まられたら嫌です。
産後の体調は、人によって様々です。
人によっては、一人目より二人目の方が体調がキツイということもあります。
医学が進歩している現在だって、出産は女性にとって命がけであることに変わりはないのですから・・・。
そういったことは、同じ女性なら配慮してあげたいものですよね。

上の子の面倒や家事を手伝ってくれるという理由ならまだわかりますが、もし「孫の顔が見たいから」という理由だけでの滞在なら、「何もこの時期に来なくても・・・」と正直思うでしょうし、それを当然のように受け入れる夫にも不満を抱くでしょう。
しかも「息子がこき使われている」と言うような姑なら尚更。
母親のそんな言葉を聞いても、妻をかばうどころか「そうだよなぁ」と言わんばかりの夫なら尚更です。
そういう時には、たとえ妻がそばにいなくても、それでも「彼女を悪く言うのはやめてくれ」と言って欲しいですね。夫には。
それが家族に対する優しさではないでしょうか?

そういったことの積み重ねで、奥様はあなたに対する愛情が冷めているのではないか?と思うのです。

家族でも、言葉にしなければわからないこともあります。
家族だから、言葉にしなくてもわかることもあります。

優しさの伝わり方って、以心伝心だと思うんです。
相手がどれくらい自分を大切に思ってくれているか?
それは目で見て判断するものではなく、心で判断するものではないか?と・・・。

きっと主さんは、基本的に“男尊女卑の考え方”をする方なのでしょう。
あなたの文章を読んでいて、そんな印象を受けました。
その考え方を曲げてまで奥様のために尽くされているのは、とても素晴らしいことだと思いますよ。
でも心が伴っていないと、奥様にとっては悲しいことだと思うのです。
「どうして?」「何でわかってくれないの?」
奥様のそんな心は、いつしかあなたへの怒りに変わったのではないかと・・・。

つまり今のあなたと同じ状況ですよね。

あなたの頑張りは、本当に素晴らしいと思います。
仕事を早く終えるのも、同僚との付き合いを控えるのも、サラリーマンとしては大変でしょう。
でもここがあなたの踏ん張り時でもあると思いますよ。
まだ少しでも奥様への愛情が残っているのなら、そしてお子さんたちへの愛情があるのなら、一度奥様ときちんと向き合ってみてはいかがですか?
お互いに、被害者意識を脱ぎ捨てて。

ずばっ!と言うべき
投稿者かな    30歳 女性
お子様: 男の子 1年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2010/02/08 19:19

旦那さん、奥さんにすばっ!と言うべきですよ。奥さん楽しすぎ!私は年子育児ですが、ゴミ捨ても朝5時頃子供が寝ている隙にいきますしお風呂も食事もすべて自分でやります!旦那は仕事の都合で周3日位しか家に居ませんが、家に居ても仕事で疲れているので何もしませんよ 休みの前日とその日は子供とはあそびます。だって仕事で稼いでいるんだもん いたわるべきでしょ? 奥さんには 役割がある事を伝えるべき。やさしすぎるから、付け上がるんですよ。たまにプレゼントや優しい言葉をあげたりすれば いいのでは?

すごいです!
投稿者たかまつこ    31歳 女性
2010/02/08 22:53

「愚痴です」との事ですので、アドバイスなどではありませんが感想を。。。

本当によく家事・育児に携わっておられると思います。脱帽です。

我が家は2歳の娘がおり、もうじき2人目が産まれます。
私の夫も非常に家事・育児に理解があり、それはそれは申し訳なくなるほど協力的で、ママ友の間でも一目置かれる(?)存在です。
技術者なので接待はほぼゼロ、仕事の飲み会は月1,2回、それ以外は平均7時過ぎに帰宅です(営業所でも一番早いそうです・・・)。父親ラブの娘はすぐ夫に飛びつき、夫はその相手をしながら娘が散らかした部屋をせっせと片付け、私の「今日はこうだったのよ〜ああだったのよ〜」のマシンガントークに耳を傾け、気持ちよく夕飯のテーブルについてくれます。席は娘と夫が隣同士。夕飯の後片付けをしてくれ、娘と入浴し、寝かしつけてくれます。朝は娘と起床し着替えさせ布団をたたみ、朝食後はオムツを替えゴミを持って出勤。
休日はトイレ掃除、娘を外遊びに連れ出し、ついでに買い物などを済ませてくれたり、外食時には「ゆっくり食べたらええで」という言葉を真に受け私は優雅に食事、夫は娘の食事の世話・・・。
夜泣きの対処もほぼ夫でした。

本当に有難いし助かっているので、夫には頭が上がりませんし、ここまでしてもらっていることを夫の両親には正直言えません(気付くでしょうが)。。。

ここまで書いて「専業主婦の私は一体何をしてるのか」と思ってしまいますが、夫の仕事量?を上回るデュークさんは本当にすごいです。仮に、です。仮にデュークさんがそれらの家事育児をイヤイヤ、「してやってる」というお気持ちであったとしても、携わっておられる量は半端ではないと思います。

書き込み以外の事情が分かりませんので、デュークさんだけの肩を持つわけではありませんが、感謝の気持ちを奥様が表してくださるといいですね。

すごいよ
投稿者とも    35歳 女性
2010/02/09 00:43

奥さんの「私のことを家政婦だと思っているんでしょ」って、この言葉、私も使ったことがあります。

この言葉が出るときって、ストレスがたまっている時だと。

下の子もまだ3ヶ月とのこと。産後の体調は人それぞれですので、奥さんの精神的な部分もあるのかなと思いました。

産後、義母からの言葉や、産後のお手伝いに来てくれてるはずなのに、奥さんも多少頑張ったとのこと。頑張る必要があったのでしょうか?そんなことも原因のひとつなのかも知れませんね。

産後って、ちょっとしたことでも傷ついたり、気持ちが高ぶったりということもあります。その中で義母と言う名のお客様がいたら、本当に気が休まることもなかったと思いますよ。
やっとお子さんが3ヶ月になって緊張がほぐれて、心に余裕ができると、産後の些細なことが頭をよぎったりするもんです。

デュークさんに対しての怒りではなく、もしやデュークさんの母に対しての怒りが、デュークさんに向けられているのかも知れませんね。
旦那さんが優しいから、この人にストレスを発散しても許してくれると甘えているのかも?
息子のいないところで、いろいろ義母にストレスになるようなことを言われていたのかも知れない・・・って想像してしまいました。

でも、仕事から帰ってきて、それだけの家事をするってことはすごいと思います。うちの旦那をデュークさんのもとに修行に出したい気分ですよ。

第2子出産前の奥さんの様子はわかりませんが、上の子も幼稚園に通っていない年ですし、下の子もまだ3ヶ月、日中は横になりたくてもなれない生活だと思います。奥さんが望むなら、上の子の一時預かりなども利用してみては?
  

難しい
投稿者はるてん    35歳 女性
2010/02/09 06:26

率直に言うと、仕事をしている大変さは仕事をしていない人には理解は出来ないと思います。
ただ、毎日家で育児に追われる気持ちも仕事で外に出ている人には理解出来ないと思います。
主さんの家事育児の協力の仕方は私からしたら尊敬に値するもので、本当に素晴らしいです。
他の方も書いておられますが、奥様は精神的にお疲れなんだと思います(主さんも相当お疲れでしょう)
お互いを褒め合う、楽しい事を話し合う等、言葉のコミュニケーションを取るようにしてみると良いかもしれませんね。
ただ奥様の『あなたは仕事してるだけなのに』という言葉はヒドイです。
私もフルタイムで働いていますが、男性は女性以上に責任を負わなければならない事が多いですからね。
毎日定時で収入的にやっていけるほど大丈夫なんですよね?
まわりに協力しないで自分だけさっさと帰る・・・リストラの対象になる場合もありますよ。
奥様にガツンと言っても逆切れされて終わりそうなので、一度ゆっくり話し合ったらどうでしょう?
大事な話は意見しあいましょうよ。
奥様はママ友とかいないんじゃないですか?
ママ友がいればストレス発散も出来るし、他の旦那様と比べて主さんがどれほど尽くしてくれてるか理解できるはずです。
お互いを思いやれる関係というのは子供が小さいうちは難しいかもしれません。
我慢の限界なら、奥様のお母様にこっそり相談してみては?

甘えてますね
投稿者たま    38歳 女性
2010/02/09 10:00

奥様、デュークさんに甘えて何を言っても許されると思ってるようですね。
旦那の仕事を軽視する発言を今度受けたら「じゃあお前ももう少ししたら働けよ」と言ったら?
デュークさんも奥様が自分と同じように働いていると思えば今ほど腹がたたないでしょう?
下の子が半年になったら預けられる保育園はあります。

元々そんな方でしたか?
投稿者かめ    35歳 女性
2010/02/09 10:15

奥様は元々はどういった方だったのでしょうか?
お子様が産まれてから変わったと感じるなら
もしかしたら産後うつかも知れません。

私もそうでした。
不安・イライラ・敵対心・怒り・夫に愛情が持てない
などの症状がありました。

もしかして…との可能性を述べさせて頂いたのですが
見当違いでしたら、失礼をお許し下さい。

すばらしいです!!
投稿者わたあめ    30歳 女性
2010/02/10 01:26

とてもすばらしいパパですね!ほんとにお疲れ様です。
奥様もぜったい感謝してると思いますよ。
私は子供を産んでみて仕事より育児のほうが大変だな〜と思い知らされました。それでいてやって当然みたいなとこありますから。
デュークさんのような奥様の大変さを理解できる協力的なパパが増えてほしいです。
奥様も子供さんも絶対にデュークさんがどれだけすばらしいパパかわかる日が必ずきます!だからできる範囲でこれからも育児に参加してあげてくださいね!!

夫婦はお互い様の部分も多いもの
投稿者まろん    38歳 女性
お子様: 男の子 12年ヶ月 / 女の子 8年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月
2010/02/10 10:01

書き込みをされてから
2日ほど経ちましたが
少しは気持ちも落ち着きましたか?

デュークさんはお若いから
もしかしたら周りにいる同年代の方たちは
独身の方も多いのかもしれませんね

そうなると
余計にご自分が置かれている環境に
不満を感じることもあるのかな?と思います

隣の芝生はナントヤラ・・・と
言いますから


私にはデュークさんのお気持ちが
よくわかります

だってあなたの愚痴は
幼い子を持つママたちの愚痴と同じですもの

「私がこんなに家事や子育てを頑張ってるのに、夫は全く理解してくれない」
「夫は子育ての大変さを全くわかっていない。大変なのは仕事も子育ても同じなのに」

上の子たちが幼かった頃
私もそんな愚痴を言った記憶があります

今思えば
夫にもかなり八つ当たりをしていたような・・・(苦笑)


確かにデュークさんの奥様は
旦那さまに甘えている部分もあると思います

でもそれって
“家族だから”出来る甘えではないでしょうか?

デュークさんは
「奥様に甘えているな」と感じたことは
今までありませんでした?

仕事で上手くいかなかった時に
つい奥様に対する口調がきつくなったり
そっけない態度を取ってしまったり・・・等々

デュークさんご夫婦が
ご結婚されてどのくらい経つのかわかりませんが
「そんなことは全くしたことはない」と
言い切れる人はいないのではないでしょうか?

(新婚さんは、別ですけど)

家族には
誰だって甘えてしまうものではありませんか?

家族にすら甘えられないなんて
そんな悲しいことはありませんよね

甘えて、甘えられて・・・
支えて、支えられて・・・

それを繰り返しながら
赤の他人だった者同士が
家族としての絆を育んでいくのではないでしょうか?


デュークさんは
責任のあるお仕事をされているそうですが
奥様も母親という
とても重責ある役割を担っています

私は長男を産んだ時
親としての責任の重さを痛感して
その重さに押しつぶされそうになったことがあります

親の育て方一つで
子どもの人生が決まってしまう・・・
そんな風に考えてしまって

子どもはいくら父親に懐いていても
最後は結局ママ頼りです

「ママ、これどうやるの?」
「ママ、これやって」
「ママ、これがしたい」
「ママ、どうする?」・・・・

いくら子どもが可愛くても
毎日、毎日
しかも一日中この言葉を聞くと
正直つらくなることもありました

「一人にして〜」と叫びだしたくなることも・・


デュークさんが
今大変な状況にいることは
とてもよくわかります

本当に
とてもよく頑張っていると思います

でもこれから先
立場が逆転して
奥様があなたを支える日も来ると思いますよ

だってあなたと奥様は
“家族”なんですから

それに子どもに手がかかるのは
あと数年のこと

永遠に続くわけではありません

夫婦は
山あり谷あり

今は
谷に差し掛かっているだけ

そんな風に思ってみては
いかがでしょうか?


ご家族がいつまでも
幸せでいられることを
願っています

思いやりが大切
投稿者4児ママ    35歳 女性
2010/02/12 09:09

毎日お疲れ様です。

ご夫婦お二人とも、少し疲れていらっしゃるようですね。
仕事も大変でしょうが、子育ても大変。私もデュークさんは、とっても頑張っていると思います。
私も働きながら、家事・育児をしていた経験がありますが、仕事で疲れていても家事や育児となると、イライラも堪りました。

逆に奥さまは、家で子供の面倒を見ていると、子供は要求しかしてきません。母親がどんなに疲れていても、あれしてこれして…。もうっ!!って気持ちになるのです。奥さまの不満を聞いてあげていますか?今日は昼間はどんなふうに過ごしていたとか聞いてあげていますか?
帰ってきてから家事や育児を手伝ってくれるのも、私からすればありがたいのですが、話を聞いてくれる人がいる方が、自分の味方がいる方が心強いです。

お休みの日には、上のお子さんとだけ遊ぶのではなく、たまには奥さんも一緒に出かけたりしていますか?下のお子さんがまだ小さいので、長時間はしんどいかもしれませんが、家族みんなで出かけることも必要だと思います。
お子さんだけでなく、奥さまの事もきちんと見てあげて下さい。かまってあげてください。子供ばかり見てて、実は自分でも気がつかないうちに奥様はジェラシー感じてたりして?

私は結婚14年目になりますが、思いやりの気持ちがないと夫婦ってなりたたないなあってつくづく思います。自分はこうしてる、ああしてるのに、って自分の事ばかりいっててもきりがありません。相手の気持ちになって考えるのが大切だと思います。

ゆっくり落ち着いて夫婦で話してみては?

大変ですよねえでも・・・
投稿者SP    36歳 男性
お子様: 女の子 5年11ヶ月 / 女の子 3年1ヶ月 / 男の子 1年2ヶ月
2010/03/17 16:43

私も仕事と家事しております。
お互い大変ですががんばりましょう!

私の仕事(家)
◆朝食・お弁当・夕食づくり。
◆皿洗い(食事のかたづけ)
◆風呂掃除
◆子供と入浴(3人まとめて)
◆洗濯(洗う・干す・たたむ)
◆布団の上げ下ろし
◆掃除機はたまに・・・

今では日課になってしまったので
全くと言って良いほど苦ではありません。

まず妻は何もしてなくてずるいなあとか
考えない様にすると良いかもしれませんね。
難しいとは思いますが、それしかないです。
家族のためにがんばるぞ〜と思えば
できるかもしれませんよ!
私はたまたまなんでしょうけどできました。

あとは奥様との会話が大事だと思います。
うちは約5年付合って結婚して7年経ちますが
まだお互いを大好きです。99%信頼できてます。
会話も付合ってた頃と変わらずしています。
まあ付合ってたときのドキドキ感みたいなものは
ありませんが・・・。
話をしないと些細な事が積もり積もって「爆発!」
ってな事にもなりますからね。

損得を考えない!
夫婦の会話をたくさん持つ!

この2点で乗り切ってみましょう!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |