こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母親の気持
投稿者パパザウルス    東京都 34歳 男性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2010/02/08 00:21

皆さま はじめまして。
1歳半になる男の子を持つパパです。

率直にな悩みなのですが、ママがわが子を他の子供と比較して、
あれができない、これができない。こんなにグズグズしてる子はいない、と悲観的なのが気になって仕方がありません。
また、もともと口が悪いこともあり、「うっとおしいヤツ」「いやになる」「どうしうもないやつ」「近所に恥ずかしい」など、聞いていて辛くなるような言葉を良く口にします。危険なことしていたり、しつけであればいいのですが、そうではなく自分のペース、生活リズムを乱されるとすぐにイライラしてそのような言葉を発します。

子供の成長に悪影響を及ぼさないかと、いろいろ話し合いをしてもいるのですが、カッとなったり、イライラするのはどうにも治らないようです。
子供も大人の言うことを理解し始めてますので、自分がほかの子供と比較されたり、うっとおしがられたりするのをどう思うかと思うと心配になってしまいます。
私は平日遅くまで働いており、ママは専業なので、私がケアできるのは平日の朝と週末のみです。なるべく負担を取り除くようにサポートしていますが、ママが潔癖症な部分もあり家事的なサポートは受け付けません。
そもそもママのイライラとはこんなもんなのでしょうか?酷い言葉だけでも控えてくれたら・・・と思うのですが。
相談する相手もおらず投稿させていただきました。
長々申し訳ございません。

もうすぐ終わると思います
投稿者ぽんこ    35歳 女性
お子様: 女の子 2年6ヶ月
2010/02/08 11:08

うちもそうなんですが
夫から見れば些細な事ですぐ怒るように思われがちですが
お昼に子供と二人の間に、同じ事を何度も
繰り返してる事が多いです。
最初は優しく、段々厳しく、最後は腹に据えかねて叱りつける
その最後の部分だけ見てることがうちでは多く
短気だとか子供に悪影響だとか言われてさらに「イラッ」

育児についての話し合いも必要ですが
24時間見ていない夫に、育児論を説かれるよりも
妻の立場・妻の味方で
「そうなんだ」「そうだよね」と肯定的に
愚痴を聞いてくれたりした方が嬉しいです。

「子供に手を出さない」でも腹立ちが収まらない
そんな時についつい「嫌になる」とか言っちゃう時が
ありますが、2歳を過ぎて話し始めた時に、お人形に
「さっさとしてよ!」「嫌になるわ!」と
叱っている姿を見て、深く反省しました。
それからは酷い言葉は使わないよう注意しています。

うちで助かったな〜と思った事は
子供が言葉が遅く、不安に思っていた時に
夫が歳の近い同僚のお子さんの話を聞いてきてくれた事。
それ以来「○○の子供もやっぱり××なんだって」
といった育児話をしてくれるようになって
仕事中も育児に参加してくれてるような気がして嬉しかったです。

しつけではないが自分のペース、生活リズムを
乱されると…とありますが
子供に規則正しく健康的な生活を送らせようと思うと
朝何時に起きるために、夜は何時に寝なくちゃ
夜何時に寝るために、ご飯は何時までに、外遊びは何時間必要
そしてその間に家事も夫のお世話もあるし…と思うと
自分の時間も無く、24時間いっぱいいっぱいです。
(手際が悪い、時間の使い方が下手なのかもしれませんが)
そんな時、夫が
「ママはご用があるから、そんな事しないで」
「ママが終わるまでパパと遊ぼう」と言ってくれる事が
とてもありがたいと思っています。

イライラ対処法についてですが
あれができない、これができないとの悲観的な愚痴は
夫だから言えるのではないでしょうか。
もし、それに対して否定的なご意見を奥様に言っているなら
いちど「話を聞くだけ」というのを試してみてください。

うちのことかと・・・
投稿者ありす    32歳 女性
2010/02/08 11:40

一瞬うちのことかと思いました(笑)
いえ、すみません。笑い事ではないですが、子供が小さい間は多少の差はあれ、どこのおうちもそんなもんじゃないですか?
だんなさんが見るのって仕事から帰ってきた夜だけですよね?上記の方も書かれていますが、子供は朝から何十回と同じことをしそのたびに同じことをいわないといけません。当然最初はやさしかった物言いも夜にはピークを超え「いいかげんにしてー!!」となります。
私も一時だんなから「仕事から帰ってくるたび怒鳴り声がして嫌だ。くつろげない。しょうもないことでカリカリして」と言われました。申し訳ないと思うと同時に情けなくて涙が出ますよ。一部しか見ないでわかったような事言ってって。こっちは一所懸命やってるのにわかってもらえないのはつらかったです。
子供を傷つける言葉は確かによくありませんが、奥様の気持ちも聞いてあげてみてくださいね。

私も自分のことかと・・
投稿者ぴよぴよ    三重県 32歳 女性
お子様: 女の子 3年11ヶ月 / 男の子 年11ヶ月
2010/02/08 13:36

どちらのご家庭も同じなんですね(笑)

うちもそうです。本当に自分で嫌になるくらい子どもに嫌なことを言ってしまいます。

娘の朝の用意が遅いと「本当にイライラする!」「○○ちゃん、よその子になり!」「あほ」などついカッとなり口走ってしまいます。娘はもう4歳になるので、「ママの方があほ!」と言い返してきますが・・。そんな時は、『ほんまに私はあほやな』と猛烈に反省します。
でもイライラしている時は止められないんですよね。

母親というのはおかなしなもので、子どもが生まれたときには健康に生まれてきてくれたことだけにひたすら感謝するのに、子どもが大きくなるにつれそのことを忘れ、他人の子と比べ、出来ないことばかりに目を向けてしまいがちです。本当は健康に育ってくれたこと、出来るようになったことに目を向けなければならないのに・・・。

奥様も家事、育児に追われ、ストレスを溜めていらっしゃるのではないでしょうか?パパザウルスさんのお仕事が遅いということですが、私も主人の帰りが遅いとそれだけでイライラの元になってしまいます。お仕事でお疲れになるのも、とても分かります。(私も今は育休中ですが、普段は仕事があります。)
「話し合い」ではなく、やはり肯定的にただお話を聞くというだけでも奥様のストレス発散になるのではないでしょうか?

パパザウルスさんは一生懸命ご家族に向き合われているのですね!そのお気持ちが奥様に届くといいですね(^^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |